島田紳助のフリートークおもろすぎるわ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
計算され尽くされてる完成度の高い笑いだあれは


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
頭悪そう


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
あんなーちゃうねん


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
せやろ?な?
同調させながらの笑いだよな


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>4
そんなことないよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
面白いよな
笑ったことないけど


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
取り巻きがみんなヨイショするからな


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
面白いというより感心する系やな
頭ええんやなあ〜ってなる


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>8
閃き感がないと認めないんだと思うよ君の思考は


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松紳だけは面白かったわ
ワイが松本が面白いと思った唯一の番組がこれ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>9
おまえが認めるなんてよっぽどだな


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
人形劇三国志での相方とのやり取りだけは面白かった


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
バカがバカを盲信する構図だよな
紳助自体は興味もないしテレビ見なけりゃどうでもいいけど

紳助が好きな奴が嫌いだった


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>12
おまえがバカだからどうでもいいこと気にしてるだけなんじゃないか


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
アンチしてる人はこれを認めずだれを認めるんだろう


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ありがとう


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
自分の土俵にあげるのが上手い


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ダウンタウンチャンネルに出ないの?


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松紳すこ


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
一人喋りの能力は飛び抜けて高いなと思う
ただ、ゲスト招いて広げる系は結局自分のフィールドに持ってくから嫌い


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>23
なんで?
ゲストの展開より島田紳助の展開のが遥かにレベル高いからそっちでいいよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ひとりっ子で家に帰っても暇だから友達を帰さないようにしてたら話術が身についたって言ってたな


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>26
みた


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>26
兄とかいそうな雰囲気だが一人っ子だったのか
だからさみしがり屋で軍団作ったんやな


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
鑑定団みたいにちょうどええ司会者もやれるんやから増長せんかったらよかったのに



33:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>31
おまえという個の視点であってヘキサゴンみたいな番組がちょうどええと思う人間も世の中にはたくさんいたってだけの話だな


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
つーか紳助自身もバカだからパワハラで芸能界追放だろ?
そんなバカを盲信する奴はバカ、というのは偏見かね?


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
30代ゆとりおじさんが絶賛してそう


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
子分に当たり散らすのさえなけりゃな


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>40
子分に感情移入してるからじゃね


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
その子分とやらは島田紳助の番組に出てテレビに映ることが最大の自分がやりたいことで
その視点抜けてるやつは「いじめだ!」とかとんちんかんな感想とか抱いてるんだろうね


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
いずれにせよ今の時代の風潮には絶対に合わなかったから、不祥事が一切バレなくても引退に追い込まれてたと思うわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>43
紳助の笑いの教科書によれば自分もさんまも世の中の笑いの形に合わせてれるから全く問題ないと言ってるな


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
キラキラキラーン


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
マネージャーの女殴っても謹慎だけですぐ復帰やしな


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>48
それだけ絶対な実力と権力を持っていたことを物語っているな


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
磯野貴理子との掛け合い好きやった


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>53
あれも計算よな
磯野貴理子が雑すぎて島田紳助のトークのレベルの高さが本質異常に高く見えるようにする装置


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ジジイ同士で勝手に褒め合っといてくれ


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>57
おまえの好きな笑いを語ってみろ
ヒカキンでもいいぞw



60:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
あ、ちなみにおれは声も顔も良い若い25歳だけど島田紳助の笑いは大好物です


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
なんで俺がひろゆき好きな事になったんや


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
面白いと同時に死ぬ程胡散臭くもあるよな


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>66
テレビだからそれでいいんだよ
面白さ以外に必要なものはないなー


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
Z世代がわざわざ紳助動画見るわけないやん

どうせイッチは氷河期独身や


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>69
よくパパと行列みてて顔と声は覚えてたから見始めたな


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
アクセルホッパーこそ至高よな


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
俺が18歳の時に引退して
もう俺は33歳
紳助は遥か昔の記憶やわ


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
能力はあったと思うけどこいつの出てたテレビほんと嫌いだった



76:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>75
無駄なプライドおつ!


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
そんな紳助も口を挟まずただただ笑う柳沢慎吾とかいう化け物


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
お笑いにはクソ真面目だったしな


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
人間性はあれだったけどトークは凄かったよな
どこからその発想が出てくるのか分からないくらいセンスがあった


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
はぁ…フリートークの神である山野井寺玖満でも聞いてみろよ
それから話してやるよ


90:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松本の放送室は今でも聞けるから紳助もおもろいやろなと思ってたけど
YouTubeで見た昔の行列ほんま衝撃的におもんなかった


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
おれは行列すきだ


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
「10年後は上田が牛耳ってる」っていう先見の明はあったな


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>93
言うほど上田牛耳ってない気がする
上田も出来ることと出来ないことが結構アンバランスな芸人やね


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ええやんすてきやん


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
感動するやん


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
なにわのモーツァルト→キダ・タロー
なにわのボイラー→島田紳助


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
マツシンは紳助と松本のレベルの差がはっきりしてるよなー
フリートーク紳助のが5倍おもろいわ


132:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>104
あのつまらん番組まっつんが気を使ってておもんなかったわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松本って紳助の下位互換だしなw


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
紳助松本は文字にしてもおもろいからな
レベルがちゃうわ


128:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
関西のやつならわかる気がするけどユーモア抜いた紳助みたいなおっさんて親戚や知り合いに1人はおるよな


130:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
素敵やん?


136:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
引退してホッとした芸能人多そう
この人やっぱり怖そうやん


138:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松本ってバラエティーで見てても大したおもろしろさ無い
笑ってはいけないシリーズはおもろかった


140:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
上岡龍太郎はガチ


141:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
常に汗びっしょりやったからお笑いには真摯やったんやなとは思う


143:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
松本って絶賛されてるほどのトーク力はないよな
どちらかというとリアクションとか一言の方がまだ面白かったような気がする


144:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>143
さんま紳助たけしの昭和漫才世代を終わらせたのが松本やからな
マシンガントークより、ボソッと一言とか例えツッコミみたいなのを定着させた


148:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>143
すべらない話で松本が1番プレイヤーとしてダメだった
隙間に入れ込むワードセンスはすごいけどエピソードトークは下手


146:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
よーあんなペラペラ話出てくるなとは思うわ行列おもろい


147:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
たけしの教養()とか太田の教養()とか言いたがる奴たまにおるけど、いくら匿名掲示板とはいえ恥ずかしならんのかな


149:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
サムい番組で王様ごっこしてた気持ち悪いおっさんとしか認識できてないわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746685168
未分類