1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
外産?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
このあとどうするつもりなんやろかな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
無くなっても誰も困らない
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ネタかと思ったらガチやん
これ社員ほとんどいらなくなるやろ
もはやネタにならないレベル
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
無産
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイ株主が困る
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
有識者「これからは金融でやっていく!先進国はみんなそう!」
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
地産だろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
仏産
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
産廃
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
インフィニティを社名にしてしまうとか
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>11
名前負けすぎんか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
とーさん
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
トヨタ行くべよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
国内に工場無いなら本社もいらんな
というか何もいらん
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
アベノミクスの果実が実ってきたね🐯
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>15
っても日産に関しちゃ聖帝がいてもいなくてもやしなあ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
遅かれ早かれこうなるのは皆薄々感じていたやろ?
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なくても困らない
社員と関係まわりは別だけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
役員ホンダより多いのマジ?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
爆散
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今までに偉そうに桜木町界隈闊歩してた日産の奴らマジでザマァやな
もはや笑い者や
何人が残れるんやろなあ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
横浜てロクな会社ないよな人口の割に
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
技術は本物といって株買ったやつww
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
いつまでやっちゃえ日産とか言ってんだろうな
このバカども
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ズレてる年寄「日産は格だけならホンダより上」👈🤣
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>27
50年前の話だからなそれw
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マリノス身売り
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
外国人とコミュ障とおっさんの受け皿期間工はどうなってしまうの??
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>31
治安悪化待ったナシやな
期間工なんて外国人だらけやし
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>31
工場なんかどこも人手不足だろ好きなとこ行けよ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
死産
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
期間工とかどうなるんや
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
日産スタジアム名前変わるんか
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
国内の工場全て閉鎖したらどこで車作るんや?
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>36
海外工場やろ
なんなら本社ごとアメリカ移転するんちゃうか
国内の社員は必要無くなる
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ホンダとの話を潰した連中はもう退職金抱えて逃げ出したんやっけ?
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
え?全工場?
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ハコスカ時代の栄光にいつまでも縋ってるゴミ企業
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
悲産
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
日本は…敗けておりません…
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
日産が潰れるとはね
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
全世界17ある工場を10程度まで減らす考えがあるってだけやろ
日本国内に1箇所も工場無くなるわけじゃないと思うが
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
デイズとか消えるんか
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ゴーンが仕切ってる方がマシやったか?www
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>53
ゴーンが育てたやつらがこんなんてことやぞ
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
九州のは残るかな?
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ニュー速板にもいたけど何ですべての国内工場が閉鎖するって思ってる人がいるんだろう
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大人しく本社を栃木に移転しろ、お似合いだろ
イキって横浜に残ろうとするな
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
実際やばいよな
日産に限らずパナソニックもリストラしとるんやろ?船井電機が潰れたのも最近やし失業者ふえるんちゃうか?
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>61
船井はうまいこと吸われて会社をたたむしか無くなったと聞いたが
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>61
これから地獄や
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
未だにホンダより上だと思ってる傲慢さがすごいな
日産が輝いてたのなんて遠い昔なのに
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
役員は意地でも減らさないのなんでなん?
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
さっさと倒産すればいいのに
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
九州は大丈夫って聞いてたのに閉鎖するんか?
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
プリンス自動車でしょ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
新型リーフが出る矢先にトヨタのbZ4Xが値下げw
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
追浜工場は基地にしとくれ
たのんます
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マリノスで
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なんの事業でやっていくねん
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
軽とコンパクトカーとミニバン捨てて
スバルやマツダみたいなSUV屋になるしかないね
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
トヨタの子会社にしてもらえよ
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>83
幹部「ヤダ!💢😠💢」
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
下請けもどうなることやら
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
元々潰れかけになってルノーに買われたから
30年前から迷走してると言える
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
日産はゴミだが大局としては少子化で自ら滅亡の道を進んでるんだからしゃーないわな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749546422