地上波ドラマ、過剰な番宣連発が視聴率低迷の理由だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ここ数年、地上波ドラマの視聴率が低迷している主な原因が、バラエティでの過剰な番宣を行っていたことがわかった。
実際、視聴者の声では、
「何度も番宣がしつこくて見る気無くした」
「こういうものはCMで1回見るだけでいい」
「番宣がうるさくてこのドラマは見ない」
というのも多数見受けられた。
一方、番宣する機会がほとんど無くヒットに繋がった作品もいくつかある。
主な例では2016年の「99.9」だ。
これは初回前日に「王様のブランチ」で番宣が予定されていたが、熊本地震の報道特別番組のため番組自体が休止になり、番宣の機会がほとんど得られなかった。
その結果、ドラマはヒット。後に続編や映画化も制作された。
果たして、過剰な番宣を止める日は来るのだろうか。


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
こマ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
よく言ってくれた


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ソース無し


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
これで見てもらえるなんて大間違い


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
番宣ウザいだけだからいい加減にしてほしい


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>8
そういえばこの前フジのドラマアワード
月9だけ無かったな
もしかして今期月9ヒットの予感?


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
月9は酒場放浪記です


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
9時とか配信ゴールデン枠だし今日日テレビとか見てないだろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ここまで火曜2つと月曜深夜が既に始まったが、どれもしっくり来なかった
過剰番宣でもうお腹いっぱいだよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>12
鑑定団→華大さんと千鳥くん
の流れは強い


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
その前に今期見たいのが無い


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
始まる前から炎上宣伝みたいなことやってね?こんなドラマやりますネット民叩けなわざとらしいやつ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>14
子宮恋愛のことか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今期視聴率取れるものはキャスター、続・続最後から二番目ぐらいだろうな


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
その結果ではないやろ
どんな記事やねん


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テレビドラマってほんまにくそみたいな同じようなやつしかないのはなんでなん
アニメのがまだマシや


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>18
医療ドラマはお腹いっぱい


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
わざとらしい番宣は逆効果


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
なんやイッチの感想か?


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今の中高生もみてない


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
日曜劇場も過剰番宣してるからわからんぞ
感謝祭、それスノで既に実施済


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
番宣ウザい言うほど
1日中TVを見てる
「TV奴隷層」が何を言ってるんだか?w



29:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
2サスも昔は番宣なんてCMぐらいしかしなかったな
10年くらい前にQさまで今週の土ワイの出演役者がゲストで来るようになりそれの番宣するようになった


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>29
あー、船越がそれやったわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
これに関しては三上博史がちょっと話してたな
俺も同意だわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
結論
番宣しても誰も見ない


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
番宣というか事務所がタレント売り込みたいだけやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
コロナ禍の時も過剰な番宣少なかったよな
ナギサさんなんてあれだけ視聴率取ったんだから


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
月9は初回裏に夜更かし2時間の攻撃が控えてる


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
結局はニュースが一番落ち着く


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もう番宣だけでストーリーと結末流しそう


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
都内で撮れる簡単なドラマしかなくて見てないわな


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昔は視聴率5%下回る→大コケ
今はTVerのお気に入り登録を大量に解除される→大コケ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>40
今はtverが基準なんか


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ソースないやん


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昨春はお気に入り登録大量解除で大コケだらけだったな


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>44
昨春はどれも陳腐ばかりだったよ
視聴率も低迷
TVerも最初は回ってたがお気に入り登録大量解除されてしまい終盤は回りも少なくなっていった


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昨春は特に酷すぎた


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>47
映画化計画のあったアレはどうなったんだろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大谷もそうやな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
糞パヨが作ったドラマなんて面白いわけねーじゃん、作ってる人間がゴミカスなんだから


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昔は連ドラって、12話やってたけど最近10話くらいになってない?


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テレビ局も体制見直しが必要


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ユーチューブの宣伝とか逆効果なんじゃねーのか?っていつも思う



56:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そして始まる朝鮮ドラマ番宣 で草


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
逆効果だから過剰番宣やめたほうがいいよ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
バラエティ番組のくせに面白いこと言えないような
俳優女優という名の顔がいいだけの一般人が出てることが間違い


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
TBSだとTHE TIME、ラヴィット、ひるおび、Nスタにはしごするやつやな
ほんまに過剰過ぎる


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
TBSは特にウザイよね特に日曜ドラマ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
番宣関係なくつまらなそうってだけ


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
映画やがアンダーニンジャはCM連発して興行収入持ち直したやろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
おパヨが作ったドラマはつまらない
きっしょい奴が何をやっても無駄


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そもそも番宣してる番組が見られてないのに関係あるかいな


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
脚本家(原案部分以外下請けゴーストライターに丸投げ)
これいい加減やめたら?


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
むしろドラマが近いなら隠すべきだな
あんまり俗っぽい姿を見せると萎える


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
最近ずっと阿部寛を見てるけど、多分ドラマは見ないと思う


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
それわかるわ
CMや俳優が宣伝しすぎて見る気なくす


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
田村正和を見習えと


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
再放送ドラマ見てるとやたらと宣伝してくるのうざい


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テレビw


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テレビ漫画ライトノベル
才能のない上級国民が穀潰しの子供をどうしても自慢したくてゴミを強引に売りつけてメッキ貼る地獄界隈


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
確かに粗方事前に判っちゃうと見てみようってならないよ


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
番宣連発は鬱陶しいけど宣伝しなかったから成功した作品より宣伝したから成功した作品の方が圧倒的に多いやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
フジなんて番宣するしかないのにどうすれば


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
恋愛、ミステリー、医療
もう大体どれかしかないじゃん
やってる役者が違うだけで似たり寄ったりだし


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
tverなんて利用して見てる奴なんか暇なマンさんだけやろ
ほぼ女の意見やんアホくさ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
面白いドラマ作れる人間がネトフリに流れただけやろ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
キャスティングから作ってるドラマとか観るわけねぇだろ
なんで時間使って素人の棒読み観なきゃいかんのよ
演技ガチ勢と脚本ガチ勢だけで作れや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744149249
未分類