声優志望「バイトしながら養成所通って…オーディションに絶対受からないと」元子役「ハァ…」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
元子役声優「もう子役の仕事無いから声優に転向しまーす」
声優事務所「なら是非ウチに来てくれ!」←経験があるのでほとんど売れっ子声優になる
所詮親が子役にしてくれるかどうかなんだよね


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
そりゃ一から鍛える必要あるのとあらかじめ子役で喋り方を学んでりゃな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
特待生になれない時点で声優は諦めた方がいいわな
才能ない声優が成り上がって売れっ子になる事は無い


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
子役からアイマス声優になった上坂大橋黒沢三瓶花澤日高牧野


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
みんなと遊んでる時期に子役として演技の勉強してんだからそりゃ経験が全く違うし


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
大橋のぞみも声優に転向してりゃ天下取れたかもしれないのにな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
高校どころか中学の時点で東京の学校通って養成所にも行く覚悟がなきゃ声優になんてなれんぞ
ただでさえ飽和状態なんだから


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
子役はいかに親がタレントにしてくれるかだろ
自分で子役になりたいと言っても親によっちゃやらせんだろうし


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
結局金持ちじゃねぇともう声優とか無理ゲーよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>12
大空直美「せやろか?」


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
この前やってザ・ノンフィクションの声優の動画見たけど30近くだからって理由で事務所所属出来なかったな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
声優とかほんま昔から知っとるのばかりよな、特に男
あとは俳優やなんだったら野球選手の息子がなってたりするし
結局知名度よな



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ギアスのジョイくんの声やってた富澤は安部礼司の真面目系キャラやってた


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
砂沙美☆魔法少女クラブの声優は全員子役使ってたが誰も声優にならなかったな
小川真奈がめちゃモテとやくもで少し出てたくらい


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
実家が裕福で売れるまで親のすね齧れるやつじゃないと無理や


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
表に出ても一瞬で消えていく塵芥ばっかりやのに、
表にさえ出てこれず消えていった奴とかどれぐらいおるんやろうな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
遊戯王の遊戯の声優とかみてると

知名度あればじっくり成長待ってもらえるんやなぁって


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
子役じゃないアイドル崩れでも出来るのが声優


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
でもそいつらも宮崎アニメや新海アニメのメインバー素人の芸能人に奪われるんだよね……


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
声優志望の奴らは深い所で役者を舐めてるってこと


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
親ガチャの最たる例やろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
将棋だろうがスポーツだろうが一番伸びる幼少期のキャリアがないと辛いからな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
声優学校18歳から
子役5歳とかから
10年以上養成されてる英才教育に勝てるわけないよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
まぁ元子役って大抵基礎はきちんとあるからな
誰とは言わんが昔は天才だったのにそこから全く伸びなかった奴もいるけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719522829
未分類
なんJゴッド