昨日の金ローで確信したけど、やっぱりジブリの最高傑作ってもののけ姫だよな?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
見るたびに発見があって目が離せなくなるわ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
そうだよ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
>>2
そうよね


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
トキさんが主役を食う勢いでかわいいの草


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
千と千尋やぞ😡



0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
>>5
神と人間の共存がテーマなんだっけ?
難しすぎるからNG


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ハウルの動く城なんだよなぁ



0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
>>6
下から数えたほうがいい駄作なんだよなぁ…


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ただの和風ナウシカやん

生涯ナウシカしか求められてなかった巨匠とか悲しくなるわ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
>>7
何言ってだこいつ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
千尋か魔女宅だなぁ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
主人公に聞きたいわ
なんでお守り他人にあげたん?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
千尋やろ流石に


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ポニョは何回見てもイライラが込み上げてくるわ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
アシタカが他のジブリの男キャラよりかっこよすぎるわな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ハウルは女性人気が高い



0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
>>16
ワイはじいさんやで


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
むしろもののけ以降のジブリはつまらんくなった


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
アシタカの腕の呪いって解けなかったんやっけ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
千と千尋の神隠しなんだよなぁ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
普通に千と千尋やわ
ストーリー、世界観、音楽、作画、個々のキャラクターの魅力
どれを取ってもアレを超えるアニメ映画は多分今後も出てこん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
子ども受け抜群のトトロよ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ラピュタやぞ

もののけ姫は大衆向けちゃう


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ヤックルがついてくるシーンギャグだよな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ラストでハンセン病の人が治るの昨日観て初めて知った
10回以上観てるのに


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ルパンかラピュタだろ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
どう考えても千と千尋やろ
もののけ姫ストーリー意味分からんやん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
普通の大人がアニメ映画見ても許されるって風潮作ったのはもののけ姫だと思うわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
BGM補正込みでもののけ姫が1番やと思う


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ほぼノンケ姫?(難聴)


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
もののけ姫か千と千尋かどちらかになるのは
間違い無いだろうな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/22(土)
ナウシカとか言う奴は映像を無視してるか無意識に時代補正入れてるよな
アニメ作品としては流石に並ばない
逆にハウルくらいからはあんま進歩無い


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689985319
未分類
なんJゴッド