映像の世紀バタフライエフェクト カラシニコフ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
みんな知ってるAK


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゲームでもおなじみ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
芥子に昆布


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
映像生々しすぎる


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
デッドコピーだらけやろうけども


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
テーマが物って珍しいな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
独学かよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
忘れとったわ
さんくす


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
正面から撮ってんのこええな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニコラスケイジの映画思い出すね


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
有能すぎるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
スターリンおじさん


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
自衛隊やん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ヒエッ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ウラー


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
絵に書いたような終わりの始まり


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
はえー
AKより重いかと思ってたわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
士気シナシナですよ



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
戦場で言う取る場合か


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
これ実話?


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
小火器つて部品数が限られる分、設計思想のセンスがもろに問われるよなぁ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
カメラマンの度胸がすごすぎる


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
aiueo700がよぎってしまうんよ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
今でもゲリラとかが使用してるからな


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あっ…CIAがここでビンラディンを呼び込んだせいで


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
この時代の出来事が今も終わってない悲しみ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ビンラディンキタ――(゚ ∀゚ )――!!


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ロシアから武器仕入れて紛争地帯に売ってる武器商人という設定でキャバ嬢にウソ八百ならべたことある


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
カラシニコフ自体は国を守るために作ったんだろうにってのが悲しいね


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
有能なのは分かるけどこれだけ時が過ぎてカラシニコフ銃より有能でコスパいい銃が出てこないのはどうなんや


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>60
出ないほうがいいから……
もし出来たとしても拡散防ぐために複雑化させないといけない気がする


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>60
作るのムリだから
あらゆる銃器技術者がカラシニコフとブローニングを越えようとして死屍累々や


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
痩せてイケオジになっとる


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
安い丈夫簡単安心


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
拳銃もグロックで行き着いた感あるわね


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
これ以上進化のしようのない完成形として生まれたんやな


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
かろうじて肩を並べるぐらいまでいけたのはユージン・ストーナーぐらいやな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716210062
未分類
なんJゴッド