大谷翔平のスイーパー、落ちずに浮き上がる球だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
浮力を保ったままスライドする模様


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スライダーだろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
いい加減意味分かんない変化解析誰かしてくれ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>3
縫い目が及ぼす変化の解析が進んで操れるようになった球や


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
違う


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
空振り取りやすいわけか


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
名前知らんけどリリーフの人もめっちゃ横に滑るスライダー投げてたよね


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌス効果でググれ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
アマで解説齧ってそう


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
バキュームオホッピー


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
オホッピーのミットにマドン!


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
そら落ちたらスイーパーじゃくてスライダーなんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
エアベンダーほんまきもい


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ホップアップしてるからな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ほんまに落ちないからキモいよな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
投げ方明らかに違うのにわからんものなのかな


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>19
このレベルのスイーパーは大谷しか投げれないから
分かってても打てない
大谷自身が会見でこう話してる
記者「打者目線が役に立っているのか」
大谷「今これを投げてる投手は他にいないので」


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ホセフェルのスライダーと何か違うの?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
パワプロのスライダーみたいな軌道リアルで投げてるの?


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
まあ素人さんは勘違いしてもしゃーない



23:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ありえんて


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ヒップホップしてる


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
そんな玉は物理的にないので
バッターの経験予測より落ちないで横に動くというだけやな


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
本人が何種類があるとかいうてるのホンマ意味わからん


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>27
投げ方がいくつかあるって話やろ
手離れたら速さ角度回転数回転軸しかないんやし


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
なんか嫌な人ばっかりだ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
中村が乗り移ったカタチ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
横から投げてバレバレの時もあるのに空振り取ってて草


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スライダー←かっこいい
カットボール←かっこいい
スイーパー←ださい
もっとええ名前つけろよ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>31
カットボールも初めて聞いた時はダサかった


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>31
本当はスイーピングカーブなんだけど字数の関係で


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
パワプロの南斗千首龍撃かよ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
水平に打ち出したとしてどれくらいの回転数あったら重力振り切って浮き上がれる?


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパーって新変化球なん?
カットボールとかスプリットとかも後から出てきたけどそんなカテゴリー?


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>37
今まで投げてた奴もいたかもしれんけどどうやって投げたらこうなるかが分かったって感じ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>37
ただのめちゃめちゃ横に滑るスライダーのことや
明確な定義はない


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパーと普通のスライダーの違いってなんや?
伊藤智仁はスイーパー?


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>39
速度、変化量、落差で決まる
特にスイーパーはスライダーより落ちないのが特徴


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパーはかっこいい部類だろ
日本語にすると響きがあれなだけ



43:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパー、記事読むとメジャーでは割と一般的みたいやけど現役NPBプレーヤーで投げれる人おらんのかな?


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>43
日本の霊屋とそんな滑らないんやないか?マエケンとか菅野はスライダー手元で曲がってすげえなって思ってたが現役でスライダーすごいって思えるやつおらんわ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
サーフボードを想像してみるといい


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
理論上はめっちゃ回転するストレート投げたら上に浮くんだよな?


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
いわゆる高速スライダーってジャイロ回転よりのスライダーで上向きの揚力が発生しないからむしろ落ちるんよな
スイーパーは浮き上がって見えるんやからバックスピンの成分が入ってるんやろな


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
日本もホークアイ導入してるからデータさえ公開されたら近い回転の球投げれてる奴分かるはず


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
素人さんには分かりづらいか


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
フォークボールもスプリットも大して変わらんらしいけどね


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ツーシームやスプリットは定着したけど
スイーパーは定着しにくいやろ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スパイダータックか?


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
日本でそれっぽいの投げてる奴いる?


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
なんか最初はフリスビースライダー=スイーパーみたいな話だったのに、縦に落ちる球もスイーパーになっててようわからんな


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
要は大谷はどの方向にも曲がるスライダーを投げれるって事か?


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ポップアップしてるからな


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
重力による落下と比較して
10cm以上落ちるのがslurve
10cm以上浮くのがVB sweeper
その間がsweeper
らしいな


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌス効果や!


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ジャイロボール


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
大谷のスイーパー自体物理法則を無視してる側面もあるから


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
パワプロスライダーまで実現するの意味わからん
フィクションの人間やん



70:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
キャッチャーが吸ってるらしいな


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
いい加減天国の物理教師に謝罪しなさい


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパーってそもそもなんなの
映像見ても横成分の多いスライダーだなあとしか思えないんだが


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>76
縦変化してるやつもあるからファ!?てなる


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>76
フォーシーム並みの揚力を保ったままスライダーの曲がりしてるからやばいんや


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>76
速度125km/h以上
横変化25cm以上
縦変化10cm以下
ちゃんと定義されてる


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
教えたろか握力で潰してるんや


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
元々流行ってたのに大谷の魔球にしちゃうとこがホントじゃっぷすぎて恥ずかしい


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>80
ダルビッシュが投げてたんやろ?



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>80
他が投げてるスイーパーとなんか違うから皆んな困惑してるんや…


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
WBCの時はなんでこれ話題にならなかったん


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>81
トラウトの球がキモかったからな


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
加速している


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパーはワイら素人が「スライダー投げたろw」って投げるやつをすごい人が投げる球や
プロはスライダーを「ストレートと同じフォームで投げなきゃ」って思ってるから必ずしも横回転に特化した球になっとらん


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
なんかフリスビーみたいな回転してるよな


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
WBCでもどういう握りで投げるんか教えてるの写ってたけどツーシームの握りで投げてると思う


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
天国の物理の先生に謝れ


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
天国の物理教師に謝罪しなさい



97:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ピン球をサイドでナックルに近い握りから爪で弾くとああいう変化になるよな


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
この球をスパイダーなしで投げてるのがやばいんよな


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌス大谷


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
菅野の1番いい時のスライダーってこんな感じじゃない?


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ダルのジャイロカッターみたいなもんやろ


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スプリットが攻略される前にスイーパー覚えるのは凄いなほんと
毎年何らかの強力な武器増やしていってる感じ


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
これ以上に価値ある決め球ディランシースのスライダーくらいしかないらしいしなあ


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
左右と下の速い変化球とカーブ持ってたらもう新しく覚える必要なくない?
あとは精度とスタミナだけやろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ついに正しかった事が証明されたか
彼は宗教裁判にかけられたガリレオだったって事が


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
まあ変化球自体物理法則を無視してる側面もあるから
素人さんは混乱してもしゃーないか


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
天国の物理教師も喜んでるわ


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
昔カープの林が投げてたのと同じやつか?
真横に曲がるスライダー


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
もしかして…ジャイロ!?


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌスニキ元気にしとるかな


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
冷静に考えて頼まれもせんのにラジオ局に野球の試合結果送りつけてる奴はクソ怖いよな


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>115
歴史に名前を残した人物はこれまで誰もやらなかった事をやった人たちだ
これからはラジオ局に試合結果送りつけるのが当たり前になるぞ


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌスニキは今見てもおもろいのがすごいわ


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
大谷のスイーパーはHOP-UPしている


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
もしかしてワイ漫画大谷翔平のモブとして生まれてきた?



122:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
でも今じゃtwitterやyoutubeにアマで解説齧(かじ)ってるやつなんて掃いて捨てるほどおるからな
マグヌスニキはパイオニアやったんやなって


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
フォークはジャイロフォークとかいう


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ボールの軌道から機械的に球種を判定する技術を導入するにあたってスライダーって広すぎる概念じゃ困るんや
縦スラとか含めて人間はスライダーって呼んできたけど機会に言わせりゃ軌道全然違うやんってなる


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
なお去年の9月から誰にも長打を許してない模様


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>125
マ?ホームラン打たれてたような記憶あるんやけど去年前半やったかな


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
パワプロで見た事ある!


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
大谷って歴代日本投手の中でもトップじゃね?
打者としてはどれくらいの位置なんや?


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
有機的に絡み合ってるからな


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
なんか肘に負担が大きいって記事見たからそれが不安やわ


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
いいコースにスイーパーと160キロ投げてればいいと思っとるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
もしかしてマインスイーパーとなんか関係ある?


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
素人には分かりづらいからな


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ダルビッシュがNPB時代にオールスターで投げてたのも浮くスライダーだったっけ


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
鶴岡が吸引しているからな


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スライダーよりも真横に近い変化するボールみたいな認識やわ


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
投手としても打者としても日本人歴代1位やろ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
アマで解説齧ってるオレが来ましたよ
素人さんは混乱してもしゃーないか


146:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
投打で活躍しまくってる上に固有のクソ強変化球まであるってずるくない?


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>146
リベラのカッターもそうだが
魔球レベル一本持っておくだけで撃たれないからなぁ
リベラはコントロールも良かったが



147:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
齧るが読めなさそうと侮ってるの好き


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
シームシフトウェイクやで
2シームグリップで投げると浮き上がる


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
でもワイが見たいのは100mphのシンカーなんだよね


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
あの人は人工衛星が落ちない理屈をなんか混同してたのかね


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
浮き上がってはいない定期


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
リリースしてから5mのとこと12m辺りの所で2回変化してるからな、誰も打てん


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>155
岩瀬も2回曲がってるとか言われてた記憶あるな


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スイーパー藤浪


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>156
ガチでお掃除するのは違う


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>156
そいつは試合と選手壊したあと後始末は人任せにするから全然掃除できてないやろ


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ほんの一瞬広島林が覚醒したときのスライダーはスイーパーに入るんか?


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
チェンジアップは覚えないの?


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
マグヌス今でこそ面白キャラだけどリアルタイムで遭遇したやつ皆キレてたよね
頓珍漢な主張しながら絶対間違いを認めないし
レス貰いたくてやってるんじゃなくて心の底から自分が正しいと思い込んでそうな感じがまた癇に障るというか


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>162
アマで解説齧ってるって初めから意味不明だよね


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
つまりパワプロのスライダーがスイーパーってことやな


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
よく曲がる高速スライダー


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
シームシフトウェイクってやつやろ?


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
スライダー投げる時明らかに腕の角度変わるのに打てへんのやな


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
エスコバーのバレバレスライダーも何故か打たれないよな
やっぱり球速なんか


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>169
あれはストレートとの緩急ちゃうか


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
本人も直球に拘りあったろうがこまで変化球ピッチャーだとはね


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>171
狙われたらHRやしなぁ


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
地元FM局に怪文書を送るおっさん


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
昔いた巨人の東野が真横のスライダー投げてた気がする
曲がり幅は大谷ほど大きくはないけど


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
藤浪「いいなぁ僕も投げたい」


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>183
曲がらずに頭に向かってく魔球があるやん


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
かじるって齧ると囓るどっちが正しいんや


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
HOPUPしている?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681421431
未分類
なんJゴッド