東京人「KFC食べたいなあ。電車で出かけるか!駅まで歩こ」←これマジなん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
まじなん?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
マクドナルドでもいいけどさ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
電車に乗ってマクドナルドやケンタッキーを食べに行った経験はあるのかないのか教えてくれ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
どうしてるんですか?


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ウーバーやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
東京都心部で電車乗らんとマックやケンタッキーない場所ないやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>7
ロケスマ見てみたけど無い駅めちゃめちゃあるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>7
23区の面積は619平方キロ
ケンタッキーの店舗は100店舗
半径1キロが徒歩可能として徒歩可能エリアは1店舗につき3.14平方キロ
つまり100店舗で314平方キロ
23区の半分のエリアは徒歩15分でケンタッキーにたどり着かない


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ウーバーが儲かるのは東京だけやろ
田舎でやってる奴は何が目的なんだろう


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>8
東京以外でも走りまくっとるぞ
コロナも収まりつつあるのに


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
どうしても食べたいときはUber そうでもないときは食べない
わざわざ食べに行こうって発想にならん


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
車で買いに行くって選択肢はないの?


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
田舎者には駅前にKFCがあるのが珍しいのか


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
歩いて15分圏内にあるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
田舎もんの強い味方、イオンモールにはマックでもKFCでも何でもあるで


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ケンタッキーはデリバリーしてる
未対応地域は出前館かウーバー


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
いや別にケンタッキーに限らずさ、車ない人ってどうしてるんですかね??
マクドナルドでもユニクロでもなんでもいい、いちいち電車に乗るってことなのかな?


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
徒歩10分以内にマックもケンタもバーキンもある俺氏高みの見物


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ワアの住んでるところは駅前にマックもモスもケンタッキーもあるンゴ
あんまり行かんけど


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ウーパールーパーに頼めばええ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
渋谷生まれ民やけど車出すわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
すまんけど徒歩数分の位置にあるわ
ちな山手線沿線住み


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>43
徒歩数分のところに無い時は電車で出かけるん?
マック、バーキン、ミスドとかさ
なんでもいいけど


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
市ヶ谷やけどめんどいのはミスド食いたい時やわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
普通に徒歩2分のららぽーとの中に入ってるけど


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
東京の大半は住宅街やからな
住宅街はマックこそある駅も多いがKFCまでカバーしてる所は少ない
よって大半の都民は電車に乗ってKFCに行くことになる


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>51
確かに面積で言えば23区の半分は徒歩15分で行けることになるが、例えば新宿駅の周りにあるKFCは周囲に人が住んでなくて、意味無いから、大半の都民は電車で行くことになるのか
確かにどうしてるんやろ
都民の生の声を聞きたいな


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
「KFC食べたいなぁ」←どんな気分なんだよ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
アキバまで歩く



54:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
カーネルサンダースとかドナルドとかどこいっちまったんだよ


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
駅に出た時点であるやろ、都内なら


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
駅まではチャリか原付やぞ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
江東区民やけどKFCなら車で買いに行くわ
マックなら最寄駅近くにある


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
田舎民は5分歩くなら車で移動する
イオンモールは駐車場が広くて店舗も広いので歩くのがつらい


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ウーバー定期


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
KFCまで車で行きます←これはさ、島根でも宮崎でもLAでもドバイでも上海でも普通だと思うんやが、
マックに電車で行きます←これ我々田舎者にとってはなかなか納得しがたいんよな
まあマックじゃなくてもユニクロでもなんでもいいが、東京育ちだと普通なんか?普通じゃないとしたら境界はどこなん?(例えばスシローに電車はナシだけどユニクロに電車はアリとか)


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>61
上海で車でケンタッキー行くやつ見たことないけど


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ケンタッキー自体言うほど旨くないよな
たまに食べたくはなるけど


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ケンタッキー閉まるの早いねん
全店2200まで営業しろ😡


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
Uberか出前館でええやん


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
それこそ今はウーバーイーツとかあるんやし買いに行かせればええんやない


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
そもそも最寄りのバス停や駅行くにも車で行くやろ?


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
秋葉原と御徒町どっちも歩いて行ける


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
大体どの地域でも徒歩圏内にマックやKFCってあるもんちゃうんか
なかったとしても一駅分二駅分程度の距離なら自転車で行けるし



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>79
そんな田舎に住んでるつもりないけど徒歩だと20分ぐらいかかってしまうわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>79
ケンタッキーとマクドナルド合わせて1万店舗もないのにどの地域でも徒歩圏内で収まるわけないやろ


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ウーバーイーツで頼む


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
デリバリーあるやん


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ケンチキたかくない?


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
田舎では歩いてるやつ、自転車に乗ってるやつは犯罪者だと思えと教えられる


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
プラチナクーポンさぁ!


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
新宿区に住んでたときは一番近くて東京ドームシティしかなくてデリバリー対応してなかったからなかなか食えなかったな


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ケンタッキー食いたくなってきたやんけ
巧妙なステマやわー


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
徒歩で買い物に行くって発想がまずわからん


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ポップコーンチキンだけ全コンビニと提携して売り出せ


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
文京区ってケンタないんか


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
年に一回くらい食べたくなるわケンタ


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言うほどKFC食べたくなるか?


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
そんな車漬けなら逆に免許取れるまではどうしてるんや


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681694820
未分類
なんJゴッド