1:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
https: https://news.yahoo.co.jp/articles/cb10abca46bfaef1d8e612339d5f498a120defb5
>コメの流通価格の基準「概算金」最大4割程度上昇 全国的な“コメの品薄”が背景に
これひょっとして吉村はんが正しかったか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
米が高くなれば米農家目指すやつが増えて米が値下がるんじゃね?
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
卸値ついたから変えられないねえ
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
8月から米の先物始まったからね
これから相場のおもちゃよ
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
肥料や燃料これだけ爆上がりしてるのに米だけ据え置きとかあるわけねーだろアホども
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
日本人なのに米が食えないって誰のせいや?
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>11
岸田
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>11
だって外国人様が日本人の何倍もの値段で買ってくれるし
いつもの日本の価値を最も理解してないのは日本人事案
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
新米高く売れるならしばらく相場下げないやろな
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
乾麺食べればいいじゃない
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
全国的ではないやろ
普通に売ってたし
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>14
売ってても前より高いやろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
農家が今までが安過ぎたって言ってるし新米出て来ても現行の2倍の価格ががデフォになるんやろな
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
8月中旬に買ったときは10キロ5000円やったがもっと高くなってるのか?
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
情強は田んぼ買って作ってる
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
もう千葉の新米出てたぞ
10kg3600円くらいだった
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
牛乳捨ててバター値上げ
古米腐らせ廃棄して流通米値上げ
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
結局それで売れなきゃまた勝手に値段下がって適正なところに落ち着くんだから騒ぐなよ
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
令和は貧乏人は米食えない時代になりそうだな
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
玄米30kg8000円が1万ちょいになったとこで農家に利益なんかほとんどでねーって
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ラーメン屋がライス無料やめちまったのがほんとクソ
絶対無料に戻ること無いだろう
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
どうせすぐ新米が出る定期
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
もう辞めるしどうでもええねん🤓
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
シンプルにしね
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
クソ田舎なのに米がない模様
何のための田んぼだよ
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
吉村が言ったら急に出てきたんだよな
なんなんだ一体
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
もうメチャクチャやな
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
米食わんわ
ブロッコリーでいいよね
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
この政府は備蓄米の管理も出来ないのか
64:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ありがとう自民党
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725269375