呪術廻戦2話の視聴率2.3%www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
やばいかこれ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今の配信の時代にテレビの視聴率気にしてるのなんておじいちゃんだけだよ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>2
オタク「Twitterのトレンド独占しゅごいのおおおおおおお」


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>2
悔しいね


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>2
またWeiboでの人気度で勝負するんか?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通に高いやん深夜やぞ?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なおサブスクのランキング


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
こんなアニメーターが頑張って2.3%って虚しいな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソーマンとか進撃の巨人より高いやん


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワイは配信派


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
23時台に移動させてこれは


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>10
23時台(56分スタート)


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
演出がアニメアニメし過ぎなんだよね😅
あれじゃ大人は見ないよ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>14
ジャンプアニメって子供が見るもんやん?


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>14
チェンソーマンとか好きそう


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>14
え?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
配信、録画が普及してるこのご時世にリアルタイムに拘るの恥ずかしくないの?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
作者の好みなんだろうけど女キャラの性格がワンパターンだなあ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>20
チェンソー批判か?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アマプラ放送後もずっと一位におるよな
今期他に観るのないいうのもあるんやろうけど


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ジャンプアニメの視聴率気にするってどういう層なんやろ
こんなん中高生が楽しめれば十分ってアニメやろ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅頭おかしかったな



0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術0が4%だったからな
一般層には広がらなかった


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>30
え、0たったそれだけなんや
アニメはともかく0は10%は行くと思ってた


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
テレビの視聴率でイキるオッサンさぁ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編あと2話って勿体ねぇわ
こここそ引き伸ばせよ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅と比べて硬派過ぎたな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術は鬼滅に負けた雑魚


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
平日の深夜だしなぁ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
配信信者「視聴率なんてなんの参考にもならない!」
なお、サンプル7000人で実際見てるか関係ないラジオの聴取率みたいなアンケート形式で何を指標にしてるのか謎のポイント制の配信ランキングを盲信してる模様


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
まぁ圏外でおしり探偵以下のチェンソーマンよりはマシ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
深夜にしては高い定期


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
金かけまくって視聴率県外のチェンさんも仲間に入れてや


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>45
最終話視聴率出てたやん


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>45
チェンソーは大体2%くらい取ってたぞ
ホンマに悲惨なのは視聴率0.8%のブリーチ



0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
平日深夜で数字出てるの凄いじゃん
日5で圏外のアニメとかどうすんねん


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
TBSなら普通に水星の枠使えないのかなと思ったけどバンダイがあの枠買い取ってるだけか
何か話題にもならない変なのやってるし


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>49
そもそもバンダイ日5買い取ってないぞ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
水星よりも高いやん


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今の時代ってどういう視聴率の採り方が主流なの?


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
BLEACHはしゃーない
原作がそもそもクソつまらんとこやしとっくに終わってる漫画や


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソー信者曰く制作会社が黒字って言えば覇権扱いしていいらしいぞ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソー最終回と同じで草
チェンソーマン最終回 個人1.3% 世帯2.3%



0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
深夜帯なら充分多いやろ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメって地上波で見るか?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
結局鬼滅棒でしか呪術叩けなくて草
おらワンピ棒で叩いてみろよ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
10%くらい行くと思って豪語してたのが恥ずかしいわほんま
さすがに分が悪いし信者として謝罪するで


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>65
ほんまに行くと思ってたんか
もはやアンチと変わらんぞ君


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
タイムシフトって何?


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんかチェアニメっぽい演出


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>67
チェーがそういう演出
やって欲しかった定期


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ジュジュシンはガチで鬼滅超え狙っとったけどなw


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1期3%くらい
これはようやっとる


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
OPすこ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
BLEACHって前回放送してた時はやたらなんGでも持ち上げられてたけど配信人気すら今回空気やな


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
目の上の鬼滅は完結したしライバルの呪術はクソショボいし尾田上は笑いが止まらんやろ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一期を起首雷同とかいう一番つまらないとこで切ったアホが悪い


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1話のモブ女のノリが恥ずかしくて見てられなかった


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ゾン100はいくら


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>84
1話からずっと圏外やから事故でも起きないとランキング乗らないと思う


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
2%ってそれでもアニメ全体ではめちゃくちゃ高い数字だろ
ガンダムとか2%すら行かないんだし



0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>87
個人視聴率が低いから見えない時はあるけどガンダムも世帯は毎回2%ぐらいや


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一人えげつないくらい発狂してるのは何が効いたんや?🤔
夏油に親コロされたんか?


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
そもそもフィルムレッドに完敗してるんだからワンピース以下やろ



0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワンピース信者湧いてて草


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
水星は6話が4%だったな


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
配信がメジャーだから…


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
もうこんなもん所詮鬼滅のおこぼれだから


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通に高いし配信もぶっちぎりやし覇権やね


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ここ最近のアニメで終わるまで一番時間早く感じる


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術のアンチって視聴率大好きだよな
何歳なんやろ・・・w


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメとかいう一般社会じゃ誰も興味ないコンテンツ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅で脳みそ壊されてるけど深夜としては高いのでこれ叩くのおかしいやろ
GEMの数字が思ったより伸びない方が違和感あるべきや


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>108
推しの子以下ってマ?



0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
0ってテレビでやってるの見たらやたら音ちっちゃかったんだけどあれなに?
映画館で見るように音作ってるってこと?


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
スパイファミリーが全然視聴率取れなかったのに再々々放送の深夜の転スラが3%近く取ってたのは草生えたわ



0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>116
転スラは自力でそんなに凄いのにほんと騒がれないな

メディア戦略下手すぎるだろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
場違い水星ガイジ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅と違って設定が難しい能力バトルだからわけわからんやろ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
やっと漫画読み始めたけど面白いな
五条が新宿で封印されてもうたわ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅基準で叩くのは反則っすよね😅


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通に高くね?


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメ放送前のちぇー牛「俺たちがよォ!鬼滅も呪術ぶっ飛ばすぜ!!!!」

現実はスパイにも負け推しの子にも負ける模様


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
青エクより入間くんのほうが巻数出てるんか前作同時期くらいに始まったのに


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術0が視聴率4.3%でヒロアカやエヴァガ以下の視聴率だったけど全然煽られなかったな




0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>133
歴史的大爆死って散々煽られてたぞ
余りの大爆死っぷりにドン引きされてたな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>133
煽られてはいたけど他の作品と比べると少なかった印象、普段呪術信者が煽ってるのがよくわかる


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>133
呪信って普段から他の作品煽りまくってるんだろうな


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>133
いや普通に考えろよ
放送半年前に配信してるんやで呪術0
いつまでも視聴率とかいってるガイジ爺が異常や
視聴率視聴率ってアホちゃうんかオワコンテレビ爺が


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>133
枠が違うだろ
映画で1番視聴率取れる金ローとTBS比べるなよ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
カニカマは本物のカニに勝てねえんだよな


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
やっぱ鬼滅って神だわ


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1期に比べて腐女子人気に寄せすぎ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
主力二人なのに数字取れないわけ無いやろ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
戦犯は櫻井にしとけば問題なし


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅←女子供向けのイメージしかない
呪術←カニカマ
ウマ←若者、パンピーでない高齢キモ豚主導のステマ
チェンソ←シンプルにサブカル的なイキリが鼻につく
スパイ←アーニャが可愛いだけ

ぼざろ←ノリが10年前のニコ動レベル、キモイ


進撃ワンピトリコ君縄世代のZワイの評価



0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
カニカマの幽白とか夕方で20%近く取ってた模様


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
第2の鬼滅になれなかったから第2のワンピ目指してんの?


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ようやっとる


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通に日曜17時に
やれよ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ヤバすぎやろ・・・


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術信者ってまだ自分が若いと思ってそう
連載開始してから5年って結構あれやろ


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>165
少年ジャンプやからまだ中学生やろ


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワイ呪術ガーディアン、今日もアンチの撃退を完了
魔除け貼っとくで
呪術 333万
ナルト 271万

ハンタ 227万
ブリーチ 175万


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>167
撃退できてないやん、リアルでも無能なんやろうな親族諸共死んだ方がええわ


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
深夜まで起きてリアタイでテレビに齧り付くとかアホなん?



0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
あ、でも視聴率はさすがにこっちがずっと上やね


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鬼滅二期もそうやったけど露骨に気合い入りすぎてて逆に引くわどうせお前らぬるぬる作画で動かしまくっとけば満足するんやろ?ってのが透けて見えて冷める戦闘シーン無駄に躍動しすぎなんよ


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
視聴率効き過ぎてて草
これじゃ社会現象化はどうあがいても無理やもんなあ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
オタク「視聴率とかどうでも良い」
制作側は気にしてるぞ馬鹿


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
視聴率測る機械っておじいちゃんちにはなかったわ
ひいおじいちゃんちならあるのかな?


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術って情緒揺さぶるシーンねえんだよなぁ
アニメの作画いくら良くてもすぐ飽きるわ
鬼滅も終盤は期待してる


0232:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>187
ほんこれ
「全部みれば面白い」って単純に語りにくいよな
話知らんくても語れるシーンある作品は強い


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソー信者効いてて草


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソーマンとかいう土俵にも立てないゴミ漫画を持ち上げてた板があるらしい


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
まぁ漫画の売上もゴミで視聴率圏外のチェンソーマンには触れてやるな

かわいそうや


0203:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
いちいち売り上げでマウント取ってるやつってマジで友達いなさそう
ってか呪術好きな陽キャに虐められたからネットで必死に粘着アンチやってそうw


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>203
もはや数字取れなくなって出てくる絞り出した言い分がそれしかなくなって可哀想w


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
OPカッコいいのにな
ごじょせんカマっぽいけど


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワンピース スタンピード 6.7%
鬼滅の刃 無限列車 21.4%
ワンピース 巻割471万
鬼滅の刃 巻割652万
ワンピースRED興行収入 200億
鬼滅の刃無限列車 400億

ワンピとかいう化石のゴミw


0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ドラゴボおじさんまた負けたんか😭


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
櫻井孝宏さん普通に出てるよな

何やったのあの騒動


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術はブーム仕掛けるのが早すぎたわ
設定が複雑な上に原作もどんどん進行中やからライトなファンが付かない


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
【悲報】ワンピース、鬼滅の足元にも及ばなかったwwwwwwww

ワンピース スタンピード 6.7%
鬼滅の刃 無限列車 21.4%
ワンピース 巻割471万
鬼滅の刃 巻割652万
ワンピースRED興行収入 200億
鬼滅の刃無限列車 400億


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワンピース スタンピード 6.7%
鬼滅の刃 無限列車 21.4%
ワンピース 巻割471万
鬼滅の刃 巻割652万
ワンピースRED興行収入 200億
鬼滅の刃無限列車 400億

おいおい…ワンピース雑魚すぎやないか🤣🤣🤣🤣


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
見たけどおもしろかったで!


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワンピース スタンピード 6.7%
鬼滅の刃 無限列車 21.4%
ワンピース 巻割471万
鬼滅の刃 巻割652万
ワンピースRED興行収入 200億
鬼滅の刃無限列車 400億

あーあ、ワンピースの累計が巻数で水増ししてるだけの【ゴミ】ってバレちゃったな



0235:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワンピースとかいう巻数で水増しした累計しか誇るものがない中身0のゴミ漫画wwww

ワンピース スタンピード 6.7%
鬼滅の刃 無限列車 21.4%
ワンピース 巻割471万
鬼滅の刃 巻割652万
ワンピースRED興行収入 200億
鬼滅の刃無限列車 400億


0237:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術信者が呪術叩かれないためにワンピース叩き出して草


0242:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
全部ゴミ


0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメなんてこんなもんやで


0254:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
じゅじゅちゅかいちぇんばかにすんなよ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術の内容でここまで売れたの神だろ
こんな売れるような内容じゃないのに


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>257
鬼滅一期終了後にその熱をじゅじゅちゅに向けさせたからな


0258:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1話と2話はクソつまんなかったけど3話は面白かったわ


0260:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
テレビのゴールデンタイムで映画流して宣伝してなかったっけ?

それでこれは採算取れてるのか怪しいな


0261:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
こいつらうぜーわマジで


0262:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
視聴率とかいうゴミ指標信じてそう


0267:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
あのさぁ、今はコア視聴率の時代ってまっちゃん言ってるよね?


0268:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
っぱ鬼滅よな


0269:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
外人「そろそろフィルムレッドが過大評価であることについて語らないか?」が7万いいねのバズりw
海外からバカにされてる日本人ちょろすぎだろw


0271:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一期は全然やったけど今回はおもろいわ
アニメは気合い入ってんのに本誌がカスやけど


0275:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
これとチェンソーなんたらってマジで話同じでビビった


0278:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
オールスターと同じくらい


0281:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
じゅじゅちゅが明らかにしたことは、過去作パクっても若年層には関係ないってことだな
これだけはある意味偉業


0283:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>281
そんなの創作物の基本やん・・・w


0282:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
あの時間帯ならようやっとる方や


0284:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
漫画でみたらアニメみなくてええかってなるのワイだけ?


0285:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原作はパクリまくりで絵も汚いのに集英社マネーで金かけて一流クリエイターたちにアニメ化してもらえて良かったね


0288:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術はもう十分すぎるほどヒットしたから問題ない
問題は火もつかなかったチェンソー


0290:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
作画エグすぎて草生えるわ
他のアニメ会社可哀想


0292:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
視聴率wwwwジジイやんwwwwww


0294:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
日本映画歴代世界興行収入ランキング
1.Demon Slayer the Movie: Mugen Train$507,127,293 2020
2.Spirited Away$395,580,000 2001
3.Your Name$382,238,181 2016
4.Suzume $304,466,908 2022
5.One Piece Film: Red$246,570,000 2022
6.Howl’s Moving Castle$237,536,126 2004
7.The First Slam Dunk $232,893,000 2022
殿堂入りアニメ至高作品


0298:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パクリ呪術信者がフルボッコにされてて草


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689914099
未分類
なんJゴッド