1:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
なぜ?
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
高校とプロ野球しか興味がない
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
興味が無いからや
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
長嶋が悪い
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
早慶戦くらいしか興味持たれてない
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
高校野球が高校スポーツの癖にメジャーすぎるんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
長嶋茂雄が大学野球と職業野球の人気を逆転させた
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
逆にアメリカの大学アメフトとか何であんな人気あんねん
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
いくらなんでも落ちぶれすぎだって
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
むしろなぜ昔はあんなに盛り上がったのか
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
六大学レベル低いし
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大学スポーツで人気なの駅伝とラグビーくらいか?
青春感減るし競技レベルもプロより劣りまくるからアカンのやろな
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大学はスポーツをするところでも見るところでもないって普通の感覚やな
大学でガチ部活続けてる人間何割いるのって感じやし
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
OBの内輪で盛り上がってる感がすごい
卒業してたら見てたかもな
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
テレビでやってなくね?
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>15
BS「やってるぞ」
NHK「たまにやってるぞ」
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
高校野球ばっかり人気
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
今日関西学生見に行ったわ
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
母校でもない大学応援できるかっての
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
アメスポは大学がプロ予備軍やしな
日本で人気ある野球やサッカーはすでに目ぼしいのはプロ入りしててタマが少ない
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大学野球に原石おるわな
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
独立・社会人は?
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
アメリカなら人気あるで
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
そもそもどこで見れるの?
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実際は野球は全然マシな方やけど
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
決勝だけ中継ありとかだよな
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
六大学「は?」
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
6大学の内輪感どうしようもない
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
客入るのって六大学くらいか
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
東京六大学は面白いけどプロ野球と被るからな
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
地元の大学は試合観に行くで
チケットもらえるからやけど
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
高卒でプロに行けなかった雑魚としか思えんわ
違うんか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682853625