巨人正捕手論争 ついに終止符が打たれる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
小林
.163 1本5打点4犠打1盗塁 得点圏.188ops.506
岸田
.290 0本3打点3犠打 得点圏.167ops.730
大城
.188 0本3打点0犠打 得点圏.118ops.416


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
総合的に見て小林以外あり得ない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
今も首位争いだしね


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
実力でアンチを黙らせる小林


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
大城0犠打ってマジかよ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>7
今年は連続して失敗してたからなあ…


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
さっさと大城解放しろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
大城このままだとFA取得日数足りないの草


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>10
トレード志願しかあらへんな
中日が貰ってくれるやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
試合を作れるから小林がええ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
捕手別の防御率と勝敗は?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ウサギと小林の寓話通りの結果やね


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
チャンスに強いのは心強いね


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
アベセイジの次は岸田の時代とか実質自民党やろこの球団


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
増税眼鏡の親戚はダメだろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
昨日の小林がランナーに出て盗塁、タッチアップしたときの盛り上がりは凄かった



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>21
アレがその後、点にならないのはあかんよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
小林は数字見るとゴミなんだけど、今年はなんかいいところで打ってるんだよな
だからそんなに悪い印象がない


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
30過ぎの小林大城で競ってるってやばいやろ
岸田とその下の世代も育てていかんと


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
実績より実力主義だね


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
座って牽制投げてバルドナード襲撃した山瀬


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
4犠打は強すぎる
小林一択やん


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
巨人ファンが小林は大城と違って勝負強いんや!って言ってたけど
こんなもんなんかよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
小林はイケメンだから応援したくなるし・・・


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
大城腐らせたのもったいないな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
顔だけじゃなく性格もいい小林さん


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
讀賣より熾烈だった日ハムの正捕手論争の決着の方が劇的だろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
このまま引退かな大城さんはw


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
アリエルも郡司も野手に回して田宮がドッシリ!



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>37
野手に捕手できる奴が二人も居るとか第三捕手置かなくてええな!


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
誠司さんありがとうございます


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
メジャー「キャッチャー論争とか草」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715581064
未分類
なんJゴッド