大工のおじいちゃんが家を作るyoutubeチャンネルあるやん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
見てると、木工用ボンド使いまくってるけど
あれって将来取り外すときどうなるんや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なんとかなるんじゃね?


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>2
将来リフォームするときに解体にえらい手間かかるぞ
構造材の方も多少壊れるだろうし


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
家具の組み立てとかならいいけど、
玄関の框やフローリングを木工用ボンドで構造材に取り付けるのはやばくね?


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
釘やビス打つほど厚みがないとかなんかあるんやろ 単純にその方がやりやすいとか


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>5
んなことない
接着剤はあった方が鳴りにくいけど、木工用ボンドは謎や


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
シリコーン接着剤で留めます←わかる
ウレタン接着剤で留めます←わかる
アクリル接着剤で留めます←ギリわかる
木工用ボンドで留めます←?


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
三種の神器の一つ、バールの様な物


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>7
木工用ボンドで取り付けるとバールじゃ解体できんぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
そのバンドが劣化して粘着力が消えるまで長く使うんやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>8
家具の組み立てで使うくらいだし、数十年じゃ接着力は落ちんぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
おじいちゃんやから新しい工法アップデートされてへんのやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>12
違法じゃないならまぁええか


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>12
そんなことはないと思う
物件によっってはシリコーン接着剤使ってるし


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
取るの怠いだけでどうとでもなる


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>16
いうほどならんぞ
躯体の方も表面剥がれて傷つくからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ハラ


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>17
大工の正やん、みたいなチャンネルや


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
取り外す前に死ぬやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>21
それはそうやろな



22:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
そこまでわかってんなら将来取り外す時の答えも知ってるんとちゃうんか


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
大工やが木工用ボンドは削って剥がすんやで


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>27
サンキュー源さん


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
馬鹿すぎるwww


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ビギナーが評論してんじゃねえよwwwwww.


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
どうせリフォームとかする頃にはあっち逝ってるし


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
他の対処法知らんだけなんやな


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
それと、これも謎なんだけど、
サッシ枠の下に水切りシート施工しないのって樹脂サッシやとあることなんか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>34
海外の作りとかそんな感じやね
後からボンド塗るんやで


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
馬鹿じゃできねえよバーカw


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
大工の正やんすこ


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>37
人柄がええよな


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
素人なんでよくわからん

でも後のことを考えている人が正しいと思うで


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
全ての建物が建築六法に沿って施工せなアカンとか思ってそう


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>42
メーカーの施工要領の下限割った施工してそうやな、君


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
10年やそこらでリフォームなんて、問題が起きてない限りないからええやろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
最寄りの工務店とかハウスメーカーに聞いたほうが早いんやないか


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
馬鹿なお利口さんは黙っとれw


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>49
建売住宅とか作ってそうやん、君は



55:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
コメント欄に書く勇気がなかったんやね


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>55
ちょこちょこ書いてあるぞ
ワイも書いたけど謎や


56:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
イライラしてそうなのでお暇しますね


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>56
ニキは水切りシートなしでサッシ施工したことあるん?


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
プロになったつもりで評論してるのほんま草


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
エアプがレス乞食wwwwww.


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
@CarpenterShoyan?


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>61
それや


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
そもそもイッチは大工なんか??


65:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>63
大工ではない
設計側


69:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なんや大工ちゃうなら偉そうにモノこくな


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
で、特に炎上もなく何も問題はないYouTuberです
イッチがケチつけてる一人のようだが


73:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>70
いや、丁寧でいいと思うで
でも変なとこは変やろ


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
設計って馬鹿しかおらんよな
馬鹿というか自閉症の世間知らずしかおらんイメージ


76:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>72
内装工事はじまってるのにタバコ吸うのやめて😠


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
てかリフォームするときに同じ材料使いまわさんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>74
化粧材はな


75:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
現場もわからんでどの面下げて設計名乗っとんねん


78:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
イッチは現場で職人と話できない系設計やな



79:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
机上の空論で家が建てば何の苦労も要らんねん


81:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
イラついてる「職人さん」多すぎやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
同業にも疎まれとるでお前みたいなのは


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>82
工務店さんと取引できなくなったら考えるわ

>>83
土方さん、怒りのタバコタイムか?


83:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
イラついてるのはイッチであって職人も設計も視聴者もイラついていない


86:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なあ、「職人さん」よ
ニキらのとこは水切りなしでサッシ取り付けることどれくらいあるの?


87:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
現場見ろよ雑魚


88:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>87
現場(建売住宅)


89:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
アンチという存在はどういうガイジなのかよくわかったで


90:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>89
アンチじゃない😥😣


91:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
変なとこ指摘したらアンチっておかしいでしょうが😌


92:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
小さな仕事だけでイキって絶許し出した時点で格は知れてんのよ雑魚ガキが


94:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>92
何や、今日「現場」で怒られて
イラついてるんか


93:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
そんなあるかも分からん未来のことより
何年も壊れない方が重要なんやろ


97:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
何や急に


98:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
こういうガキを扱う身にもなってほしいもんやで


99:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>98
よっ、親方😲


100:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ちなみに、住宅詳しいニキいたら教えてや
北陸やと基礎断熱を内側のスカートで済ますのってどれくらい一般的なんや?


101:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>100
多分君色々勘違いしてるやで


103:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
まさやん?


104:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>103
しょうやん、や


107:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
結構年いってそうなのに、きちんと断熱施工できるのすごいよな
気流止めの処置も正確や


109:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
孫にめちゃめちゃ甘そうなのが良き


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751627895
未分類