千葉市に謎のモノレールがあるらしい

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
終点が千城台という謎の場所らしい


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリが丘線かな?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ワイのバッバが住んでるんや千城台


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリにすら負ける千葉都市モノレールさん…


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
高速道路の上とおってるやつけ?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ワイの母校の最寄り駅やん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>7
県千葉?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
街中から動物園にだって行けるのに


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>8
風太くんいるしな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>8
小学生の頃遠足で行ったわ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
【悲報】栄町駅、存在価値がない模様…


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
高速のインター近くにモノレールの駅作ってどうすんねん


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
あのモノレールめっちゃ揺れない?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
モノレールってだいたい終点の片方は謎じゃないか?
多摩モノレールのセンターじゃない方とか


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリが丘に大きな戸建たててゆったり暮らしたい
マジで憧れてる



0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>16
あそこは都市計画の関係上金ありゃ誰でも買える訳じゃないらしいな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
初めて乗ったとき千葉みなとの方から市街入る時そごうの建物貫通するのちょっと感動したよな
逆も然りで


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんとか県庁前駅から蘇我か千葉大方面にせんろのびませんか?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ディズニーリゾートラインか?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリの女子大駅(女子大があるとは言ってない)


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ユーカリが丘のバス停みたいな駅名


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
栄町は歩いていける


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
県庁前から青葉病院、穴川から稲毛海岸への延伸が実現してたらどうなってたんやろなぁ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
大昔に幕張メッセで某資格試験やったときに、千葉市のホテルで泊まって、試験受けた
そんときに千葉都市モノレール乗った
栄町→蘇我方面へいき、蘇我から海浜幕張で降りて、いったなぁ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
上下逆と言うか吊り下げのモノレールはなんか怖いわ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ポートタワー
動物公園
県立美術館
加曽利貝塚
観光にはぜひ千葉モノレールで


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
公式の20時間耐久チャレンジとかいう狂気


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
普通海浜幕張まで繋げるよね😅


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
葭川公園駅で降りて二郎食ってる


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
しかもなんかぶら下がってるらしい


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
不良債権そのもの
大失敗の証


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ブラックサンダーマウンテンかな?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695134159
未分類
なんJゴッド