図書館「無料です。民度高いです。静かです。空調整ってます」←なんG民がこれにハマらない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なに?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
コスパカンストしてるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
臭いから


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
無料で無限に楽しめるぞ


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
本を読まないから


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
漫画が殆どないから!


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ホームレスいます、飲食できません


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
勉強させてくれない


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
漫画がないから


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>9
あるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
新聞読みに来てるおっさんって楽しいんかな
スマホ見ろよ


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>10
スマホに文芸コーナーとか特集記事の部分あるのかよ


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>10
全国版は知らんけど地方紙はネットだと有料記事がある
その内容がわりと面白いから喫茶店行くと読んでるわ
多分G民は好きな内容多い


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
司書さんに認識されてしまうから


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ジジイが司書にセクハラしとるとこ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
老人とキッズばかりで煩わしい若者もいない


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
そもそも家の近くに図書館ある人が多いのって
東京都民くらいじゃね?
大阪市でも東京と比べたらかなり少ない


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大学生の頃は大学サボってよく家の近所の図書館にいたわ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
遠いんだわ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
民度の高い場所やと自分が小さく見えるやん?
民度の低い場所で自分を大きく見せなやってられんわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
言うほど民度高いか?


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
民度クソ低いんだよなぁ



20:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
文系JCがたくさんいます
これだけで行く価値あるわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
図書館が民度高い……?🤔


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
お外怖いんだ🥺


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夏は暑いだろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
貧乏人が電気代節約のためにウロウロしてるから


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
延滞しまくってるので気まずいです


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近隣の図書館が新しめか古めかで快適度クソ変わるからな
ハズレ図書館しかない地域の人はいかんやろな


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイは近いからハマっとるぞ


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
越谷市の図書館って机が無いの何なん


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
はまってる定期


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
図書館によって蔵書のレベル違いすぎんだよな、地方の蔵書マジで古いから
くつろぐ分にはええけど、新聞コーナーに居座ってるジジイがダルい


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近くにあるなら最高の行政サービスやと思うで図書館は


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
数年振りに図書館という建物に行ってみたら謎のおっさんが喚いてて怖かった😭


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
静かにしろって圧が凄くて逆に集中できない


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大声で叫びそうになるから行けない


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
休みの日図書館しか行くところないがな


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
むしろホームレスの暇つぶし場になってるとことかない?


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
爺が指舐めながら本触っててほんまきもいわ
ああいうガイジが図書館には集まってくる


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
無限に暇潰せるのエグいわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近くにあるけど、夏場に行ったら暑かったな


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
寝ながら読む派だから



41:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
JKの隣に座って大学への数学開いて威嚇してるんやが
これってモテる?


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ネットで蔵書検索して借りられるからよく使ってるけど図書館に滞在はしないな


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
たぶん住民票がない奴らばっかなんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
席に座って本読んでたら女の子にガン見されて恥ずかしくなってから行くのやめたわ
目めっちゃ合ったし


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
どこ行ってもブラックジャックと火の鳥がやたら揃ってる


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
コロナで座れなかったっけど戻ったか?


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
23区で一番きれいな図書館は板橋区中央図書館か?


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近くに図書館できてから小説の類は買わなくて良くなったな
新刊は予約数凄いけど別にすぐ読みたいわけでもないし


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
資格の勉強する時は利用してるわ
家で勉強できるほど意思強くないしな


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
鬼滅とかワンピースが全巻置いてあったりするのすごい


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夏になると年寄り率跳ね上がるわ


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>53
まあ長年図書館を税金で支えてきた方達だから使って還元してもらいたいわね


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近くにあるとこは蔵書がしょぼいから予約して受け取るのにしか使わないな


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
家の近くにない


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ホームレスが寝床にしてます
↑これやめろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
板橋区中央図書館はマンガ充実しててええな


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
コワーキングスペースで使ってるやついそう


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
また来てるよあの人……ってなるやろが


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんでなんやろな
あと本は借りたくない汚いイメージあるから


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
最近はネットも出来るの凄いわ
後は飯だけ安く配ってたら住めそうな勢いなんやけど


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
オンラインゲームできたら最高やな



66:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ガチでホームレスおるんやな
子供用スペースが寝床になってたからコロナ理由に封鎖されてたわ


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
入口の新聞雑誌コーナーに爺さん共がずっと居座ってて目障りだわ


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
地元の市立図書館はヤンママとガキのたまり場になってて煩かったわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
昔はこの棚からあの棚まで全部読んだみたいな人が結構居たらしい
スマホの無い時代は


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
40年後とかにはワイらの為のネット図書館として
無料でネットゲーム出来る施設が出来たりするんやろか


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近くにあると何がええかって
返しにいくのがめちゃくちゃ楽やってことや
読むか分からんようなのでも気軽に借りれる


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>77
東京に引っ越したら
徒歩圏内に4軒も図書館あって驚いたわ
教育に関する環境が地方と違いすぎるわ


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ちゃんと使えば高い本でも読めるから便利


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
誰かが触った本とか嫌なんよ
分かる?


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
どデカい企業がある都市に住んでた時は図書館もどデカくて豪華でよく使ったな


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>82
図書館はかなりダイレクトに自治体の経済状況を反映するからな
神奈川が図書館意外にショボいのもこの辺が問題


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
昔のゲーム雑誌見つけた時のワクワク感よ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
国会図書館好き絶版になった漫画とかも読める


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夏は冷房が弱いし冬は暖房が強いから


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>86
7月上旬に行ったんやけど
到着して2時間経って移動での熱はすっかり抜けたはずなのにまだ暑かったしなんなら6時間経ってもまだ暑かったからよほど寒がりの人以外には不快なんだと思う


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
太っててお腹が邪魔だから本読めない
座ってると腰痛くなるし
横になると眠くなるし


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近所の図書館スラッガー置かなくなったわ
市民なめすぎ


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
車で20分くらいやから微妙
何かのついでに寄るのはええけど借りたら返さないとあかん


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
飯が出てくるとええんやがなあ


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
民度高いなら借りて公園の方が気分良さそう


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
本が汚いって最近はコロナのおかげで本を殺菌できる箱みたいなの置いとるやん



94:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
コスパいいことがあまりバレてほしくない
無料のネカフェやもん


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
国会図書館だいすきなんでもある


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
あと県立と市立が併存していて
どっちの蔵書も相互利用できるのがポイント高い


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
飲食できません←これ
普通ネカフェ行くよね😅


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
図書館で机に向かわないとな
家じゃベッドで横にならんと勉強できへん


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
家で良くね


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
民度高いです←大嘘


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
混んでて座れない


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大学の図書館の方が遥かに設備も資料も整ってるからな


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
蔵書がゴミです


112:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
役所や市民会館に併設してる図書館すき
食事や休憩も出来るからガチで一日中居られるわ


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>112
わかる


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
民度0やぞ


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイの近所の図書館へ
ラノベ置いて下さい


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
税金で買った本読んだやろ


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ホームレスが毎日来る
検索能力ないやつが司書に無理難題問い合わせる
おじさんが開館日や返却方法で司書に逆ギレする


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイの地元の図書館は日光入りすぎて本がダメになる欠陥抱えとるで


126:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>121
うちの方は日当たり気にしすぎなのか建物の陰過ぎて周りから見えないから存在気付かれてない


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>121
ガラス張りで遮光終わってる&冷房ケチって汗吹き出しますよ
走り込んだ後とかではなくちゃんと座り続けて2時間とか経過して一番体温が下がりやすい状況なのに熱中症になりかけるとかおかしすぎる


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
「トイレの洗面台で体を洗わないでください」って書いてあって草生えましたよ


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
市の図書館Wi-Fiも畳もあって良いけどウォータークーラーがコロナで使えへん😭


124:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
治安いい図書館はマジで治安いいよな
全部無料とかヤバない


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近所の図書館からはマジで本が無くなったな
貸し出しの評判ええのだけ残して並べてるのかして
文学コーナーに東野圭吾やら宮部みゆきやらだけになってドストエフスキーやカフカすら1冊も無いわ



127:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ジジイが寝に来てるやんあとガイジおるし
区役所の椅子すらジジイに占拠されとる


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
提携してる大学図書館から取り寄せできるとこは強い


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
本とか読まないし


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
一昨日行ったら勉強してる学生と爺さんばっかりで中途半端な歳のワイは浮いてた


134:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
今後の自治体の命運をはかるのに有効よな図書館


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ノーパソ使ってええの?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683016793
未分類
なんJゴッド