大谷翔平(28)「1日24時間じゃ足りない。毎日9時間寝てるから」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
7時間ぐらいにすればいいのでは?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ねるこはそだつ😴


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
多忙過ぎて気絶してるんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
自律神経いかれてるとストレートに寝られないから羨ましいわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
もし1日が25時間になったら増えた1時間は睡眠に当てると答えるインタビュー好き


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>5
意識高いんだか低いんだかわからんな


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
尿意で起きたりしないよう水分補給の量、時間とかも徹底的に管理しとるんやろなあ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイは10時間寝てるが?
大谷さんちょっと意識低くないか?


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>7
昼寝も合わせれば10時間


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>7
仕事は?


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイの時間売ってあげたい


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
飛行機での移動とかめっちゃ暇そうやしな


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
大谷は昼寝含めると1日12時間寝てるらしい


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
寝る子は育つ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
統計的には睡眠時間が8時間超えると認知症になる可能性が増える
9時間以上睡眠していた人は、そうでない人に比べ認知症発症率が2倍上昇する


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>14
ソースは?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>14
寝てないと認知症になるリスクあるような奴はその前に死んでそうだしな


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>14
ワイもこれ読んだ記憶あるけど睡眠時間って年齢によってめっちゃ差があると思うけど、たとえば20代のときは10時間やったけど年取って60代では6時間睡眠になった人はどうなるんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
良い布団使っとるんやろなぁ…


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
若い時は4時間睡眠でも余裕だったが
今じゃ10時間寝ても眠くて体がダルい
でも別に記憶力は変わってないわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
睡眠は成長(老化)だからな
子供は沢山寝て成長する必要があるが、成人が寝過ぎたら細胞が老化するだけよ
ただ大谷は突然変異に近いやろうし睡眠時間が他の人より必要なんかもしれん


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ネットで検索した情報だけで識者になったつもりでイキり散らすやつwww



36:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>30
ソース見ても信じず自分に都合のいい解釈しかできなくなったら陰謀論者の始まりだよ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>30
意味がわからん
ソースくれって言うからわざわざこっちが検索してソース出してあげたのに
期待する答えなかったからといってワイに当たらんでくれ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ8時間以上寝るのなんて体に異常があるときだけだよな
やっぱ大谷ってスゲーわ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
家か野球かでスキャンダルの無い男


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
むしろ認知症になるような奴は常人以上の睡眠時間取らな死ぬだけだわな


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
年食ってから睡眠時間が過剰なやつは病気の可能性高いから病院行けやって話やな
若い奴ならストレスなく寝起きできてるなら9-10時間寝ててもええぞ全然


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>34
でもそれはあくまで君の妄想やろ?
何かソースあるの?


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
さて5時間後には起きないと


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1日3時間だな睡眠
MLBばかり観てるから寝る時間がない


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ちゃんとソース読めてない奴が情報拡散するんだよね


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
試験対象が高齢者やんけ


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>41
読解力無いな
将来的な認知症リスクがあがるって話なんだからそりゃ高齢者になるやろ
別に9時間以上寝てても近いうちにアルツハイマーなるって話じゃないぞ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイは12時間寝るロングスリーパーやが大谷並みのポテンシャルあるんか?


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
前から睡眠時間短いアピールにムカついてたから大谷はマジありがたい


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ぶっちゃけ米国神経学会の発表ソースと5ちゃんの知ったかぶりの反論
どっちが信じられるかと言えばそりゃ前者やろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ睡眠って言ってもベッドにおるってだけで全部の時間ほんまに寝てるだけではないで
ベッドでは睡眠以外にもすることがあるんや
ピュアG民には分からんかな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
爺さん婆さんが過眠気味だと10年後病気になるリスクがあるってソースは今の大谷には関係なくね?
って話になんでキレとるんやこいつ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
毎日6時間やと数日で徹夜してるときの脳みそコンディションに落ちるらしいから
ある程度適正なんちゃうかな


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
これがアスペなんやな


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
たっぷり熟睡できるのも才能の一つだわ
ワイなんて眠たいのに眠りが浅くて苦労するのに


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>57
ねっむって感じで寝ても5時間くらいで起きるわ
20後半やけどもう年齢もあるんかな


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
怠け者が


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682356245
未分類
なんJゴッド