山本五十六の母ちゃん「昭和56年生まれやから五十六ね」五十六「オギャーオギャー」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
適当すぎんだろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
太平洋戦争終結昭和20年


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
今年生まれた子は二十五(にこ)ちゃんか


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
1956年産まれやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
56番目の子供だからや


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
年下定期


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
令七れいなちゃん


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
56歳で産んだからやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
おっちゃんやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
今中日で活躍している山本泰寛は巨人では56番だった


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
そうなると2025年で44歳とかなんやけど…


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
>>11
やっと艦長なったばかりみたいな?


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
年下で草


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
ワイなんて平成元年生まれやから元太やぞふざけんな


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
ノゴローの子やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
若っ


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
1856年やろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
くたばってしまえよりマシ


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
>>18
それは自分自身でひねり出したペンネームや


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
でもイソロクってかっこいいよな
ワイもこういう名前がよかった


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
一二三よりゃマシやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
>>20
絶対名前負けしないいい名前やん



21:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
5人兄弟のうちの6人目やからぞ


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
塚原二四三は明治20年4月3日だからこういう名前に


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
>>23
明治20年4月3日「生まれ」が抜けてた


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
じゃあ皇紀2556なのかなってうっすら想像したら違った


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
ライトアポロダイヤ♪


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
明治56年やろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
ペニシリン「この曲は1999でええか…」


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
つまり加藤一二三は


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
親父が(56)の時に出来た子供だった希ガス


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
明治時代に父親が56のときの子供ってこの時代普通やったんか?


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
明治五十六年生まれやからやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
大工と鬼六ってどんな話やったっけ
泣いた赤鬼とごっちゃになるんよね


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
皇紀2556年生まれだからな


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
パッパが56歳の時の子供だからやぞ
なお幼少期の山本五十六は父親がジジイなのをすごく恥ずかしく思っていて名前の由来を答えるのが苦痛だった模様


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
数少ない尊敬できる軍人や


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
ランスの五十六かな?


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
九九の7の段に強そう


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
草野球でノーヒットノーラン達成した翌日に子供生まれたんやけど
なんて名前にするかなぁ⋯せや


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
お父さんは自分の絶倫を世に知らしめたかったんだなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
大正元年昭和元年で1番多かった名前は正一と昭一やぞ
これが2年になるも正二と昭二になり
3年になると正三と昭三になる
昔はこんなもんや


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
幻の銀次とか付けられるより億倍ええやろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
六三四いけるやん


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/21(月)
わいと同い年で草


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753101936
未分類