大阪万博の建物、プレハブになってしまう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
吉村知事もプレハブ五輪に好意的発言


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
吉村責任とって人柱になれ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
いっそ各国の飯でも持ち寄って屋台村にしてまえ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
大阪ってやっぱり異様な国やね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
公金チューチューシステム


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
維新みたいなただのアホ文系集団が何も考えずに事業をぶち上げると必ず失敗するというこれまで何度も見せつけられた当然の結果


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
コンパクト万博やぞ
文句あるのか?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
さすが義理と人情と笑いの街やな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
もうダンボールで作れば


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
プレハブで何が悪いん



0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
プレハブってスーパーハウスとかのアレを想像するけど
工法のことで全部が全部アレじゃあないでしょきっと


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
「身を切る改革」やね


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
>>14
結局国にめんどうみてもらってやんの


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
もうマインクラフト内でやれば?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
まさにハリボテ
この国にピッタリや


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
ハコモノ行政否定して費用対効果推しだす維新のやり方やしええやん
それを大阪府民が選んだんやで


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
もうメタバースで開催したほうがええやろ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
やっぱ文化を理解しない奴らはあかんわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
もはや学校祭レベルやね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
気を使って参加してくれるところがやっぱり兄さんなんやなって


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/31(月)
半年しか使わんしプレハブで十分や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690810485
未分類
なんJゴッド