大谷翔平「トラウト、日本にはお前より年下で俺よりすごいガキもいる」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
誰のことだったんだ…?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
芦田愛菜ちゃんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
村神様


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木朗希、山本由伸、村上宗隆、奥川恭信、吉田正尚辺りのこちゃうか



96:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>4
奥川w?


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
藤浪やろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
シュンペーターやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
イタチやな


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
マジで今の高校球児見てもカスってる奴もおらんよな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
めっちゃ上から語られるトラウトさん


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
藤井聡太やろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
カスりもしないの分かってて言ってるんやぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実際の所アメリカ2点に押さえ込んでるしブラフではなかった


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷「俺よりすごいやつがいる」(いるわけねーだろw)


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実際誰のことやったんやこれ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
元ネタの方も正直誰か分からんしそんなもんよ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>15
元ネタは多分昔のイタチや


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
日ハムの後輩万波だろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実際メジャーリーグのシーズンMVPかサイ・ヤング賞二回取れる奴いるの?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木と村上のことやったんやろうけど大谷も実際見たらたいしたことなかったんやと思う



128:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>18
まあこの2人のことやろな
自分より若くて三冠王達成してる者と最速164の完全試合2回達成しかけた怪物がいるとマスコミに聞いててビックリしてたと思う
んで実際見たら(おもてたんとちゃうーwwwwwww)ってなったんだろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実際大谷の登場から10年たつのに何で大谷クラスの逸材が出てこないんや?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>19
正味な話、大谷って100人に1人レベルの逸材やろ
それが日本から出てきたのがまず奇跡や


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>19
投手としての素質なら佐々木は大谷に匹敵すると思うけどな


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>19
大谷は才能も身長も恵まれて更に意識まで完璧やからなぁ
普通はどんなアスリートだって遊びたいって心はあるはずやからな


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>19
二刀流は別としてイチマツ時代じゃ考えられなかったメジャーでHR王争いできる日本人が出てきたんやから進んではいる


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
トラウト「……(なにいってだこいつ)」


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷はNPB史上最高の打者なのは確定で
NPB史上最高の投手になろうとしてんだから
そりゃ100年に1人現れるかどうかのミラクルな才能に決まってる


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>25
NPB出身選手史上やったな
メジャーでは日本人最高のシーズンHR数で打者は確定
投手としてはサイ・ヤング賞の順位的にはダルとの争いだけやな


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>25
王イチローはまだ超えてないやろ



28:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷のヤバさってフィジカルもそうやけど意識の高さよな
WBC前は成績だけ見て村上でポジってた奴がよう大谷と比較してたけどあり得んわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>28
同じだけ野球の才能あって体格もいい人間出たとしてもあれだけストイックな野球マシーンになれるかっていっても無理やろからな


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
投手大谷クラスは佐々木やしゅんぺーた含め今後も定期的に出てくるだろうけど
野手大谷クラスは今後100年出てくる気がしない


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>30
佐々木ならギリ大谷クラスになれる希望持つのはわかるけど誰やねんそいつ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
凄い=上手い
ではないぞ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
顔もふっくらしよるしまじでベーブルースの生まれ変わり感あるわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
これ少年ジャンプみたいなセリフ言いたかっただけなんちゃうか?


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
正直野手であんな通用するとは思わんかったわ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷に本格的にショートやらせても
多分源田の方が巧いやろ



36:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
謙遜を信じちゃう奴W


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷の体と身体能力と野球の才能あっても
ワイやったら大谷になれんのは確実と思うわ
金入ったら酒と女にすぐ溺れるのは確実やしな


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
日本の野球界がそれだけ凄いって伝えたかっただけやろ
あんま舐めるなよって


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷の方が若いんだから俺より年下じゃないと不自然では


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>40
トラウトより下で大谷より上の選手の事言ってるのかもしれん


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
NARUTOを読みすぎてカカシの発言をパクりたかっただけ説


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
柳田年上だ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷超えるもんいない


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
アメリカ人「日本人の謙遜てあれなんなの?」
日本人「相手を怒らせないためにちょっとだけ嘘つくんだよ」
アメリカ人「は?」


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
寺田心


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
日本にいる時はスペだったのに
一昨年あたりから頑丈になったよな


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>50
ワイもスペの印象強いから突然またスペ再発するかもしれんと思って怖いわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>50
そんなスペか?
17年に一塁踏むときに足首とあと指のまめくらいなもんで
あとは16年の打者集中は肘やってたから説はあったけど


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
村神様🙌


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
岩手の山の奥とかで発掘されずに木こりとかになってそう


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
あの若さで渡米できるのが例外中の例外だから比較対象自体出てこんよな


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>55
大谷って元は高卒で相思相愛のドジャースだったろうしそれ考えたらあの年齢でも遅いわ
一平と知り合ったくらいしかNPB行った意味ないレベルの選手やし


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
日本だとこういう過剰な謙遜が尊ばれるけど海外だとどうなの?
少なくともワイは心の底から思ってないって感じるし嘘ついてんのと同じに見えるんやけど


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>57
新人「メジャー行きたい!」
なんG「ビッグマウスだ叩かなきゃ!」



58:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
三震央


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
後進のために大谷の一週間のスケジュールをマニュアル化して見せたらそこで絶望して才能が潰れそう


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
麟太朗はどうなん


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>63
あれただのデブやん


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
メジャーリーグを少年野球に変えた大谷
今までの偉人全員の品を落とした


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
結果的に早めにダルとであって筋トレしまくったのが大きかったな


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
細川とか色々おるやろ


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
NARUTOって最初数刊が明らかに方向性違うよな


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木朗希は投手大谷にはなれるだろうけど野手大谷は金輪際出てこないだろ
村上ですら野手大谷レベルには擦りもしないって良く分かったわ


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷の細胞使えば病気治せそう


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>82
柱間細胞かな


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
トラウト「(おかしいな…NPBは全球団全選手映像チェック済みだがそんな奴は居なかったぞ…)」


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>85
2軍の映像も全部チェックしろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
JAPANESE KENSONの被害者トラニキ


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
高校時代、二度日本一を成し遂げた同い年もいる


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
(本当に凄いのは俺だけだってーのw)


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
他人の事はあんまり気にしてないのか適当な事言っちゃうことあるよな
大谷にさらっと聞いて藤浪取ったとかなら草なんやが


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
トラウトまだ打つ



97:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
八村塁や!


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
スポーツの~年に1人とか意味なくね
50年後には大谷もレベル低い時代に活躍してただけの扱いになってるやろ


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
実は牧やで


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
あくまで主観での話だけど野手って意識低い人多くない?


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
MLB】17歳で最速164キロ! 全米注目の二刀流はドラフト全体2位でレッズへ
2017/06/13


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
坂本とみたいなショートたくさん出てきてほしい


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
野手は3割打ったら1流なんだもんな


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
カカシ先生がそんなこと言う奴なんていたんやろか


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
秋広は和製ジャッジ


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
本気でいけるやれると信じていたのは栗山英樹だけ


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷ってスラムダンク好きだし結構ジャンプっ子だよな



117:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>115
漫画とゲームは意外と嗜んでるらしいな


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>115
メジャーとかワートリなんかも好きなんやっけ

進撃も普通に読んでそうよな



123:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>115
ブラクロとかマッシュルとかまで抑えてるの笑うわ



118:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
嘘ンゴ
本当は俺が最強にして最高の選手ンゴ


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
結局誰一人大谷の器を測りきれなかったっていうのも凄いよな
日本でもメジャーでも二刀流は通用しないからそのうち片方に絞るだろと皆思ってたのにどちらも成功するとか規格外すぎるわ
イチローは認めていたけど1年ごとに投打どちらかが賞取れば面白いレベルで同時に達成は難しいと考えてたみたいやしな


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>119
同時に達成は実際厳しいやろ


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
成長ホルモン打てばすぐ二刀流の疲労がすぐ回復するんやけどなあ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
鬼太郎だな



124:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
イタチ定期


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
相手ビビらすためにハッタリ言うようになったんだな大谷も
どこまでも勝ちに固執する男や


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷に次ぐ化け物いないだろ


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木投げてるの見た時は結構嬉しそうやったやん
村上はこんなもんかって感じやったやろうけど


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>131
佐々木は同郷なのもあるやろな
大谷割と郷土愛あるっぽいし同じ岩手から怪物でてきてくれたならそら嬉しいやろ


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
野球の歴史で大谷よりすごいやついないだろ


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>134
バリー・ボンズ


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
佐々木はマリン以外だとめちゃくちゃパフォーマンス落ちるのがなあ
MLBで活躍できるか怪しい


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
岩手とかいう魔窟


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
今はまだ5歳くらいだけど大谷トラウトより凄い才能を持った子がいるんや
大谷はそのことをお告げしている


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
カカシの真似したかった可能性は1%どころか40%くらいあるんちゃうか


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
どうせロウキも渡米したら良くて4番手とかなんやろなぁ


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
漫画の影響受けやすい説やとヌートバーに時計やったのはシャンクスの真似なんかな


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
我愛羅定期


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷はストイックってかなんか啓示受けたと信じ切ってるレベルやろ
お前は類まれなる才能を持っているから野球に全てを捧げたら神様になれるって
ガキの頃に野球の神様に言われて心から信じてここまでやってきたって感じ


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>145
普通にめちゃくちゃ野球好きで負けず嫌いなだけやろ
そんな信心深いタイプなら二刀流選ばんと高卒で渡米してたんちゃうか


146:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
あと「やろうとやってないだけで思えば二刀流できる外国人は多数いる」
みたいに外野が言ってたよな
今年大谷年俸40億だけどなんで他はやろうとせんの??


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>146
オニールクルーズが二刀流やったら大谷超えそう


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
親とか指導者に潰されるの多そう


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
大谷がなんで大谷になったかって一番大きいのはそら成功体験やろ
これまでの人生でずっと努力する→結果を出すということを続けてきたんだからもう大谷の脳の中で努力する→快感って回路ができあがってるやん


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
>>152
WBCやってたときの大谷が出てたCMで子供の頃から死ぬ程失敗してきたって言うてたやん


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
刃牙みたいな感じで地下球場が存在するんやろ


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
いや漫画読んでる時点で煩悩も普通にあるやろ


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
普通才能だけでやれるレベルなら藤浪みたいになるよな
あのストイックさはどっからきてんだ


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/30(日)
センスだけならバムガーナーが一番近ったんだろうけどスペスペスペだしロレンゼンも結局両方イマイチになったしウォルシュもグリーンも片方諦めたし片方だけでも成績残すの難しいけど体を保たせるのが厳し過ぎる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682793354
未分類
なんJゴッド