1:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
選挙区って何?比例代表ってなんや?どこに投票すればええんや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
政党は自民党と参政党なら知ってる
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
自民党って書いとけば間違いなしや
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>4
あ
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
↑あ
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
候補者って誰や
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>8
眼の前に何人か名前かいてるでしょ
それをひらがなでいいからかくの
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
選挙ののはがき来てるのにこれどうしたらええの
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>11
受付って紙かかれたおばはんに渡すの
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>11
ちゃんとその番号の投票所行くんやで
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
投票箱は2個あるぞ
気をつけろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
近くの小学校だったわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>17
じゃあ体育館かどっかに投票所ってのぼりあるからそこ目指してね
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
マジレスすると行ったら案内させるから黙ってそれに従えば間違いない
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ウィアも小学校だった
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
パジャマのまま行ってええんか?
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>21
勝手にしろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
スーツで行くんやで普通
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
選挙区と比例代表ってなんや
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>24
選挙区は候補者の名前
比例代表は政党の名前を書きます
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
候補者ってどこに書いてあるんや
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>27
書くところにふりがな付きで書いてある
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>27
投票書くスペースの眼の前に一覧表あるやろ?
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
選挙広報見て行ったが早いよ
納得できない政策書いてる党から✖️でかしていけばええ
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>35
選挙公報ってどこや
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ボールペン持っていけよ
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
・選挙区
各都道府県で2つ以上の選挙区が存在する衆議院とは異なり
参議院では一つの県全体(あるいは二つの県で一つ)が選挙区となります
北海道、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡では一つの選挙区で複数人が選出されます
鳥取と島根、高知と徳島では二つの県で一人を選出します
複数人区であっても一人の人が投票できるのは一人に対してのみです
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ほなまあ小学校いっ自民党と好きな名前書いてくるわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
サンガツ
全く分からんかったから助かったわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
・比例代表
地域ブロックごとに集計し議席が割り振られる衆議院とは異なり
全国で集計を行い議席数を確定します
議席の割り振りにはドント式を使用します
衆議院との違いは、候補者間に順位を設定することが原則できないことと個人名で投票が可能なことです
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
まず入口に立ってる人に1000円払うんや
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
こういうのって義務教育で習わんのか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>53
うん
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>53
義務教育は生活に必要なことは教えないぞ
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
先ずホームセンターで筒を購入します
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
最初は親が連れていくやろ?
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
まさに今日親に連れてって教えてもらってきたわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
選挙とかいう自己家畜化
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ワイは大学生だった時に住所移してなかったから実家からから呼び出しされて選挙行ったよ
晩御飯食べて下宿にとんぼ返りした
あの頃は不在者投票とか良く分かってなかったし
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
最初はよくわからんよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752985517