0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
関東なのにめっちゃ馬鹿にされててウケる
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ダサイタマいらいらで草
0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
しゃーない
北関東の4馬鹿だから
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ワイ千葉済みやが道路事情だけで埼玉に完敗やと思うで
0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ほぼあらゆる点で埼玉>千葉なんだよなぁ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>6
治安も平均所得は千葉の方が上や
0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
神奈川にも千葉にも秘境あるのに
なんなら東京にも
0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
チバ(笑)て…群馬以下やん普通に
0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
さいたまとか海とディズニーだけでコールドですね
金無いやつが住むところでしょ(笑)
0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉とか息してるの船橋までやん
0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
東京の西側と神奈川の西側と千葉の東側は田舎煽りする資格ないやろ
0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>14
浦安より西の館山を許してくれてありがとう😭
0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
埼玉てネタにされがちだけどあらゆる指標で日本の都道府県の中でトップレベルだからな
埼玉より上なんて東京神奈川大阪愛知福岡北海道兵庫くらいしかない
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>16
兵庫とか北海道が入るんなら千葉も入るやろ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
埼玉千葉は北関東定期
0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>17
千葉が関東の中で一番南にあるのに…
0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>17
千葉は南関東だぞガイジ
埼玉なんか選挙では北関東ブロックだけど
0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉と同列にしてほしくないわ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
東京>神奈川>千葉>群馬>栃木>茨城
0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
何故か埼玉より千葉のほうが田舎なイメージある
ワイが常磐線ユーザーで千葉県で通りかかるところが田舎しかないからかな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉マリンとベルドどっち行きたいかって話よ
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
埼玉なんて関東じゃ田舎モンの代名詞だからなw
0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
町田やけどええか?
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
まあでも栃木とか茨城ですら大体の東北九州四国あたりの田舎に比べたらマシだったりするからな
なんだかんだ関東ってだけで強い
0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
プロ野球現役選手で打線組んだら千葉強いかな?
0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉市船橋市浦安市の北西部三銃士
0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>35
言うほど千葉市と船橋浦安に連帯あるか?
市川ならわかるけど
0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
まあ埼玉は関東一の田舎だから民度低いのは仕方ない
0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
東京も23区、千葉も北西部、埼玉も南部だけに絞れ
0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>37
武蔵野市はアウトなの?
0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>37
県単位にすがっているのはそこ以外の田舎地域だと思うわ
千葉北西部なんて千葉県民の意識ないやろ
0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
大都会千葉に比べたら埼玉ってほんま…w
0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ただの南東北なのに北関東自称してるの草
0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
再開発の進みまくってる高崎
LRTの通る宇都宮
茨城だけなんもないんよな
0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>50
でも茨城には”TX”があるから…
0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
埼玉はベッドタウンに特化しすぎや
住むには良いと思うけど、レジャー関連は東京に責任丸投げ打法やん
千葉は田舎でも観光価値のある場所も多い
0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>52
秩父があるやん!
秩父と房総なら房総行くけど…
0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉は天然ガス取れるし畜産酪農も充実してるから割と自活出来そう
0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
かっぺワイ、熊谷ですらそこそこデカくてビビった
0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
新幹線通ってない都道府県は論外じゃない?
流石に関東にそんなとこないと思うけど
0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉神奈川埼玉住んだけど一番住みやすいのは埼玉、これはガチ
次点で神奈川、千葉はマジで糞、人も環境も全部糞
0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>61
結局地域によるやろ
川口松戸川崎に住んだ場合と熊谷勝浦小田原に住んだ場合じゃ全然違うやろうし
0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
千葉市以東は東北並なんだよなあ…
最低時給とか県の恩恵受けてる部分はあるけど
0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
今民度が1番終わってんの真面目に東京やろ
トー横とか立ちんぼとか人口多いからってレベル超えてるわ
0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
川口浦和大宮なら埼玉最強が結論
0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>69
最強なのは北関東内の話やろ
0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
チバラギ定期
千葉と茨城は同格やで
0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
アンチ乙茨城にはおっきな大仏があるから
0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
チバラギ県をナメんなよ
0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
NHKの天気予報で群馬と埼玉括られてる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691360743