日本、無事1年の半分が夏になるwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
4月 花粉

5月 GWで30度を超える
6月~10月 夏
11月~3月 冬


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
でも日本には四季があるからとはなんだったのか


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
5月も夏だろ半袖なんだから


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>3
算数苦手か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
11月も場所によっては30度いくぞ


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
マジで異常だよな暑すぎ


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
梅雨ここ数年ほぼ無くなったよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>7
梅雨がなくなって豪雨になった


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ついに東北の時代がやってきたか


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
女の露出が増えていいことやん
年の半分は生足見られるなんて西郷


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>9
暑いとか言われるけどなんやかんやこれが偉大なんだよな夏


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>9
通勤電車が臭すぎる


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>9
これは思う


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>9
タイツ脚フェチとしては最悪や


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>9
へそ出しまでしてる女、大久保すぎない?


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ガチで10月まで暑いもんなぁ…


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ファッション業界は売り上げやばいらしいな
夏服の方が安いから儲からんらしい


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
そいえば去年のハロウィン半袖だったな


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
一年中冬でいいのに


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
東京はもう亜熱帯の分類らしい



18:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイは黒タイツに興奮するから生脚はやめてほしい


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
去年も一昨年も11月に30°C超えてたで
5月~11月までの7ヶ月が夏や


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
道民ワイ、北海道から脱出しないことを決意


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
沖縄なんてもう先月梅雨明けだもんなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ここ1週間ずっと最高気温36°C~38°Cだわ
オワオワリ


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
東京は34度とかだろ?
涼しいの羨ましい


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まあ、インドよりは涼しいから…


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
湿度が高すぎる
車から降りたらメガネめっちゃ曇る


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まだ関東梅雨明けしてないんやろ
どういうことや


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
過去の気温m汁と麗香と言われたような特別な年じゃなくても
30度超えるのが一夏通じて多くて10回とかなんよな80年代
やっぱエアコンの室外機ちゃうの?



37:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
名古屋来週38度で草


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
俺がガキの頃は9月終わる頃はもう暑くなかったのに
今は11月頭くらいまでは熱い
狂ってるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>38
9月はホントちゃんと涼しくなってったよな
残暑言うくらいで暑い方が少数派やった


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
今年なんでこんな暑いの?
さすがにおかしいやろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
今月は奇跡の7月になりそうやな、おめでとう


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
5月-10月 夏
12月-3月 冬
こんな感じよな
マジで過ごしやすいの4月と10月の半分くらい


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>42
なお花粉


79:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>42
今年は3月から5月まで概ね例年にない快適さだった
ただやたら風が強かった


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
酷暑はもう仕方ないとして7月下旬から9月中旬くらいだからまだ堪えられたけど
さすがに6月下旬からとか話が違う



44:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
石丸「ほらな?体育館にエアコン必要やろ?」


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
25°Cの夏日を基準にすると12,1,2月以外は夏や


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
明日も39°C予報で草はえる
終わってる


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
関東はまだ梅雨明けしてないからね


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
マジで春無くなって草


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
別にいいじゃん海も山も楽しいし
お前ら陰キャチーうしは部屋こもって冷房かけてアニメゲームだろうけどw


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
関西も来週はずっと雨だよ
人間が勝手に梅雨明けたとか言ってるだけ


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>51
少なくとも大阪は雲すらありませんよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
真面目に一年半分が冬よりはマシ
今でも冬長すぎる
夏地獄の名古屋在住のワイが言うから本気


54:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>52
俺は冬が半分の方が嬉しい
ファッションも楽しめるし


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
北海道でも暑いらしいね


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
マジで関東涼しそうでずるい
東京明日34とか楽勝やろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>55
どこのクソ田舎や


56:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
10月~3月が冬でいいわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ファッション業界では五季と言ってるらしいな


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セカンドインパクトやん


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
オススメの日傘教えてくれ
Amazonプライムデーで買う


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
地球温暖化の影響なんか?


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑すぎて今時肌だしリスクあるし女はしねえよ
更にマスクして日傘や



62:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
温暖化のせいで年々上昇
北海道も30度越えばかり


65:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
日本と気温変わらないかそれ以上の国行ったことあるけど日本がぶっちぎりで暑さキツい
このベタベタモヤモヤの暑さはマジで苦しい


69:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
十一月も半袖や


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
確かに今はスーパーとかでJSが生足でいっぱいいる
今日も凝視してきた


71:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
盆で暑すぎるから休むくらいの気温やぞ
こんなもん動いたら弱い奴は余裕でぶっ倒れるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
これもう修羅の国やろ


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
フランスなんて40度だろ
温暖化のせいで世界中おかしくなってる


77:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>74
市民「暑くね・・・・・・・?」
国「テレワーク&ネット授業やーやーなの」
世界中これかと思うと恐ろしいな


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>74
先週熱波が来ただけ
今のパリの平均気温は20°C
最高気温25°C
日本みたいな湿度もない


75:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
熱帯みたいやな
四季って今どこにあるんや


76:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
AI使えば使うほど電力喰うからますます温暖化進むんやろなぁ


78:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
みんなエアコン使いすぎなんだろ
車とか排熱ヤバい


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>78
アスファルトもヤバそう
熱めっちゃ蓄積する


81:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
こんな気象状況で食べ物まともに作れるんか?


83:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
エアコン壊れたらガチで死ぬわ
めちゃくちゃ恐怖だわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
その内クリスマスに30°Cとかなってそう


87:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
いつの間にか梅雨が「ようやく梅雨が終わった😭」じゃなくて「えっ?😨もう終わったの?😨」ってなってるの時代を感じる


88:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
職場の女性社員みんな胸元緩すぎやろ
みてエエんか?


89:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
生きよう
みんなで生きよう!



90:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
あと2~3ヵ月はこれが続くというね


91:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>90
気が遠くなる


93:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
観光客ますます増えそう


94:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
もう終わりだよ猫の星


95:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
四か月定期


96:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑いのはしゃーない
くっさいオヤジ増えるのがほんまに無理


124:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>96
お前も同類やで


97:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
短パン動きやすくていいわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
季節変わってきてるのって日本だけなん?


99:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
もう台風くるまで涼しい日はないんだろうな
きびしい


100:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑いのは我慢するけど期間長いのはなんとかして


101:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
何にもつけずに暑くもなく寒くもない丁度いい時期がねぇんよ


102:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
あと3か月は30度越えやろ
ほんま無理やで
わい溶けちゃう


103:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
釧路か苫小牧に遷都しようや


105:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
スーツ着てるサラリーマン尊敬するわ
汗っかきだから学生時代もYシャツ汗でペタペタになって嫌やった


108:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
一昨年やっけ
30日くらい連続で35度超えた夏
ことし50日くらい行きそう


109:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
そろそろ地球捨てて火星移住するときがきたな
お前らイーロンのケツ舐める準備はできてるか?


110:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
夏日の無かった月が12月1月だけとか言ってなかったかこの1年


111:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
こんな国で労働とか罰ゲームでは
税金も高いし



112:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
東京から出張で一週間鹿児島行ったんだけど、鹿児島の方が快適だったわ
やっぱ東京湿度と照り返しヤバいわ


113:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
服屋は11月まで夏物売れよ
秋物売るの早すぎやわ


115:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>113
あれ見てるだけで暑いよな


114:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
なんかもう最近は冬物とか着てるの一瞬だし
冬すらなくなりそうだよな


116:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>114
ワオは逆にエアコン寒く冬着必須やで・・・・


117:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
10月でも余裕で半袖だもんな今


118:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
全員エアコンつけなければまだマシなんじゃないか


119:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
エアコンしないで水だ経口補水液だポカリスエットだと買い揃えてがぶ飲みしてる方が絶対高く付いてるやろ…


120:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
青春の期間が伸びたってことやん


121:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>120
青春の夏はもっと涼しいんだよなあ


123:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
エアコンがないと生活できんってあかんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
エアコンつかない物件やから今年も扇風機で戦うで


126:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイらがジジイになるころには最高気温60°Cとかになるんやろ?選別されてんな


127:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>126
ジジイになる前にさっさと死んだ方が楽な気がしてきた


128:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
東南アジアっぽくなってきたよな


130:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
京都明日40°Cとかアホかよ


142:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>130
ホンマ人間の住むとこじゃないな


131:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ガチで近い将来、日中外出禁止になりそう


133:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイ根室民、高みの見物
23度で少し暑いわ



149:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>133
根室て人住んでるんか


134:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑すぎて蚊は飛ばないし、セミも鳴かない
Gすらエアコンに涼みに来る酷暑がまた来るのか


164:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>134
飛んでるし鳴いてる定期


135:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
窓開けてサーキュレーター回してOS-1飲みながらボディシートで汗拭いてたら余裕やろ


137:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
トランプおやびんがパリ合意を台無しにしたから手遅れです


138:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
日本の湿度をガツンと下げる方法って何かないのか


177:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>138
気温を上げる


139:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
スポドリなんて飲む必要あるか?
デブだろあんなの飲んでるの


140:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
6月から10月としても5ヵ月しかないね
6月上旬や10月下旬はさすがに夏ってほどは暑くないからせいぜい4か月か


141:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
経済も気候も東南アジアじゃん…


144:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
四季すら誇れなくなって草


147:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
昔は真夏最盛期の10日間ぐらいに35度超えるぐらいだったよな
ほんとにおかしいよ今の日本は…


151:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
夏大好き人間だけどさすがに暑すぎる気がする毎年海人減ってる


154:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
男なのに日傘さしてる人いるでしょ


155:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
プールの授業で熱中症になるって恐ろしいよ


157:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
4月 春
5-10月 夏
11月 秋
12-3月 冬
こうやぞ


160:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑いよー


161:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
昨年なんか12月まで暑かったやろ


162:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
もう太陽が寿命なんだよあきらメロン



165:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
湿気がキツい
むわむわする


166:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
暑すぎて死ぬマジで


167:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
着物って夏もっと流行っても良さそうなのに全然着てるやついないよな
日本の気候にめちゃくちゃ合ってるのに


169:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>167
トイレ大変やん


170:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>167
合ってないだろ
合ってんのは大昔の日本であって今の日本には合わない


174:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>167
機動性ゴミやろ


181:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>167
あれめっちゃ動きにくそうやん


210:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>167
ワイよく着てるで
勿論犬の散歩とかのときやけど
あれで待ち出るのは流石に恥ずい


168:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
それでも四季はあるから…


172:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
春はともかく秋は完全になくなったよな


175:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイは近くに海水浴場があるから夏は好きやで
逆に冬嫌いやわ


184:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>175
最悪の立地では
休日は車が渋滞して夜はガラの悪い若者が騒いでうるさそう


176:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
昭和記念公園で遊んでる親子とか気狂ってるだろ
親が死ぬぞ


179:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
実際日光がもう暑い通り越して痛いレベル😣


182:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
とりあえず、サラリーマンも短パン、サンダルにしようや
イギリス軍だってインドやアフリカで駐在してるときはおっさんも短パンだったやん


183:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
でも日本には二季があるから…


186:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
むしろ冬が長すぎるだろ
桜の時期とか寒くて花見どころじゃない


191:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>186
どこの話やねん


187:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
学校のプールに寒くて震えながら入ってたなんて今のキッズには信じられんだろな



188:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
寒い事に不快感ってないけど暑いのは湿度のせいもあって不快になる要素多すぎて生活コスト上がるのもキツい
電気代見るの怖い


190:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
冬なんて無くなって


192:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
ベトベトするよね


193:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
沖縄が過ごしやすくて草生えたわ
日中はさすがにしんどいけど夜が全然違った
少し前までは日中も30°C前後くらいやったらしいな


194:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
冬が長いよりはマシ


195:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
暑いのはまだ耐えられるんだよな
湿度がやばすぎるんよ


196:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
でも梅雨が短いわりに意外と水不足にならないよな
降る時に激しく降ってるからか


197:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>196
山ではちゃんと降ってるからだろ
降ってないのは市街地だけ


198:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>196
局所的に降るから何だかんだ雨量自体は多いんや😀


199:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
洋服じゃなくて着流しの和服が良いと思う
ガチで


200:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
冬嫌いだから助かる


201:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
20年以上前に熱帯化しとるけど四季ビジネスが多過ぎて発表できんのや


202:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
もう日本に四季はないから😭


204:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
今から世界中で脱炭素ガチったらいつ涼しくなるねや
もう涼しくならないってのも聞いたことあるけど


206:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>204
ならんぞ


205:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
ワイ京都民今日の気温みて萎える


207:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
四季ないとか言うけど今年はガッツリ春あるし去年もしっかり秋あったよな
シンプルに夏が長くてクソすぎるだけ


208:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
>>207
去年秋なんて無かったが


211:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
酷暑と極寒を味わえてお得やん


212:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
人混みマジで臭すぎ


213:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
「今年が一番暑い」
何年連続で言わすねん


216:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
日本こそバカンス取り入れた方がいいのに働き過ぎ、働かさせ過ぎできとるからそれも絶望的に叶わん願いなの辛すぎる


217:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
梅雨は消えました


218:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
明日38°Cとか出とるわ
マジ死ぬわ


219:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
寒いの大っきらいやから一年中夏の方がありかたいわ


220:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
北海道移住真剣に考えようかな
北海道も暑いとはいえ本州よりかは耐えれるやろ
東京の30年後とか考えるだけで恐ろしい


221:なんJゴッドがお送りします2025/07/07(月)
今年は普通に春だったのに日本に住んでない人なのか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751809045
未分類