1:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
「(ゼルダ姫が黒人として描写されることにより)ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながり、ひいては、黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」
「実社会における黒人女性の苦境」
「ゼルダシリーズにおける多様性不足」
「ゼルダ姫黒人化によるゼルダシリーズ全体に対する貢献」
等も、同時に訴えられていた。
黒人を活躍させたいなら既存のキャラを改変するんじゃなくて新たなキャラでやればいい
— ORB (@orb_brave) May 21, 2023
既に存在してるキャラを無理やり黒人に変えるからおかしなことになる pic.twitter.com/rYT0WH9jd2
https://twitter.com/orb_brave/status/1660258058210254848
2:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ポリコレいい加減やめよう?
3:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
おまえらがそうやって誰も望まない事してるからマリオ映画に1位カッさらわれたんやん
4:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
へぇーワイなら白人美少女(実は男の娘)にするけどなー
10:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
ブリギッド定期
6:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
先祖が黒いから許したれ
7:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本人のオタクがやかましくなりそう
8:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
くさ
9:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
じゃあ自分たちで黒人ゼルダ作ってくださいね
11:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
原神でやってくれ
13:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
褐色は相棒ヒロイン枠だから…
14:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人にしたらゲルダになるやん
15:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ポリコレ集団「主人公を黒人にしろ!」
↓
ディズニー「はい黒人にしました!」
↓
ポリコレ集団「ほーん(興味なし)」
↓
ディズニー売上ガタ落ち
16:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>15
せめてポリコレメンバーがちゃんと買い支えるならわかるが
スルーなの本当に闇が深い
20:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>15
リトルマーメイド好調なんじゃなかった?
30:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>15
リトルマーメイドに関してはめちゃ伸びてるんだよなあ・・・
18:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゴロン族じゃあかんか
19:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ガノン女体化したほうが良くないか?
22:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ホワイトウォッシュならぬブラックペインティング
23:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
途中で言い淀んでんじゃん
24:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
温暖な気候で鼻の穴でかくなるわ肌黒くなるわで大変だね
26:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
資金援助して黒人版ゼルダを作って貰えばいいんだよ
登場人物ほとんど黒人の
それと同時に白人版ゼルダも作って好きな方を買ってねにすればいいだけ
なんで自分は金出さずに内容変える権限持ってんねん
せめて株主になって発言しろ
27:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒染めやめろ
28:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人女性って支援せんとやっていけない生き物なんか?
29:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
先祖様真っ暗でケモナーやったやん
32:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
風タクは黒いやん
33:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
最初の設定で登場人物の肌の色変えられるようにしたら解決
46:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>33
呪いじゃなくて祝福、な?
35:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そもそもブレワイのハイリア人って割と顔つき日本人よな
36:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゲルド族じゃダメなんか?
38:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
頭ガノンドロフ
39:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
今回ゼルダじゃないけど黒人姫様出てたやん
今までのキャラじゃなくて新キャラで我慢しろや
41:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダやってる黒人的にはルージュが不満なんか?
かわいいやんあいつ
44:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
勝手に作ってろよ
47:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
奪うばかりしか出来ない無能がてめえらで作れや
48:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
リンクは女装して満更でもなさそうな反応してるからそれで許してくれ
51:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
既存のキャラを黒人にするんじゃなくて自分らで新しい作品作ればいいのでは?
52:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なんで既存キャラを黒くしたがるんやろ
新キャラじゃあかんのけ
53:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
知るかよば~か
54:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ディズニーでやってろよ
55:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ハイラルの歴史じゃ
56:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ファンタジーなのに白人黒人の概念持ち込むのほんま笑うわ
57:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
世界の人口考えたらアジア人が大部分やぞ
58:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
サウスパークのゲームだったかな
主人公の肌の色を黒くすると難易度があがる仕様だった
流石だなと唸った
59:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
本来は「黒人が出るはずのシーンで黒人を削るのやめろ」ぐらいの話なんだよなあ🙄
60:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
クリボーが黒人枠でええやろ
61:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
いっつも既存キャラ盗もうとするよな
一から作れよ
62:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人がヒロインのゼルダみたいなゲーム作ればエエだけやん
63:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
大河ドラマも黒人主人公じゃないのおかしいよな
65:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ルージュがいるのにこんな事言いだすのガチでクソやろ
66:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
リンクもゼルダも黄色人寄りじゃね
悪のガノンドロフは紛うことなき黒人やけど
72:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>66
あいつも肌の色緑で黒人感あんまないけどな
67:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ガノンがなんか緑っぽくなってたのはポリコレ関係あるんか?
83:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>67
昔から緑やぞあいつ
当時からその対策に緑にしてるのかもしれんが
71:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ルージやゲルドも黒人ってよりモデル的には中東~エジプトあたりの褐色人種よな
73:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
マジでなんでこいつら自分で作らないで既存のジャンルで黒人化するんや
82:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>73
新しいの作るとスタッフの構成からストーリーの隅々まで各人種の配置割合決めて提出しないといけないから
75:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
魚やら鳥やらおるのになにが多様性不足なんや?
76:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ちょっと前までブラックウォッシュとか言うて叩いてなかった?
安易に黒人にする流れ
77:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
風タクとか今出したら炎上不可避やろな
黒人テトラから白人ゼルダに変身するとかもろホワイトウォッシュやし
78:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゲルダ族おるやん………
79:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
買わない奴の意見は無視しとけばええよ
80:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
一番性的なのはチューリくんだけどな
81:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
まずハイリア人なので白人も黒人もくそもないで
84:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
進歩とかいらねーから
まともにヒットさせる何かを作る才能無いヤツが商品として成立させるための逃げ道でしか無いだろポリコレって
85:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人の漫画家とかおらんの?
87:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
こいつら多様性を主張するんじゃなくて黒人を入れることが目的になってしまってるなん
ゼルダなんてめちゃくちゃ多種多様な種族おるやん
106:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>87
黒人のキャラが伝説的英雄的なことをする
じゃなくて
伝説的英雄的なことをするキャラを黒人にしろ
やからな
もう滅茶苦茶や
88:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黄色は
89:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
漫画アニメでも黒い肌のキャラたくさんいるのに
美人だと褐色白人扱いで黒人認定されないのが無理ゲーすぎる
日本人にそこまで人種描きわける能力ないねん
161:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>89
黒人はテンパなんや
ストレートは他の人種
90:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なんで判を押したような多様性の押し付けとかいう同調圧力に迎合してほんまの多様性を失わなきゃいかんのや
ゼルダが差別的とか言うならやらなきゃええだけやしそれより面白い黒人LGBTゲー作ったてみたらええだけやろ
そもそも日本人もマイノリティなのに黒人LGBT様に配慮させられないかん謂れもないわ
102:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>90
あくまで白人の作ったルールに則れと言ってるだけで多様性の話なんてどうでもいいんや
60年前オリンピックの金メダリストの黒人をサーカスの動物扱いしてた白人が悪いんやが
92:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダくらい人種変えてもええやろの精神
93:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
あのなw 誰に需要があるか 誰基準で作ってるか覚えろボケ
94:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ぶっちゃけ任天堂製作の有名IPてほとんどポリコレ意識ないから海外から何言っても無駄やで
今更変えたら総スカン喰らうのを1番わかってるのが任天堂や
95:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
いやならゼルダを超えるゲーム作ったらええやんにがーで
96:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そういうとこやぞ
97:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
設定が白人と黒人2つ作って上映時に白黒書いとけ
107:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>97
15年くらい前にポケモンがやってたな
やっぱゲーフリって時代を先取りしてるわ
98:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ホライゾンやってりゃええやん
多様性があって素晴らしいゲームやで(笑)
99:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なお買わない模様
100:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
国滅ぼされて100年ガノン封印して平和になったと思ったら次は過去に飛ばされて一万年自我のない龍になったのに更に黒人にならなあかんってゼルダが一体何をしたんや
103:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>100
1万年前なわけないやろ
101:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゲームするのに肌の色気にしすぎやろ
105:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
先祖が人種どうのこうの以前に人外なの判明したからもうポリコレ最強キャラやぞ
108:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
任天堂は人外大量投入しとるから多様性まみれや
109:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
テトラは実質黒人ゼルダやないんか
115:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>109
アレ日焼けしとるだけで別に黒人ではない
111:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
リンクを黒人にしろ
黒リンクとして人気でるぞ
113:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
自分らの国だけでやってろや
114:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
異種族が出まくってるゼルダで黒人どうこう言うのが的外れなんよ
116:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
誰も損しなさそうだしええやろ
117:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ディズニーってポリコレ関連でかなり資金貰ってるやろ
じゃないと従う理由ないやんけ
118:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダってムスリム的にはどうなん?
119:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダの伝説って魚みたいなやつとか岩みたいなやつとかいっぱい出てくるけどそれぞれの文化で楽しく生きてるイメージなんやけどな
民族の多様性を尊重してるゲームだと思ってたんやが
120:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人入れる事に異論はないけど何故主役級じゃないと駄目なんだい?
何故ゴブリンポジションが黒人だと怒るんだい?
我々はそれもまた良しとして受け入れてるぞ
122:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
白人が強く出れないとかほんまどうなってんだよ 黒人の言いようにやられてさ
133:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>122
白人に比べて黒人は道徳的優位やからな
さらに黄色人種に比べて黒人は人種的優位やからな
もうあいつら無敵やぞ
124:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そもそも黒人がヒロインか囚人かの作品を新規で作ればええやん
そしたらそのキャラをアジア人でも白人でもなんか別のにするからさ
125:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
多様性に従えばライクライクはもっとゼルダ姫に吸い付くべきでは?
126:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダとかリンクってハイラル人って言ってるけど要はエルフやろ?
127:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人共っててめぇ等で優れた作品作れないから既存の作品をブラックウォッシュしようとしだすよな
黒人のオリジナルの物語やゲームを作れよ
128:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
テトラだって黒人じゃなくて日本人的な日焼けや色黒みたいなもんやし
コナンの服部平次がじっちゃん譲りの色黒なのと同じ感覚や
130:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ハイリア人はゲルド族に迫害した歴史を謝らないといけないよね?
131:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
キャラを道具としか思ってなさそう
135:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人さんサイドが黒人が出るゼルダっぽいシリーズ作ればええんちゃうのん?
なんで既存のキャラクターが改変されなならんのよ
141:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>135
まあまあ
既存の戦国武将が女体化されるようなもんだと思って
136:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ソースなんなん
138:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なんで黄色人種ってポリコレの土俵に上がれないの?
黒人にしろ!はよく見るのにアジア人にしろ!って聞かないやん
140:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>138
人種的に劣ってるからや
143:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>138
自分たちで文化作るだけなんやから既存のものに自分たちの文化を載せろと思う奴がおらんのやろ
139:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ハイラルはアフリカちゃうしな
142:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
既存のキャラ黒くせんでええやろ
147:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>142
許せるのは日焼け差分までやな
144:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
鳥や魚人と仲良くしてるんだからええやろ…
145:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゼルダはゲルド族じゃないんやから肌は黒くないやろw
そんなに肌の色にこだわるのならリンクもゼルダも肌の色を選べるようにしたらええやん
それで肌を黒くする人がどれだけ少ないかを知るべき
146:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
風タクのゼルダを黒人の例として上げるのはさすがに寒気がした
それ長瀞さんを黒人扱いする外人と同じことやってるやん・・・
148:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
昨日やっとクリアしたわ
ガノン普通に苦戦した
149:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人は自分で映画作れよ
158:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>149
そんな知能ねえよ
バカにすんなアホ
155:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人のクリエイターに作ってもらえよ
ブラックウォッシュ酷すぎや
157:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
新しいゲーム(IP)を作ってそのゲームの姫様枠を黒人にすべきだよね
いきなり既存のキャラを黒く塗りつぶす必要ないよね
159:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人さん他国の作ったコンテンツを侵略しないで…
163:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>159
今までの先祖が侵略され略奪され奴隷にされてきたんだああああああ!
って叫ぶぞあいつら
164:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アーロイ黒人にすればええやん
165:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そういやティアキンのハイラル王家は何でしろくなったんですかね
169:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
創作の人種で黒人とか白人とか馬鹿みたいだと思わんのかな
173:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
意外とハイリア人も可愛くないし相対的にゼルダ姫様可愛いよな
175:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
もう
全部黒人でいいよ
何も見ないし買わないから
176:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本で生まれ育つと肌の色にアイデンティティとか感じないから海外のこういうのホント理解出来ん
177:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人をメインに据えないと文句言われまくるけど
いざ言う通りにしても誰も褒めてくれないどころか既存ユーザーからブチ切れられるからな
やるだけ損や
179:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゲルド族英雄として活躍してるやん…
180:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ガノンの民族なんかはゴリゴリに黒人ちゃったか
186:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>180
まあそもそも黒人ですらなくゲルド人やし
どちらかというと褐色やろあれ
182:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
スプラトゥーンは人種選べるもんな
184:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>182
人?🤔
183:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そういやジブリって黒人いねえな
185:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>183
まっくろくろすけいるやん
187:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゲルド族も中東やアジア意識してそうやしな
黒人モチーフにしたゴロン族の姫とか出すべきや
188:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>187
ゴロン族に性別はないぞ
190:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>187
ムジュラのデク姫は可愛かったけどゴロンはキツイ
189:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
今作のゲルド族って割と色の差あったよな
191:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
髪サラサラで赤髪で褐色やしゲルド人ですら黒人に見えんけどねえ
黒人ならマジの黒にせなあかんし
192:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
エンターテイメントに多様性もってくんば
194:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人の唇分厚くゴリラみたいに描いたら差別って言うやん
195:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
嫌なら任天堂に入社してプレゼンしろよ
196:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
別にゼルダが黒人でも面白ければそれでええぞ
197:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
じゃあ黒人ヒロインのゲームでも作ればええやん
既存キャラまで黒人にするなよ
だから黒人は嫌われるねん
199:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>197
こういうのって自称意識高い系の白人が主張してるイメージだけどな
198:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
逆に黒人が白人になればいいじゃん
201:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ヒロインが魚人でもいいし別にゼルダが黒人でも全く問題ない
面白ければええ
203:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
差別やらかしたのはシロカスだろお前らだけで償ってろ世界の罪かのように宣うな
204:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なんでこういう手合いって既存キャラを黒人化させることにこだわるんやろ
黒人の姫様を新キャラで出せみたいな主張ならまだわからんでもないけど
206:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ソニアってハイラル人やったっけ?
207:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
魚人・鳥・岩人間いる世界で人間の白黒とかどうでもよくね
211:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
オリジナルで作れ乗っ取ろうとするな
212:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
女神ハイリアの生まれ変わりでハイラル王族に連なる姫って設定がある限り
過去や未来のゼルダ姫と食い違った姿にでけんからな
213:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
トライフォースとかで話つないで
南の島の姫の物語とか作ればいいよ
214:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ブラックパンサーみたいなオリジナル作れはいいだけよな
216:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
今のゼルダすら実質ポリコレ配慮みたいなデザインやんけ
218:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本の漫画アニメの登場人物も黒人化するべき
219:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ってか外国人からしたら美白で金髪のキャラクターは全部白人に見えてんのかな?わいは白人だと思ってみたこと一度もないけど
234:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>219
ハイリア人がどの人種をモデルにしてるかなんてだれも明言してない 黒人がモデルかもしれないじゃんか
黒人っぽい見た目じゃなきゃ黒人じゃないって考えが既に差別なのでは
245:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>219
そもそも日本人はゲームや漫画のキャラクターにおいてそれぞれの「種族」は「種族」として認識してるだけでその種族の色の違いなんか気にしとらんしな
この種族はこの色程度のもんだし
222:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ティア金のゼルダはなんかかわいい
髪型のせいか?
231:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>222
ブレワイの4倍くらいかわいい
髪型やな
225:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ただでさえ神トラ2の路線捨ててめっちゃ芋になったのにこれ以上何を望むのか
229:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アジア人は肌の色なんて気にしたことねーんだよ
230:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
架空と現実をごっちゃにするな
233:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人勝手に連れてきたのは白人やから責任としてやるのはいいと思うで
235:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
汽笛のゼルダが一番かわええ
236:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>235
たまにはゼルダと旅するゲームも欲しいよな
246:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>235
わかる
239:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
黒人女性の特徴
・肌が黒い
・髪の毛チリチリ
・たらこ唇
・豚鼻
・頭が悪く暴力的
ほんまに可哀想や
支援しなきゃ😢
249:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
リトルマーメイドはアリエル役よりセバスチャンでしょ…
あれ見て観に行きたいとは思えないよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685795358