有田哲平「『歴代プロレスラー5人挙げよ』と言われたら、そこに絶対に大仁田厚は入る」 ←入るか?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山
ジャイアント馬場
アントニオ猪木
この3人は確定として
残り議席2に大仁田厚入る?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アジャコング入れるべきちゃう?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>2
女子で入れるならブルやろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>2
ダンプ松本の方が上ちゃう?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
議席なら大仁田やろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アントニオ猪木
馳浩
神取忍
大仁田厚
(ザ・グレート・サスケ)


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山
馬場
猪木
初代タイガーマスク

はの4人は確定


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>7
残りはブッチャーかな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>7
伊達直人入れる?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ジャンボ鶴田


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
有田は力道山馬場はあんま見てないんじゃないの?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
長州力は入るやろ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
鶴田三沢で終わりや


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレスファンが力道山なんか入れるわけないやん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>14
歴代野球選手に川上哲治を入れるようなもんか


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
マッチメイカーというかプロデューサーとしては凄いんじゃないの?
長州と船木をデスマッチに立たせただけでも強烈だとしてたし


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
歴代と言われて昭和のプロレスラーで埋めてる人はなんか嫌


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>17
平成だと蝶野橋本ぐらいか高山天山あたりはそこまでいってないし


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>17
90年代序盤にはもう深夜枠に行ってしまったからしゃーない


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
上田馬之助



0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
武藤でしょ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ハルクホーガン
ザロック
ストーンコールド
アンダーテイカー
ジョンシナ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>20
トリプルHは絶対入るから稼働の少なさ考えてストンコアウトやろか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
現代でプロレス人気を復活させた復活させた中邑、内藤、棚橋のどれかは入れたくね?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
昭和は見てないからわかんない
今ならASUKAは入るやろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
タイガージェット晋也


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
有田は昭和人間やけど頭昭和すぎだろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大谷晋二郎


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
馳先生は


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
良くも悪くもインディー団体のパイオニアやろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>31
インディーのパイオニアは剛竜馬やろ
流行らせたのは大仁田やけど


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
安良岡は?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山
馬場
猪木
佐山
大仁田
次点で桜庭


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
内藤哲也
中邑真輔
棚橋弘至
武藤敬司
オスプレイ
ワイニワカが凄いと思ったのはこの5人


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
なぜ国会での馳浩は健介と一緒にいないのですか?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田武藤橋本なら大仁田でええよ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
いやいやブッチャーやろw


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
3人は誰も異論ないけどそれ以外って絶対割れるやつやん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>38
初代タイガーマスクも確定やろ



0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力だけじゃないプロレスのパイオニアはダイナマイト・キッドで
逆にパワーパワーのプロレスはウィリアムスなんやろうかそれともハンセン?


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
入る


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
エンターティナーとしての大仁田厚、グレート=ニタは天才だった
ただベスト30に入るかと言えば入らん


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
安田忠夫が割って入る


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
デスマッチのひな形を作ったし入れてもええんとちゃう


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山
馬場
猪木
こいつらはもう枠自体から外そう
野球のオールタイムランキングでベーブ・ルースとかジョー・ディマジオ含めて議論するの面倒くさすぎるだろ



0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>46
ルースは大谷のせいでちょっと居づらくなったな、打者としての傑出度も抜けてるのに


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>46
猪木の凄さは現代ファンでもまだわかるくね?
平成新日での問答とか猪木ボンバイエでのマイクとかあれこそプロレスラーやなって思ったわ
あいつは明らかにぶっ飛んでるなと


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
テレビ放送もないインディーでも食えるって大仁田発やろ
プロレス団体の乱立の歴史は大仁田から始まってる
日テレやテレ朝の下でゴソゴソしてただけの三沢武藤とはケタが違う


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
FMWだったらハヤブサ入れるわ…


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
初代タイガーマスク入るか?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>51
入るやろ
あれほどの社会現象起こせるレスラー今後現れるとは思えんで


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
佐山聡を入れるのはわかるけど
藤原喜明はいれてほしいわ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
インディー団体の元祖&一般人への知名度で考えたら入るやろ
佐山聡はタイガーマスク&総合格闘技への影響力考えたら入る


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
外人入れたらあかんの?


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
リックフレアー


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山 猪木 馬場 佐山 までは確定だな
初代タイガーマスクはやはり入るよ
実力とスター性だと 鶴田 武藤 三沢 かな
でも 大仁田 中邑 棚橋 も新しい道を切り開いたから入れたい


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>58
棚橋は絶対に入る


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
鶴田は入れなアカンでしょ



0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ミスターヒトのが適任ですね
次点で剛竜馬


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
全日派か親日派によるんじゃないの?
完全に親日派やから一般的に入るであろう馬場鶴田三沢江越天竜の良さとかがいまいちわからんのや


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレスラーって大物はモノマネされてる印象あるけど大仁田ってされてなくない


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>63
上島竜兵が良くやってた


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>63
上島竜ちゃんの持ちネタの1つだった


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アントニオ猪木
北斗晶
ダンプ山本
ブル加藤
林下詩美
これよな


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>64
めちゃ日本プロレス入ってない?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
武藤か蝶野だったらどっち?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>65
純粋にプロレスとしたら武藤だけどnWo等や世間への認知度とすれば蝶野だから視点次第な気がする


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>65
もう視点によるとしか言いようがないんだよな……
プロレスの枠組みの中で言えば圧倒的に武藤だし
vs.世間という見方だと大晦日にバラエティ番組に出てビンタする蝶野に軍配が上がってしまう


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
グレート小鹿


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
これ一般人の知名度の話やないの?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山は古すぎるて入れないんちゃう


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
馬場の系譜は武藤がNOAHでやった時点で消えたんやなって


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
確かに
力道山 猪木 馬場 初代タイガーマスクは殿堂入りとして入れないほうがいいかもしれん
この4人ありきだと進まんな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
森嶋猛は何位ぐらいになりそう?


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
5人は無理やね10人でもキツいかも


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
鶴藤長天


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
知名度でいえば長州と蝶野は入るやろ



0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレス全盛期見てたやつらの熱量は今の人間には理解できんやろ
棚橋とかオカダすら今はプオタにしか知名度ないけど
当時のプロレスラーは小学生みんな知ってたレベルやし


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>84
ガチだと思って見てたバカたちだからな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレスラーとしては膝壊した時点で終わってたからハードバンプするしかなかった塩やけど
世間一般とプロレスするっていう意味では唯一無二の存在だったからねえ
ノアだけはガチおじさんには受け入れられない存在やろうけどね


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
女子プロ歴代1位は北斗晶で間違いないよな


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>89
アスカや


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>89
ジャガー横田かブル中野じゃね?


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>89
ブルだろ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>89
じゃ間を取ってダイナマイト関西で


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
知名度的には馬場猪木に並ぶレベルだからな
その辺の女の子でも知ってる
たぶん力道山よりも上


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>91
大仁田って今はそんな露出ないし最近の若い子は知らんやろ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>91
今長州やろ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
15年前に知ってるプロレスラーでアンケートとったら上位に入ってた
この10年で長州や天龍や前田がバラエティで擦られまくったからもう無理や


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山猪木馬場は確定やけどあと2人は人によって違うよな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレスを見ない人興味ない人でも知っている5人の事やろう


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
こけしワンチャン入るか?


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
いつも女子プロレスラーのエピソードで号泣できるけどブル中野だったかダンプ松本だったか覚えてないわ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ロック、オースチン、ホーガン、カート、鼻


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
親日派なら猪木前田タイガー長州武藤でほぼ決まりやろな
5人目は高田藤浪坂口…とか好み別れそう やば


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>101
出ていった人より長年ジュニアを支えたライガーやムーブメント作った蝶野入れたいわ



0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>101
坂口いうほど入るか?
功労者ではあるけどレスラーとしてはイマイチの印象やわ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
バラエティに出るプロレスラーの元祖はダンプ松本か
デストロイヤーは流石に古すぎる


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>106
ダンプも40代より上やないとバラエティ出まくってたなんて知らんやろ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
蝶野武藤ヒロ斉藤天山小島


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>107
ヒロ斉藤足切ったよな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
そもそも有田のやつは歴代で自分の好きなレスラー5人やろ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
上田晋也「十数年ぶりにプロレス見たが、今のJrヘビーは目がついてかない」


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田の全盛期はガチ信者が沢山いて教祖みたいやった
それ思い出すとプロレスラーとして天才やったんやと思う


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>110
vsターザン後藤

vsミスター・ポーゴ
こんなカードで会場満員に出来る時点でレベチや


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
自分はキングコングブルーザー・ブロディ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
またぐなよ?


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
トップオブトップを一人だけ選ぶならジャイアント馬場でいいよな?


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>115
それなら力道山なんじゃね


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>115
世界最高峰のベルトを巻いたという意味ではそうやな


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
対世間がプロレスラーにとって一番大事なこと
猪木の言う環状線理論
大仁田は確実に環状線の外に届いてる
そういうプロレスラーは本当に5人くらいかも


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>118
長州や天龍が笑い者にされるのを見るのは複雑だし
真壁はスイーツ真壁やめてくんねえかなとかも思うけど
結局そういうレベルで新規客を開拓しないとプロレス自体が存続していかないんだよな……


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田は今日のノーDQマッチ見てたんやろか


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ラッシャー木村


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山、猪木、馬場、大仁田、武藤



0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田とタイガーマスクは入るね


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田はテレビ人気という意味ではデカかったんかなぁ
そもそも昔のプロレス選手普通に人気やから人気の差はイマイチ分からんけど


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
2010年前後からプロレス冬の時代から復活させた棚橋
WWEで活躍し世界に名を轟かせた中邑
団体乱立から電流爆破 デスマッチ等で新風を巻き起こした大仁田
プロレス業界を変えていったこの3人は入れたい


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ライガーかな


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
タイガーマスク(佐山)
武藤敬司


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
歴代入場曲ナンバーワンはジャンボ鶴田のJでええやろ?


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>132
パワーホールやろ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>132
スパルタンX


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>132
サンライズも捨てがたいし移民の歌もそうだし王者の魂も同列


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>132
武藤のファイナル・カウントダウン


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>132
スカイハイ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
馬場猪木
長州大仁田武藤
天龍前田蝶野
藤波三沢健介高田棚橋真壁
こんなとこか?


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ジョンシナバティスタアンダーテイカーは入るよな


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
北斗晶はプロレスラーとしても天才だけど元プロレスラーのバラエティタレントとしてテレビ業界で成功して有名になっただけだよな
プロレス界の実績は関係ない


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大仁田はZEN時代に普通のプロレスやってたのが好きだった


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
前田高田藤原安生

UWF系が好きだろ基本


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
プロレス全然詳しくないけど
力道山
アントニオ猪木
ジャイアント馬場
タイガーマスク
長州力
だろ


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>149
長州はゴッチ教室逃げ出した男やからワイは評価しないわ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>149
長州はファミコン新人類の主人公でCMにも出てたからプロレス見てないわいも知ってた




0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ダンプ山本
ブル加藤
レイザーラモンHG
レイザーラモンRG
フワちゃん

こいつらがガチのプロレスラーやったらプロレスも今より人気やったろな


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>150
レイザーラモンが飽きられた結果ハッスルが潰れたんやろが


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
有田は猪木馬場あたりは例外として考えてそうだな
鶴田長州タイガー大仁田北斗ってとこか


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
葛西純は今や十分にレジェンドやけど大仁田が拓いた道が無かったら凡レスラーで終わってたかもしれんね


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ヒールなのに白を基調としてヒールなのに敬語で煽りヒールなのに関節技で試合を作っていたミラノコレクションA.Tさんも評価しろ
いやウルティモ校長のプロデュース能力か


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
そもそも大仁田厚ってプロレスラーか?
技じゃなくて爆破とか有刺鉄線のイメージしかない


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
飯伏 森嶋 健介 金本
あともう一人は?


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
佐々木健介のプロレスラーとしての評価ってどうなん?



0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>166
新日本時代が悔やまれる


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>166
長髪時は塩、短髪になってからは器用に色々やってたからすこ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>166
98年かな?西村修とのIWGP戦はクソオススメ



0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
北斗は技術、キャラ、マイクパフォーマンスとかどれをとってもトップクラスよな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
FMWの勢い凄かったからな
スカパーのライバルのディレクTVってやつの
目玉コンテンツに選んだのがFMWだった


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ワイ「北尾」


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
蝶野正洋
武藤敬司
橋本真也
こいつらは?


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
爆勝宣言(ロングver.)


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アニマル浜口とかいう育成の神
メジャーもインディーも名選手を輩出しすぎやろ


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>186
娘が世界屈指のダンベルリフターになりましたね


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
佐々木健介さんは入るよね?聖人の



0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>187
名試合だったら入れる人いるかもね


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
WWE殿堂入りの日本人は猪木藤波ライガームタだけ


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>188
馬場にも打診あったけど猪木の後だったから元子夫人が断ったらしいな


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
まあ歴代 5人に個として は絶対入らないけど歴代で一番熱くなったベストバウトは小川橋本の1.4なんだよな


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
有田のアマプラとYouTubeの内容ってプロレスファンからしたらどうなん?
プロレスニワカやが話面白すぎてメチャクチャ見てるんやが


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ストロング小林は何位くらい?


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
長州も今思えばノリノリでアメリカンプロレスやってたんだよな
マイクとアングルを極めた名優


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アメリカというか海外を考慮するとASUKAがいよいよ無視できなくなるんだよなあ
最も海外で成功した日本人レスラーとしてもう決まりでいいのでは?


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
力道山(レジェンド)
馬場(レジェンド)
猪木(レジェンド)
馳(国務大臣と知事に上り詰めたプロレスラーの出世頭)
あと一人に大仁田が入るか


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>200
冷静に考えると馳が文部大臣だったの矢部恵奈
学校の先生やら教育委員会の人の頂点が馳て


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
ジャン鶴入れないのはさすがに逆張りがすぎる


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
棚橋とか中邑が入ってなぜ永田が入らないのか
あの当時に棚橋と新日を守ってたのは永田もやのに


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>204
確かに全盛期ヒョードルをあと一歩まで追い込んだのって永田さんぐらいやったしな



0206:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
7回引退していて今も現役とか凄くない?


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
四天王プロレスはちょっとこういう話題では認めたくないわ


0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
そもそもプロレスラーではない


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
何にも知らないワイ
ジャイアント馬場
力道山
アントニオ猪木
みさわって人
タイガーマスク


0217:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>211
みさわって人=タイガーマスクやで
正式には2代目やが


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
武藤と三沢で2枠取るかって話やな
創業者って意味じゃ三沢やしプロレスラーとしてはええ勝負やし


0214:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
永田が入れるくらいなら
武藤蝶野入ってないとおかしいやろ


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
アスカと中邑は入れてほしいわ


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
人格者プロレスラー5人やったら真っ先に健介入るわ


0224:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
中邑とASUKAで考えるとASUKAの方が格上やろ
100%殿堂入りする


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
大日本というかデスマッチという歴史は作ったがもし大仁田入れるなら女子はライオネス飛鳥になるか?


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
猪木
馬場
タイガーマスク
武藤

あと一人がむずい


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
>>228
三沢かライガーか


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/04(火)
川田利明とかいう受けの天才


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688477116
未分類
なんJゴッド