実写版シティハンターと幽遊白書、何故差がついたか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
同年代のジャンプ漫画なのに天と地ほどの差がある


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
ぼたんと100%戸愚呂がね…


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
シティハンターが良すぎたのはあるけど幽白も所々ではかなり頑張ってる

ぼたんが圧倒的に酷い


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
そらシティーハンターの方がリアリティあるからな

幽遊白書はリアリティないし


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
同年代なん?


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
言うほど同年代か?


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
ジャンプ作品の実写化で一番成功したのってルーキーズか?

昔のならもっとあんのかな


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
>>7
デスノートは同等のヒットじゃないか

あとはるろ剣も中々



9:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
どっちも面白かったぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
ジャンルやろなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
戦闘シーンがなんか軽い



13:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
フランスのやつも吹替とGET WILD追加の日本アレンジが効いとるやろ
普通に翻訳するだけなら佳作くらいやないの


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
トラックの轢かれるシーンで燃え尽きたから


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
二つマルを付けるのが大人や


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
ドラゴンボールの実写見たい


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
俺は幽白の方を先に観たせいでシティハンターはショボくつまんなかった
原作は知らない


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
この場合ジャッキーハンターの話じゃないんよな?
あれはゴクミが出てたのも地味に笑える


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
期待してなかった幽白が良いとはな


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
原作やアニメは幽白のが勝ってるから
総合的に幽白の勝ちだよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
主役の違いやろ
変態仮面を完璧に演じる役者はレベルが違うよ



25:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
ネタ抜きでジャッキーのやつだと思ってた
日本版あるのね


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/11(土)
シティーハンターの実写化はフランス版と鈴木亮平のやつしかないから……ジャッキー・チェンのやつ?そんなもんは無いんやで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736588233
未分類