日本のドラマ、まんさん向けだらけになって終わるwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
なぜなのか


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
アニメとドラマ
どこで差がついたのか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
あ、アニメ?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>3
わーくにのエンタメならアニメのほうがまだ多様性あるやろ
邦画もうんこやし


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
邦ドラ観てる男とかもうほとんどおらんやろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ちんさんは幼稚なアニメしか見ないし


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>5
これだから男さんは


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
アニメも映画もそうやろ
ゲームだけ頑張ってる


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
銭のなんとかとか半沢直樹までは見てたけど最近のは恋愛系ばっかりそうだし確かに見なくなった
キムタクの奴だけ録画してるけど


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
恋愛系は弱者男性には堪える


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ドラマなんて30年前から女性しかターゲットにしてないやろ



0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
半沢は男でも見てたな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
そりゃ専業主婦狙いや


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
アンチ乙
なんg民にはスクポリゴーレム大病院占拠があるから


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
先週終わった瑛太のやつは毎週見てたわちなおっちゃん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>21
今日もあるぞ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
SFドラマ全くやらなくなったよな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
実際ドラマ見るメイン層は主婦やろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
だってあれ事務所が売り出したい俳優のpvじゃん


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
今こそリーガルハイ3が求められてる気がする


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ミタゾノさんでもいいけど


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ドラマ見とる男ほとんどおらんし
どうでもええやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687996411
未分類
なんJゴッド