子供が心臓病でドナー受けるために募金してください!←ドナーの割り込み料金という事実

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
人〇し募金


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
ファストパスって表現好き


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
まあ親からしたら他人の子が死んで我が子が助かるならそれでええやろなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
ずっと待ってて次にやっと心臓貰えたはずの子供が死んじゃうんだよね
あーほんと可哀想w


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
そらそうでもせんと外国人に譲らんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
数億円の分配ってどうなっているんや?


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>6
医療費(手術・入院など)
約5,000~7,000万円
移植待機リスト登録料(割り込み的要素)
約2,000~3,000万円
渡航・滞在費(家族の分含む)
約500~1,000万円
現地医療関係者との調整費、付き添い費
約500万円
予備費・事務費
約500万円
とある団体のデータだとこんなやで。2000〜3000万円がファストパスや


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
何処かの誰かの子が死ぬのをヨダレ垂らして待ってるって何かバチが当たりそうだな…


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
単純な登録順よりも死が近いほう優先したほうが多く救えるやろな


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>8金持ってる方優先やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>8
適合率と移植までかかる時間と病状を総合的に判断して選ばれてるから登録順ではないで
病状重いほうが優先度高めや


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
しゃーない


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
割り込み料金じゃない定期


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>11
実質割り込み料金だぞ。



16:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>11
ここで言う「割り込み費用」は、アメリカでの移植待機リストに載せてもらうための費用に近いです。
アメリカでは自国民が優先されるため、外国人は「自費」「前払い」「高額」になる。
臓器提供団体(UNOS)のルールで、外国人は極めて限定的な枠にしか入れない。
そのため、「外国人用の別枠」として、移植病院がかなり高額な料金を設定する。
この部分がいわゆる「割り込み費用」で、2,000万~3,000万円前後が相場です。


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
金持ちが救われるのが資本主義社会や


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
外国の貧困層は提供用にデータだけ登録しているイメージや


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
救ってもらった人で手術費ペイするくらい大成した人っておるんかな


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>24おるわけないやろ。


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
失敗したら星に名付ける模様


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>25お金どこに消えたんやろな


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
大して病院行かなくて済む体に生まれただけで親に感謝するわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>29運やん


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>29
ここでじゃなくて直接言えバカタレ


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
移植成功しても大抵少し経ったら他のなんかで死んでるよな


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>31
それでも私は人を治す
自分が生きるために


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
2Fの嫁さんは高くついたな


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
これってデマなんやろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
ガッツリ信じてたわ
ファクトチェック大事


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747849154

未分類