1:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
あいつら普段何食ってんだ??
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
きゅうりの塩漬け挟んだやつ
あっちじゃ高級食材なんやけどね
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>2
アイツらのサンドイッチはバターやジャムを塗ってそれを挟んだヤツが一般的らしい
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ピーナッツバタージェリーやな
カロリー爆弾やで
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>4
外人の間で日本に行ったらタマゴサンドを食え!みたいな風潮らしい。
アメリカにタマゴサンドもないとは、あいつらパン食のくせに何も努力をせんヤツらよな
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
サヒケーでやれ
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ソースはウィル・スミス
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスではキュウリが高級食材なんよな
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>11
ワイん家の庭にいっぱいなってたわ
今年は200本くらい収穫したわw
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスは気候が寒冷だからキュウリを栽培するのに温室を作る必要があった
それでキュウリのサンドイッチが貴族のステータスになってたんや
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>15
だからイギリスにはカッパがおらんのか
これは納得だわ
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
そりゃ〜、味の素まみれの添加物サンドイッチ食ったら美味いやろ〜wwwwww
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
はえー今度からポテサラのきうりイギリスに送りつけるわ
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
言うてもハムサンドにきうり入っとるしもう少し頑張れるよな
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>23
ハンバーガーはなんでも挟むくせにサンドイッチの発想は貧相よな
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
トマトは相当出汁が出る
これ豆な
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>32
バイヨンやコンソメないとただのトマト汁やど
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスとかいう出汁を捨てて残りを食べる国
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスはカレーを発明した国やぞ
メシマズとかとんでもない
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
さつま揚げをフライパンでバターで焼いて、それをパンに挟んだヤツを全米のヤツらに食わせてぇー
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
???「イギリスに留学してるけど飯が不味い😢不味くて食べられないけどカロリーが高いから太る😢」
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>44
あの動画ほんとすき
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
あれって要はコンビニとかスーパーで雑に売られてるはずのサンドイッチがあんなにもふわふわで出来が良いのが凄いってことやろ
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>46
いや、サンドイッチのバリエーションにも驚いてるらしーで、ソースはウィル・スミス
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
すげーな、食を語ると歴史の勉強にもなる良スレやww
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
アメリカのドラッグストアで買ったサンドイッチがゲロマズだったの思い出した
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
で、お前らの朝ごはんは?
もうすぐやぞ
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>54
ワイはこれから出張だから新幹線内で何食うか考えとる
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
その辺に売ってる焼き肉のタレとスーパーのちょっと良い肉使って有名店の料理やでって出してもバレなそうやけど日本人も騙されるか
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
プロテインとヨーグルトと納豆や
残り3ヶ月半本気出してダイエットするわ
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
冷静に考えて日本企業頑張りすぎやろ
歌詞とかジュースもすごい勢いで新商品開発してるっぽいし
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスめしまずネタってネットとかでさんざん言われてるけど本気にしてイギリス不味い言うとイギリス人にめっちゃ嫌われるからな
そりゃ飯がまずい言われていい気分になるやついねーよって
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
いつの間にコンビニのサンドイッチ300円前後になっとんねん
おにぎりとか弁当とか買ったほうええやん
82:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
添加物やらアミノ酸やら言うてたらなんも食えんからな
自炊でも避けられんけど量は調節できる
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
イギリスは産業革命でそれ以前の郷土料理が消滅したって言ってるらしいけどホントなのかな
87:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>85
嘘くせー
産業革命の本場のフランスは食の文化進んでるしな、まぁ日本の懐石料理がルーツになっとるんやけど
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>85
奇書の歴史って本に19世紀のイギリスの家庭料理のレシピ本が載ってたな
86:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
次にアメリカ人で流行りそーなのは
・焼きそばパン
・ナポリタンパン
これやろなw
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725993079