最近の邦楽って皆そこそこ良いけど、天才はおらんよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ミスチルやスピッツが出てきた時代が懐かしい


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ねぐせだのねごとだの夜遊びだの夜逃げだの
名前も似たようなバンドばっかり


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>2だった


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
時代って移り変わるもんやからなぁ
今の若者は>>2がええんや


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
KOTORIきけ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>3
聴かなくても、大したことなさそうなのが滲み出てる


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>3
昔よくライブ行ってたで
確かにいいバンドやな


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
俺もスピッツ好きだけどそれお前の感性にあってるだけやろ?
売上的に言ったら米津とかあの辺りどう考えても天才やろ



13:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>6
米津は認めるけど天才ではないな


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ichikaは天才やろな


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
折坂悠太とか


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ミスチルもスピッツもたいしたことないやろ



17:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>14
スピッツはすごいやろ
あの世界観って彼らしか表現できないんちゃうか?
どことなく温かい懐かしさのある雰囲気というか


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
betcover!!は流石に天才って言っていいと思うわ
あのレベルの作品作って国際的な評価を得てまだ22歳ってイカれてるわ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
イッチレスポンス追いついてないぞ〜もっと頑張ろう


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
キリンジくるりまでやな


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
こういうときお前らあえてマイナー出して玄人ぶるよな
最高に気持ち悪い


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
>>24
天才の話する時にメジャーの話だけってのもおかしくないか?
マジのアングラの話しだすのはともかく尖った稀有な才能がインディーにいる例は海外でもゴロゴロあるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
米津


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
グリーンアップルは?


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ヒゲダンとかええと思う


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
天才の基準が高いんやな
米津とかヨルシカのn-bunaとか普通に天才やとみなしてるわ



36:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
米津は流石に天才や


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
ミセスグリーンアップルは?


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/22(土)
あいみょんも天才


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682158005
未分類
なんJゴッド