1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
中国の米農家「泥水をすすりながら娘を売ってます…」
なぜ同じ農作物を作ってるのにこれだけの格差があるんや…
日本の農家は恵まれすぎでは
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
祖父母が農家やが家は普通に汚いぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
おまえも農家やればいいじゃん
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ベンツ以外高級車知らなそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>5
そらそうやろ
農家やぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
米売るのやめて娘売るの専業にすればいい
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
また設定作ってるね
医者叩きの時とそっくり
「あいつは金持ちだからずるい潰せ」みたいなの
作業のように同じ事を繰り返しているね
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ランクルも人気らしいぞ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
因果が真逆で、金余ってる家でもなきゃ農家なんぞやっとれんわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
前はクラウン置いてたけどセダンじゃなくなったからベンツ
って流れはよくありそう
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
しりあいののうかはランボルギーニ乗ってるよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>12
やっぱ農家って儲かるのか…
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
TPP、シャインマスカットで農業叩きやってた?
コロナの時医者叩きやってなかった?
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>13
そうだけど
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
トンキン民「賃貸の安アパートに住んでます車なにそれおいしいの?」
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
でも日本のコメ農家は時給10円だから🥺
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>18
なんでそんな安いの
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
いうほどベンツに乗れてるか?
田舎やとプライベートでも愛車は軽トラの爺さんばっかやけど
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>21
庭にベンツと軽トラが並んでるのが日本の農家のデフォルトの光景やね…
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
近所の息子娘夫婦のほうが高級車乗り回してるイメージ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
今年は知らんけど米は儲からん
田んぼやって貰ってもタダ、固定資産税対策
昔は米が貰えたけど今はなんもなし
知り合いの親も去年廃業した
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>28
思ってる以上に手間はかからんから30ヘクタールとかでも無い限り兼業が基本やで
専業はセミリタイア世代のとこかめちゃでかいとこだけ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
早く米輸入関税撤廃しろや
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>31
そんなことできるわけないやろ
自民党の票の大多数は田舎からやで
米の関税撤廃したらそれが全部寝返るわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
米は儲かんねーだろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
バブル時代に東南アジアで子供買いツアーしてたのもリーマンより圧倒的に農家とドカタが多かったんだよな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>36
マジか…
農家って儲かってるんやな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>36
農機メーカーやら農機の販売会社が主催しとったんよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
農地はまだ転用の申請が通りやすいよな
にっちもさっちもいかないのは市街化調整区域や
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
親子代々同じ家に住んでて変なしきたりが残ってたり基本的に殿様商売だから家族の常識が終わってたりするんだよ
大きめの農家に嫁ぐと半数以上が出ていくよマジで
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>45
田舎で大きめの農家に嫁いだら生涯安泰やろ
なんで出ていくんや謎
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
まじかよ娘どこで売ってんの?
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>57
多分都心の方とかにそういう場所があるんやない?
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
農業は必要なお仕事だし儲かるように出来ないもんか
万人をやる気させるのは金よ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>64
米や野菜の価格を高くするか補助金を増やすしかない
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
農村戸籍とかいうただの差別的身分制度が許されてる謎
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
儲かるなら人手不足になってないやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
大量生産しないからや
おしまい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742866837