日本人、貧乏すぎてサッカーすらできなくなる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
https://i.imgur.com/EwwlkmW.png
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0c893b151951718740e6244b2003416f793914


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
貧困じゃなくてもどうせプロになれないのに年6,70万とか払ってやれねーよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
子供の貧困率は下がっているから事実に基づいたデータださなあかんで


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
日本は何でも形から入らせるからアカンのや


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
クラブが金出して育てりゃいいんだよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
離婚って子供の夢を破壊するんだよな


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
野球から税金取ってサッカーに使おう
もう野球は時代遅れ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
もう終わりだよこの国の子供


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
かわいそう


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
昔からスポーツには金がかかるもんや


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
サッカーファンが寄付してやればいいよね


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
レガースとか地味に消耗品だからな簡単に割れるし


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
日向小次郎みたいに家計を支えつつ東邦特待生になるしかない


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>19
強豪校から誘われても金がかかるんだとか


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ブラジルのスラム以下になったんか日本は


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ブラジルですら昔みたいにスラムで荒れ地でサッカーして成り上がりみたいなの絶滅危惧種なんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
サッカーて貧乏な家の子がやるもんやろ
なのにこの程度で文句言ってるとか野球やってる奴舐めてんのか


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
野球少年のほうが深刻だなぁ
ここ10年で半減してるで


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
アフリカ未満の国ってマジ?


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
馬鹿じゃねえの


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
クラブユースの話だろ
身の丈にあってないんだよ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
奨学金フルで借りろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
部活やってりゃわかるやん
結構カネいるよ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
強豪私立のサッカー部とかだと野球より金かかるらしいね
プロクラブのユースとか入れるとかなり負担減るらしいが


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
これまたサッカー協会と電通が自治体に寄生するためのキャンペーン報道?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
野球減ってるのコーチのせいだろ
日曜日に朝から日が沈むまでやらせてたら続くわけねえ



38:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
親が貧乏でもできるのがサッカーだったのにな
でも貧乏な家の子は食生活も貧困だからフィジカルがゴミのガキにしかならんけどな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
うちの子の幼稚園で月2でサッカースクールみたいなのやってるけど
月額8000円でアホらしすぎる
塾もそうだけど今は何もかも高すぎる


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>40
それ相場より高いんやない


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ガチのクラブなんて親から搾り取るだけ搾り取ってあとはポイ捨てで終わりやからな
貧困で夢をあきらめるのは普通の事やしゃーない


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
サッカーは金かからないスポーツってのがそもそも
サッカー界が流したデマ風潮


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
物価が上がって給料そのままなんだから何をするにしても苦しくなっていくわこれからもっと


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
子供向け教室なんてろくな指導者いないだろう


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
なぜか野球のせいにされそう


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
スクール費免除されないレベルなんかとっとと他の道探せよ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
主語デカくして大袈裟に誇張するのってなんG民と同じやん


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
グランドに照明ついてたけど、その使用料もとられるしな
野球に占有されてたら他所でグランド借りてやらなアカンところもあるだろうし


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
貧乏人のスポーツって何やろマラソンか?


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>53
バスケとかバレーは貧乏人でもできそう



54:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
朝から晩まで目的もなく練習するのほんーーーーーま嫌やったわ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
その辺の公立のサッカー部で我慢しとけよ


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>55
公立でも金かかる


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
金掛けても玉蹴りは弱いからね しょうがないね


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
どこの地域でもボール遊びできる公園なんて普通にあるけど野球とかサッカーのクラブチームがほとんど毎日使ってて気軽に使えなくなってるわな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
まあ実際やらなくなってるのは部員数見てもわかる通り野球なわけだが


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
幼稚園小学生のスポーツなんてほとんど遊びだから金掛けるのもアホらしい


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
野球の方が金かかるからやれる人減ったって言われてたんちゃうの
更に貧困化が進んだってことなんか


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>67
宿泊費とか公立でも高いから


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
子供のやりたい事やらせられない奴は親になるなよ
めちゃくちゃ恥ずかしい事やぞ
独身のほうがマシやわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
梅崎司ってご存知ない?


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>71
はえーハングリー精神すごいなえらいわ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
サッカーは貧民向けのスポーツだろ
途上国は裸足でプレイしてるぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716121949
未分類
なんJゴッド