日本人「いやあああ!このベトナム人、人の髪の毛切ってるのおおおお!」→逮捕へ…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
「理容師免許」持たずに散髪 ベトナム人専門学校生を理容師法違反容疑で逮捕 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/a312f48cc15128d85f31b629b011f658ad0b937b
理容師の免許を持たずにベトナム人の客を集め、散髪などをしていたとして、ベトナム国籍の専門学校生が警視庁に逮捕されました。2年間で、のべ3000人に散髪などをしていたとみられています。
理容師法違反の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍の専門学校生のグエン・ヴァン・タン容疑者(24)で、今月6日、東京・福生市熊川の自宅マンションで、理容師免許を持たず、有料でベトナム人客の髪を切ったり、ひげをそったりした疑いがもたれています。
ベトナム人コミュニティのSNSや口コミで客が集まっていて、警視庁によりますと、タン容疑者はこの2年間で、のべ3000人ほどの散髪を行い、450万円ほどを売り上げたとみられています。
取り調べに対し、タン容疑者は「そもそもベトナムに理容師の資格はない」と供述し、容疑についても「自宅で人の髪を切っていません」と否認しています。


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ぐえん🥺


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
安倍これどーすんの?


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ええやんな
大阪にも名古屋にもこうき言うの山ほどおるけどどうするんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
理容師法なんてあるんやな


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
髪切るのに免許とかいらねーだろ


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>7
顔剃りの方やないの
あと報酬取ってたのも引っ掛かるんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
日本人に海外で闇散髪屋を営むバイタリティは無いわ
犯罪なのはともかくこの生命力行動力は見習うべき


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>8
普通におるで
なんならベトナムでやってる日本人もおるで


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>8
アメリカ日本人美容師たくさんいたわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
理容師なんて移民がやりゃええやん
なんで日本の公教育受けてそんな価値の無い仕事するんや


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>9
髪型って一番大事やろ
そもそも技術がないとゴミみたいな髪型になるし
お前どんな髪型してるんやw


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>9
移民のほうが普通賢い
母国語、日本語に英語喋れるのが普通だからな


134:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>9
禿げてそうで草


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
西成区でやってるのいたぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
この法律なんのためにあんの?
髪なんて誰が切ってもええやん


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
髭剃りは駄目やね


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
なんで髪切るのに免許いるんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>14
刃物危ないやん


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>14
利権だよ
いろんな事に資格を作って天下り先を作るんや


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
お前らは切る髪ないしな



17:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
1人あたり1500円か


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
免許なんかいらねーだろとか言ってるやつは藤子Aのカミソリで首切られる漫画読んだことないんやろな


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>18
そんな特殊な例と言うか創作物の話されても


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>18
この話題にそのマウントの取り方は草


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>18
免許持っててもやろうとおもえばやれるだろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>18
漫画が人生の教科書みたいな人ばかりとちゃうねんで


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>18
懐かしすぎて草


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
日本では元々医療行為の一環だったからや


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>19
ほな床屋は医療従事者なんか


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
グエン🥺


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
髪切るのに免許いるってわけじゃなくて
営業するのがあかんってことやろ?


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
田舎で農家やって野菜売ってるジジババって税金どうしてるんやろな


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>25
普通に確定申告



64:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>25
農業申告するやろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
医師と理容師は免許持ってる新人より経験豊富さを選びたい


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
だいたい美容師免許持ってても無許可で自宅でカットするのは一応違法だからな


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>29
パパママに髪切って貰ったことなさそう


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
グエン解放で無法地帯になりそうやな日本


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
報酬とるとあかんっていう単純な話じゃないの?


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
違法は置いといて相当良心的な値段やない?



38:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
そもそも業法ってそういうもんやん
保護法益考えろバカ


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
カナダは理容師免許あったな 他の国は知らんが


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
理容って一応ガチで生活に欠かせない分野だからな
そこの安全を保つのは大切や


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
免許制なのに下手くそ多すぎて免許の意味ないやろ
単なる利権じゃねーか


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>41
ちょっと考えりゃ巧拙で免許与えてるわけじゃないって分かるやろ
こういうアホが利権中抜き連呼してるんやなぁ


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
450万てええやん


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
「ベトナムに理容師の資格はない」
なら帰れよ馬鹿か🤣


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ベトナム人がベトナム人の髪を切ってるだけやしどうでもええやんけ


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
高校出た後の進路に「専門学校」ってまあ一般的だけど
医療系と散髪以外って何があるんだろう


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>46
調理デザイン航空IT土木と色々あるやん


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
人の体の一部切るんやから免許は必要やろ
って思ったけど爪切りは医療行為やなくて免許いらんのやね


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>48
そう考えると既存の散髪の制度が不当な既得権益感ちょっとあるな
このベトナム人が法律違反してるのはとりあえずおいておいて


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
モグリで商売はベトナム人関係なくあかんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
金取ってたならあかんわそら


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
そもそもベトナム人に人権あんのか?


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
KISSみたいなフェイスペイントも免許要るんだよな


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
カリスマ美容師やんけ


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
各言語喋れる美容室探すの大変そうやなあ
言葉通じへんやつに髪の毛切らすん怖いわ


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
わかってない奴多いけど
資格がないからダメなのではなく
保健所に届け出をしてる場所以外でやったら駄目やねん
資格があっても自宅でやってたらアウトやねん


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>58
資格がないのもダメだろ



59:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
整骨はともかく整体やマッサージの施術行為するのに免許いらんしな


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
法外な料金取ってくるけどめちゃくちゃ腕良さそう


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイ弊社のベトナム人は理容学校にすら通ってないけど同僚のベトナム人の髪切ってるぞ
まあ金取ってなさそうだけども


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
3000人ってもうプロやろ


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
金取って無くてもダメやねん
日常的に業としてやってるなら届け出外の場所でやったら駄目やねん



80:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>68
なんで?
そういうルールだから、ではなくなぜそういうルールが設けられたのかが知りたい


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>68
そうなん?
昨日何食べたの第一話アウトやんけ


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ぐえー逮捕されたンゴ


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
金取って無くても人の髪切るのアウトやったんかww


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ベトナム人同士で仲良くやってたら日本人に捕まった


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
逆に言えばベトナム行けば誰でも床屋さん開けるんか


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ほんとにグエンやんけ


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
3000人切ったらもうプロやろ


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
散髪って髪の毛が一杯廃棄物として出るから
配管だって詰るし規定を満たしてないとちゃんと工事しないと駄目だから


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
闇床屋とか初めて聞くわ


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
規制がないと参入業者が増えてダンピング合戦になるだけだからある程度規制があったほうがいいぞ
日本の飲食業は海外に比べて規制がガバガバやからその惨状や


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
免許必要やったんや
子供の頃母に切ってもらってたしそういうのないと思ってた


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>91
そういうのはええんや
金とるとらないも関係ない


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
散髪だけ早急に自動ロボットにしてくれ


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>94
禿げてどうぞ



95:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
公衆浴場だって
大きい風呂作って客入れたろとやったら駄目だろ
施設の許可を受けないとダメ
なんでかって言うと衛生に関わることだから


98:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
勝手に銭湯を作られて汚水を廃棄しまくられたら困るやろ
それと一緒や


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>98
全然例え話になってないなコイツ


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
勝手の知らない海外で事業始めるのに許認可の有無を調べないなんてあり得ないからな


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ハゲイライラで草


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイも学校のトイレでよく切られてたけど?訴えれる?


107:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
専門学生なら資格取ればええやんって思ったけどもしかして全然違う学部なのか


109:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ハゲなのかレス乞食なのかわからんやつがワラワラよってきて草


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
まあズレるけど1番の問題は税金よな


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
調べたらベトナムに免許がないだけで先進国では普通にどこも規制されてるんじゃねえか
これだから日本は~とか言ってるやつまた負けたんか


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
タクシーみたいなもんか
タダなら免許はいらんけど金取るなら免許がいる


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
刃物を人に向けるわけやからちゃんとした取り扱い学んでなきゃあかんわな
ガイジには理解できんやろうけど


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
髪の毛だって身体の一部やからそれを刃物で切り落とすのは傷害罪になるんや
免許もってればそれを仕事としてやっている限りは傷害罪とはならんのや


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
美容師がちょっと本気出せばいつでも首掻っ切れるんだよな


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
サンポ普通に犯罪者で草
オカマはいい奴という風潮破ったサンポ許すな😡


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
わいはベトナムに旅行行ったとき散髪屋行ったで
500000ドンくらいや


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>119
ぼられすぎや
やってるの日本人か?


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
確定申告もしてへんのやろなこのグエン


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
苦しい能書き垂れて必死で草


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
クソ資格の既得権益



124:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
消毒設備の設置や作業場と客の待機所を作業場と区切るとか細かい決まりあるし
客取るなら設備運営出来る資格持ったやついる許可店舗やれってだけの話やろ


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
日本に生まれたから何となく日本人やってる奴よりベトナムに生まれたのにわざわざ日本に来てくれてる奴の方がよっぽど日本人やろ


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>125
天然でフサフサの奴よりも髪生やしたいと思ってカツラ被ってるおっさんの方がフサフサ
とはならんからな


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
昔よく耳切られたな


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
金取って無くても資格があっても
保健所に届け出た場所以外で業としてやったら駄目なの
何度も書かすなよ


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
AT限定みたいに顔そりできないカットのみの免許3日くらいで取れるようにしたらええんや
ワイは床屋で顔そりは絶対申し込まんけど


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>129
あれ気持ちいいのに…


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
資格がなくても技術があればええねん
ブラックジャックとK2読めばわかる



137:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
三刀やぞ
仕立て屋 床屋 料理人

海外から出てきて身一つで働ける


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
なんでニュースになるベトナム人てみんなグエンなんや


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
2年で3000人か
どれくらいの腕前になるんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
そらあかんわ


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
グウェン同士でやる分には別にええやろ
怪我しても自己責任やし
これで収入なくなったグウェンが強盗とかの犯罪に走る方が一般市民にとっては迷惑やぞ


150:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
他人にいきなり電車内で髪の毛切られたら犯罪やろ?
腕や首を切られても同じく犯罪
でも医師免許や理容師免許を持ってるからこそ犯罪にならないわけや


158:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>150
いきなり同意なくだと医療免許持ってても犯罪やろ


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>150
相手が許可すれば電車の中で髪切られても犯罪じゃねえよ馬鹿


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
散髪とカミソリは別免許やった気する


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
2年間で3000人って不可能やろ
1日10人は切らんとか現実的に無理


162:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
日本以外に資格必要なところある?


163:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイ小さい頃マッマに髪切ってもらってたけど犯罪やったんか😭


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
美容師もこの前バーベキューで資格いるって知ったけどあんなんいらんやろ


167:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
他人の髪=人体を刃物で切り刻むわけやから好き勝手にやってええわけないやろ😅


169:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
3000人を顧客に持ってたらそら業やろ
お母さんカットだって近所中の子供集めてやってたら業や


170:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
毛を切るのは免許要るけど抜くのは無免許でええんよな


172:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
そもそも本当に理容師に免許が必要かどうか国が考えるべきでは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686538458
未分類
なんJゴッド