日本人「選挙…行きませんッ!w」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
何故なのか


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
有権者の過半数が行かん模様


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
イッチ「ハロワ……行きませんッ!w」
なぜなのか


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
日本人じゃないんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
1「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
2「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
3「一票じゃどうにもならんやろなぁ」


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>7
現場猫かな?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
政治に言うても切実には困ってないから


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>9
これかもな、飯食える間はジリ貧式に悪くなっても気にしないんかな?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
弱者ほど投票に行かないの草


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙があることすら知らんやつおるやろな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あたりまえやろ
いっても時間の無駄でしかない


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>12
お前みたいな日本人が過半数という事実


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
一票じゃなんにも変わらんやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>18
自民はその一票をかき集めて与党やっとるんやぞ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
期日前投票を知らないバカ「忙しいから行く暇がない」


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
普通行くよな


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ネット投票解禁しろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
金持ちが絶対に捨てない権利を捨てる貧乏人


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>27
自由からの逃避やね🤗


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
「やっぱちゃんと選挙いかなアカンな」ってぐらい生活が崩壊しないと選挙率上がらない


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙カーうるさいから選挙カーで見かけた候補から消してって
全員消えたら白票入れとるわ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙行かん奴に1万円の罰金くらい必要やない?


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>37
なんらかの自由な制限はあっても良い気はする


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
どこに入れても一緒定期
いくら政治が変わろうがワイはニートのままやし


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>38
お前がニートであることと選挙はなんの関係もない



49:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>38
共産党「いつまでニートでいられるかな?」


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ちゃんと政治について考えてる人や継続的に選挙言ってる人には1人100票与えてもいいと思う


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
静岡県はリニア反対派の候補一人だけやったら県民団結してそいつに票入れに動きそう


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
投票には行くけど、そもそも選挙には行きようがないからなww


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
投票に行かない奴は非国民


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
少数派の諸君!


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
入れたい投票先がない


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
なんで投票率が50%割るねん、これもう寡頭制やろ…


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>54
いつ選挙やってるって分かりにくいねん


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
まあ民主的な方法でシルバー民主主義は変えられないから
行きたいやつは勝手に投票にいっとけばええやろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
次の総選挙に行かない奴は今の自民党を許しているということ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
結局若い方が与党支持率高いんじゃなかったっけ
さすがに変わったんか?


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙行きもしないのに政治に文句言うのおかしいよな
投票できるのに投票しないってことは「今の政治に満足しています」の意思表示なんだからさ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
若者が選挙に行った地域は立憲を落とせてる


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙に行けよって言ってる層は
行けば自分の支持政党が勝つって考えてる節あるよな
お前のとこに大した魅力もないから行かへんのやで


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
みんなが投票すれば政党支持率に近づくはずなんよな


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>69
無効票ばっかりで草


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
若者が自民多数派で高齢者が立憲支持で押し負ける選挙区がたくさんあってどうしようもなく感じることがあるわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
行った結果両方とも任期中に辞めたり離党したりで見る目ないわ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
仮に金一家みたいなのがトップになってもなんだかんだ順応しそう


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
選挙行かないと政治に口出しする権利ないと思ってる


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
子供なし 独身がどれほど悪かっちゅうことや
世代間の支持する政策の違いを指摘する奴があるが自分の子や孫のためやったら
若者のための政策を支持する老人はいっぱいおるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
10年後が気になるんよね
新しい高齢者で立憲支持が増えてしまうのかそれとも新しい高齢者は変わるのか


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>78
氷河期やからそのままやと維新か麻生系支持



81:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイの学生時代の知り合いが「ひろゆきが選挙なんて意味ないって言ってたから行かない」って言ってたわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
独身にもっと増税する政党現れない限り投票率は変わらんよ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
政治思想はもっちゃだめだぞ知らんのか?
マジで


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>84
老人のスレじゃ無いか?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
とりあえず自民を下そう


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>85
もうそれは10年以上前にやったんよね


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは自民に入れたことない


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
政治の話を小学生のうちから教えるべきだと思うんよな
中学の途中から1年間くらいだけ俄かに教えられても何も理解出来ん
倫政選ばなけりゃそれで習うのは最後やし


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>87
教えてるけど?


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>87
不要だな、ガキに政治なんて無駄な話要らんわ
>>88
それはいいな、最近外人の労働者増えてるし、ここはすぐにでも可決成立させるべき


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
岸田「外国人にも選挙権与えます」


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
バカ「老人の方が多いんだから行くだけ無駄」


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイの周りの理系は自民支持だらけ(たまに国民民主もいる)
維新が驚くほどいない
文系の落ちこぼれが左翼のイメージあったけどただの変人かもしれん


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>96
0歳児選挙権とか言っちゃうやつはいかんでしょ


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは共産主義の考え方は理論上は素晴らしいと思うけど共産党は支持できないな
あまりにも国に不利益な政策が多い
特に原発と自衛隊


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
バカA「税金高すぎ!裏金とかふざけんな!国会議員は役立たず!」
ワイ「なら選挙行けば?」
バカA「選挙?なにそれ?時間の無駄でしょw」


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>102
多分何言われても気にしないタイプやと思うけどこのバカが自分やと滑稽やから行く


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
原発の再稼働と自衛隊の正式な軍隊化をしてほしい


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あと抑止力としての核の配備もな


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
なんだかんだ政治に興味がない理系学生でも裏金と不記載の違いくらいは当然のように知っていたりして驚く
意外と法律には興味あるのかもしれん


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
なんでキシダがこの状態で落ち着いてる思ってる? バイデンから不正選挙システム貰ってきたからやで
自民の票が多くてもバレない最後の選挙なるからな


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
どうしても落ちこぼれ文系が左翼支持だから左翼に悪い目で見ちゃう
文系の優秀層の支持政党があまり分からんのよね
国民民主は結構感じるけど


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>108
奨学金チャラが一番刺さる層なのか


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
自民「このままやとガチで日本終わるな…18歳選挙権で若者票増やすで!」

若者「選挙?行かねーよw」


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>109
自民は若者の方が強いから選挙権を若者に拡大したかっただけでしょ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>109
若者「パッパマッマ、選挙ってどこに投票したらええの?」
パッパ「選挙とか行ったことないわw」
マッマ「わたしもよくわからんw」
若者「」


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
つばさの党にでも突っ込んどけ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716164040
未分類
なんJゴッド