1:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
そんなに来るんか?
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
くるやろ
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
こーへん
夢洲どんなけ不便かしらんやろ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
2000万人と言えばUSJより多いけどUSJよりカジノに行きたいか?
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
空き地やぞ
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
いくわけねえだろ
どこのファンタジー世界で暮らしてんだよバカが
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大型パチ屋2店舗分の大きさ
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>7
微妙やな
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>7
それデマっていうか記者がアホなだけやぞ
もっとデカい
132:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>7
レジャーランドやん
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夢洲やからって夢見すぎや
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
何店舗あんの?
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
いよいよ本物の民国に近づくな
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ようわからんけど外国人がカジノ行きてえってなったら普通にラスベガスになるんじゃねえの
ラスベガスのカジノって間口広くして外国人観光客とか雰囲気だけ楽しみたい人向けの低レートのとこもたくさんあるらしいし
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
いやキングダムの世界観✊
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
公金は使わないって言い張ってたのにもう使ってるからな
大阪民は穴埋め頑張れよ
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
都構想見たいに信任投票せんと既定路線やろ
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
6000円て高すぎやろ外国のカジノも入場料こんくらいするんか?
69:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>16
シンガポールはカジノ入場税24時間で日本円で15000円くらいらしい
自国民限定やけど
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
とりあえず夢洲作った大阪自民に買い取らせろや
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
公営ギャンブルめっちゃ伸びてるし行けるんちゃう知らんけど
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
2000万人ってNPBの年間観客動員とほぼ同じだけどそんなにカジノに客くる気がせえへんぞ
毎日甲子園と同じ30000人動員してもやっと1000万人なんやで?
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>23
何で甲子園と比較すんねん
頭コオロギかよ
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
梅田のクソ無駄公園作るのやめてカジノ置けや
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入場料すら取り戻せないやつが大半になるんやろか
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
3兆2539億707万6200円 JRA
2兆4432億2713万4200円 競艇
1兆907億7929万200円 競輪
1兆703億5968万3860円 地方競馬
1075億4718万7700円 オートレース
6000~7000億 ラスベガス総売上
カジノなんていらないよね…?
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>28
ラスベガスはドルなんやろ?
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
他にいろいろ娯楽があるのかと思ったらカジノしかなくて草
最初から6000円取られて誰が行きたいんだよ
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入場料8000円やろ
と思ったけどこれ万博の入場料だったわ
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんでカジノなのに上流ですらない日本人を入場させるんだよ
気が狂ってるだろ
33:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
流石に関空から専用フェリー出すやろ
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
まぁ維新やし自民党様が積極的に推進してたIRを導入しない訳にはいかないしな
札ドやエスコン並みのガバガバ想定でも見込み立てなアカンのや
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
フィリピンのカジノ行ったけど入場料なしでフリードリンク(アルコールOK)やったぞ日本はケチくせえな
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>41
外人定期
44:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
外国人用だから日本人はギャンブル依存症にならなくて安心!とか言うてなかった?
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイは行ってみたい
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
まぁ1回くらい行ってみたい
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
年齢制限ってあるの?
子供が行けなかったらそんなに人来ないやろ
54:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノで売り上げが沢山出るって時点でカモにされてるってことに普通気が付かんか?
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
だいたい日本人やん
日本人が日本人をギャンブル漬けにして日本人から搾取することを国が推進してる理由ってなんや?
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
競馬は見に行くだけなら数100円で食い物屋もそこそこら充実してるから
そりゃ人気でるわなあ
6000円あったら家族4人で甲子園の外野席のチケット買えるやん、甲子園の外野席は子供600円だから強いわ
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ゴミみたいなトンネルを通ってクソ僻地に行く必要がある模様
62:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
一回は行くとしても継続して行かんやろうな
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
国営ちゃうやろ
MGMやろ
国は認可してショバ代取るだけ
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
維新に熱狂する関西人ってほんまアホやわ
一生住まんと誓った
65:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
吉本芸人がカジノで破産とか
そういうニュースだけが楽しみ
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノ行きたいな…せや!日本行こう!とはならんやろ
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
国とか大阪府が依頼してYouTuberがたくさん来そうやね
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
IRだつってんだろうよ 総合リゾート カジノだけじゃなくホテルはもちろん劇場やらショッピングモールやら色々つくんの それでもどれくらい来るのか知らんけど
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>70
隠れ蓑定期
83:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>70
試算してる側がIR全体の売上のうち8割はカジノで出すって計算してるんだよなぁ
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノより天井が無くて還元率も低い公営ギャンブルの方がずっと悪質という事実
それを更に悪化させたのがソシャゲ
76:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
みんなオリンピックの開会式忘れてそう
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
東京ディズニーの年間来場者がコロナ前で3000万人前後
カジノにそんな来るわけない
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノ大ゴケで維新も斜陽なりそうやな
82:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
日本人が1000万人来ても大金落とすのは中国の富裕層とかやろ
なお中国はカジノ解禁検討中
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
6000円あったら点5の雀荘でそこそこ遊べるからな
入るだけで6000円取られるカジノに日本人が年間観客1400万人くるとか想像つかんで
85:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノじゃなくてニンテンドーランドか第二USJ作った方がええやろ
前者は世界中からチー牛が押し寄せるぞ
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>85
マリオ映画あんだけウケてるからなあ
ガチのニンテンドーランド作ったらとんでもないことになりそう
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
初めの数年は来るだろ
ブームも一瞬やろうけどね
89:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ドラゴンボールのスロット出そう
92:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大阪方面行ったらどう考えてもUSJ行きたいだろ
そもそもギャンブル好きは旅費や入場料分も賭けに使いたいだろ
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
蛭子さんが生きてる間にできるんか?
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ガバガバ試算
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大阪に作ることにしたのは正解よね
外人は大阪拠点に関西地方を観光してるから
102:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
まあ花札とチンチロリンやるなら行ってやるわ
105:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
もうかるかどうか競輪場のすみで実験すればいいのに
106:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
あとエヴァとかガンダムとか建ててほしいねんけど
ゴジラ外人にバカウケらしいやん
絶対ウケるやろ
107:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
24時間営業なら可能なのかね
USJと同じくらい広いなら
109:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノ1個しかないならこんな辺鄙な場所じゃなくて都会の真ん中に作った方が客入りはいいのに
122:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>109
ワイも詳しくは知らんけど何かの法律でカジノの面積制限があるみたいやわ
だからカジノ面積を稼ぐために馬鹿でかいIRにしてカジノ面積広くしてる
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夢州とかいう僻地に年間2000万人を移動させる交通手段ってあるんか?
114:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
2000万人が来るカジノってどんだけでかいんや
118:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大阪の人が面白いエンタメ作れる未来が想像できんわ
119:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
玉袋筋太郎が提案してたように花札とか、サイコロの丁半バクチやってほしいわ
120:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
自国民の入場料高いのはギャンブル中毒対策って思ってたけど違うんか
127:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>120
6000円払ってでもギャンブルしたい!ってやつの方がよっぽど中毒な気がするんやけどな
138:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>120
観光客以外の客層はハナから見てないんやろな
156:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>120
そういう意図はあるやろけどね
それでも例えばシンガポールやと自国民の入場料収入だけで年1300億円行くらしいから本気でやりたい金持ちの歯止めにはならんやろね
日本がそうなるとは思えんけど
123:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
まず大阪みたいにくっさいところいきたくないわ
125:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>123
本当にそれは思う
124:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
これだけゴリ推すってことは何か勝算はあるんやろうな
失敗してもワイらには一切関係ないからまあどうでもええが
126:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノを作る戦略自体は悪くないけど日本人から巻き上げること考えてるならマジでアホやろ
134:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
14000万人だとして日に入場者4万人弱やろ?
そんな人数捌ききれるキャパあるんかね
136:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カイジの世界やな、みんなで鉄骨わたろう
139:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
アクセス改善したらまぁ…
140:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんG民並の事業計画やん
144:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノよりも阪神の試合の方が面白いで
145:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ギャン中も毎回入場料6000円取られたら目さますやろ
147:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
観光客と外国人だけターゲットにしろや
日本人がギャンブル目的でカジノに行く意味がないやろ
150:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大阪府の通貨がペリカになるんや
151:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
6000円パチなり公営ギャンブルで賭けた方がいいよね
152:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
USJの年間来場者数がコロナ前で1500万弱やで
パチスロ蔓延る国で-6000から始まるギャンブルやるやつそんなおるかね
153:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
海外旅行いった時にやったカジノが人生で唯一やったギャンブルだったけど
楽しくて観光の時間まで削ってやってしまった
155:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
6000あったら1勝負出来るて考えるのがギャン中やぞ
170:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>155
一勝負どころか一日遊べると考えるやろ
158:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
朝から維新の運動員が必死で草
161:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
アジアのカジノは他にもいろいろあるけど
日本ならではの強みってあるんだろうか
162:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
スロットどうするんやろ
日本のパチスロメーカーの機器が並ぶようだったらセンスなさすぎって感じやけど
164:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
これ単純計算で1日5.5万人入場させる事になるが
それってコロナ前のディズニーランドよりかなり多いんだが…
こんな数字信じてるやつなんて担当者達の中にすらおらんだろ
167:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノってYouTuberと最も相性良さそうやけど撮影禁止なんやろな
176:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>167
YouTuberなんか出禁にせなアカンやろ
168:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入る時必ず6000円以上チップに変えてくださいってなら分かるけど入場料で取られるのは嫌やろ
169:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
無料でもそんな行かんわ
楽しさがUSJ以上ってことはない
171:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
6000円もあったら競馬で1日遊べるで
191:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>171
4頭馬連やワイドボックスで10レースか
勝つためというより遊ぶためには1番楽しいかもしれんな
本当ならレース絞りたいけど
172:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
普通ラスベガス行くよね
173:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
スペイン人が日本きてわざわざスペイン村行かないしカジノも同じやろ
174:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ここ数年でポーカーブーム芽吹いてきたやん
そこで生まれたカモとそれ狙いの中上級者が集まるで
175:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
金持ちとかはバカラで100万賭けて遊んだりするやろ
まぁ来場者数がそんないるかっていうとないだろうけど
まぁでも日本人の金持ちからとれそうなぐらいで外人がくるかっていうとたぶんついでに旅行ついでに夜軽くカジノいくか的なノリだと思うわ
ホテル大量にあるとこの近くなら良さそうだけどそうじゃないなら外人からはとれなそう
180:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
これどこの利権になるの?
184:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
日本ってギャンブルまみれだなカジノいらんやろ
185:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
日本らしく花札とか半丁博打とかサイコロとかやれ
186:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
工作員適当になって来てて草
188:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
海外のカジノで搾り取られてる日本人が日本で搾り取られてくれるならまだいいのかもな
106億を海外のカジノで失った社長とかもおるんやし
193:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ディズニーもランドとシーがあるんやから
そろそろUFJシー作ってもええやろ儲かってるんやから
194:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
irで他の施設はなにができるん?
198:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入場料6000円w高すぎやろ
東京湾アクアラインも最初4000円で誰も使わなかったよね
205:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>198
たぶんお前みたいな貧困層はターゲットにしてないから
触れなくていいよ
200:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
わかりやすくサラ金とカジノ合体させればいいやん
217:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>200
大阪府知事はもともとサラ金の顧問弁護士だったからええな
サラ金の顧問弁護士が知事になってカジノ作りますって漫画みたいなことやる国になってるんやな
203:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
アコムや無人くんを併設してるのかな
204:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
海外でもTシャツで行けるやろ
208:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
府民が支持してるんだからよそがとやかく言う話じゃないやろ
213:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ギャンブルするのに金を払うって感覚は日本人にはないかもな
214:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
アメリカは高いからな
安い日本で遊びたいよ
215:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
運営するの外資やから実質日本人から海外への送金マシーンやぞ
219:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
そもそもカジノを作ったら成功するという前提から間違っとるんやけどな
223:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>219せやな
228:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>219
そこは間違ってない、儲かるの確か
俺らに恩恵は全く無い点ではそう
282:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>219
実際これだけで進めてそうなんだよな
222:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入場料の半分が国で半分が大阪の収入になるからどうせ入場料減らして収入はほとんど無しになるな
大阪が儲かりますというのは大嘘になる
226:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノでやるゲームってそもそも面白いものないよな?
金掛けてるから楽しいとか言っちゃうやつはいるんだろうけどそれゲームの面白さはつまらないって言ってるようなもん
232:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>226
まあ確かにシンプルなゲームしかないよね
スロットにバカラポーカーブラックジャック
ルーレットぐらいか?
236:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
売上は外資に吸われるし想定している入場客の6割は日本人やろ?
どうやって潤うつもりやねん
241:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>236
ホテルとか飲食が儲かるんちゃう?
237:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノにあるビデオスロット全く面白くないよな
脳破壊されるとWILDとかFREE SPINとかに射幸性感じるようになるの?
248:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>237
あれも日本のパチスロメーカーが作ってたりするんよな
249:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>237
海物語のビデオスロットクソつまんなそうで笑った
239:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
梅田の新しい公園に作ればよかったのに
こんな場所までいちいち行かないよ
244:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>239
関空につくればよかっよ
240:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
おまえらもし金持ちだったら日本のしかも大阪のカジノ行って贅沢しようって思うの?
242:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノのドレスコードはアジアは緩くてヨーロッパは厳しいんやっけか
243:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ギャンブル言うても麻雀しかしないんだけど、可愛い女の子と麻雀出来るなら行っちゃうよ?
299:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>243
バニーガールとか女ディーラーとか女麻雀プロと麻雀できるとかなら
需要あるんかなあ
245:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
Cygamesの売上の方が多そう
246:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
いうてみんな桜島でおりてそっからアクティブバスのるん?
あの桜島前にできたしょぼいホテルのとこがカジノだったらまだ通いやすかったなあ
250:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ラスベガスはもう30年くらいカジノの街っていうよりカジノからショーや飲み屋ショッピングの複合観光街みたいな開発をしてるから
カジノの売上は世界一から退いて久しいぞ
256:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>250
そもそもカジノ売上なんてマカオの3~4割くらいやしな
251:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
店員はバニーガールでお触りとかし放題になる?
253:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
まあタイまで4号機とか打ちに行く中毒者もおるしそういう感じで作れば人来るやろ
254:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
USJも開業前は散々ネガキャンされてたからな
258:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
あの1箇所だけでラスベガスカジノ全体と同じだけ税収あるらしいな
とんでもないドル箱やで
260:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
100%失敗するけど維新の失政をメディアが総括する可能性は0だからこれでええねん
261:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
関空から近いなら和歌山のやつが行くだろ
264:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ラスベガス何回か行ったけどショーとか見てギャンブルはしなかったな
スロットとかつまらん
269:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ギャンブルって客が稼いで帰る可能性考えてねーの?
取らぬ狸の皮算用やんけ
270:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入るだけで6000円なら貧乏人は行かんしそもそも大体の金持ちはギャンブル行かん
273:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
総合レジャー施設みたいになるんやろ?
カジノだけならそんなに行きたくないよな
274:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
パチスロ覚えた人間はスロットやっても何もおもろくもないやろな
パチスロ置けたら日本人はめっちゃ来ると思うわ
277:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ショーはラスベガスに勝てるやろ
エンターテイメントの吉本とかあるし新喜劇をカジノでやれば満員確実
279:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
そもそも運営に外資が入ってる時点で論外
外資に日本人の金が巻き上げられるの確定してるのにこんなの賛成してるやつは売国奴しかおらんやろ
285:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>279
パチスロが蔓延ってるのに今更やろ
280:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ガチの大阪民国になるのか
283:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
これやれば日本が復活すると思ってる頭お花畑ちょっとおるな
284:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ちなみにラスベガスのカジノは入場料無料や
ついでに言うとコンプっていうプレイボーナスみたいなもんがあって適当に遊んでるだけでメシ代とか宿泊代タダになったりするで
288:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
日本人がテキサスホールデムで客同士の金の奪い合いに耐えられるんか?
290:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
シーガイアとかグリーンピアもがばがば試算で失敗したけどな
景観に無頓着な日本にリゾート開発なんて無理
291:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
北朝鮮に送られるよりええやろ
全都道府県に国営でバンバン立てろや
296:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カジノは愛国だーーー!!!って右達が歓喜乱舞してるのが草
かつての大戦の英霊はカジノのために散ったんだなw
298:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
公営ギャンブルの名前変えるだけや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682976381