1:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
声優がキャラとしてライブしてんのえぐいて
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
わかる
キャラはキャラやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>2
声優が不祥事起こしたとき芋ずる式でやられるの草生える
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
でもまぁキャラソン文化自体は昔からあったからさ…
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
そんなのけいおんの頃から普通だからもう15年はやってる
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
キャラ名の横に声優名も書くのいい加減加減やめて欲しい
別名みたいに載せるな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
言うほど最近か?
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
キャラの名前を声優で呼ぶ奴嫌い
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>7
特ガもやるな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
別に声優嫌いちゃうけど好きなのはキャラであって声優ちゃうんよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>9
あれで喜んでるオタクって肩書に欲情する女と本質的に同じよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
まあラブライブなんとか学園?とかになるとやりすぎとは思う
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
その結果ファイファン7リメイクが死んだの草生える
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
現実と区別がついてないの丸出しのアニメ脳やゲーム脳を自分から晒してるのにゲーム脳はありまあすって言われたらガチギレしてくる謎
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
木野日菜とか何やっても華子だもんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
演じ分けできる芸達者声優はトップに立たないからな
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
バンドリとかラブライブとかアイマスとかそういう前提のキャスティングやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
舞台と一緒やん
俳優がキャラとして芝居してるぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
最近?昔からやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
年収トップの声優はアニメイベントで儲けているわけだし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744458854