1:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
なんであんなん食おうと思ったんや
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
バカだから
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ぜんまいざむらい
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
食べる物なかったから
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>4
かなしい
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
回すやつかと思った
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
餓死したくないから
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
確かゼンマイって発がん性あるんやなかったか
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>11
ゼンマイもやけどコゴミやらワラビやら山菜はみんな発がん性あるで
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
こんにゃくよりはマシやろ
あれはカロリー0やし
加工前は毒やん
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
(美味いやん…)
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
他に食うものなかったしう山ははげ山だらけだった
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ぜんまいの天ぷらはうまいぞ
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
天ぷらにしたらたいがい美味い
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
蕗の薹は天ぷらより味噌のほうがすこ
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
山菜は基本栄養価高いからね
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
そもそも毒がなくて食えるもんはなんでも食うもんや
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
蒸して乾かせば長期保存が可能だからや
山菜の中では並程度のうまさや
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
文化って言うか普通に縄文時代よりずっと前から食べてたやろ寧ろ主食やぞ山菜って
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
アク抜きすれば発がん性物質も抜けるしアホみたいに食いまくらなければ無問題や
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
まぁシダ植物って見た目独特よな
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ぜんまいはアク抜きが面倒やもんな
ぜんまいの天ぷらが人気なのもがよくアク抜き不要なのもあると思う
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
お前溜まってんだろ
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
タラの芽も不思議やわ
あんな殺意マンマンの木の芽を食べようと思うな
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
日本最低だな
ちうごくにいじうするわ
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ウドとかふきのとうとか苦いやつはなんで食えると判断したのか謎
60:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
動物が平気そうに食ってるんだから食えるやろ理論で食える山菜はなんでも食ったんやろ
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
青カビ自体は毒なん?
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
食える物は食いたくなってまうからや
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729856345