1:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
空島以降はワンランク落ちるけどまだ名作やね
2:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
逆にクソなのは?
3:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
わかる
4:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
イーストブルーのテンポで最後までいってりゃ神漫画だった
最近は読んでもごちゃごちゃしすぎて意味がわからん
5:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
船大工編から著しく劣化してゴミに
21:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
>>5
ウォーターセブンが一番好きなんやが
6:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
読みづらく感じるのはジジイだからって甥っ子にディスられたは
8:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
フォクシーのところと魚人島以外は全部楽しめたわ
9:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
今かなり面白いから読み直すといいぞ
10:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
エースの死に方がしょーもなさすぎて拍子抜けしたところにクソつまんない魚人島編が追い打ちになって脱落した
11:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
盛り上げも限界があるから毎回毎回絶体絶命みたいなことやってても
はいはいどうせ勝つんでしょとしかならんからな
16:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
空島が最高傑作なので
17:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
アラバスタも連載当時はネットで長いって叩かれてたんやってな
小学生やったから全く気にせず毎週楽しく読んでたけど
18:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
アラバスタは全部盛りの幕ノ内弁当みたいだから
評価が難しいが
簡単に言うとSLAM DUNKの山王戦みたいなもん
20:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
空島までやったなあ
そのあと一気につまらないというかあからさまな引き伸ばしになった気がする
25:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
エースを死なせたの尾田くんも後悔してそう
27:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
当時アラバスタ編が長過ぎて一旦リタイアしたな
33:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
1話も読んだことないわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
今セリフがほとんど会話になってないけどおもろい言うてる奴は登場人物の発言の意図とか大して考えてないんやないか
47:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
ワイもそこまでしか読んでなかったわ
52:なんJゴッドがお送りします2024/05/06(月)
ゾンビから雪国の途中まで読んだけど面白くなったんか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714994956