内定2社でアホほど悩んでる

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
エネルギー業界vs金融業界


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
金融でええやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
エネルギーや


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
やっぱエネルギーかな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
何系のエネルギー?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>6
何系のエネルギーかで変わる?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
エネルギーの方が給与が良くて金融の方が休みある


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>7
給料も休みもどれぐらい差があるか分からんと何とも言えんやんけ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
その2択で金融選ぶやつはおらんやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>8
まじで??


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
太陽光エネルギーかあ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
イッチ
もうちょいエネルギーとか金融とかkwsk


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>13
原子力系vs〇〇保証協会的な公務員まがいのやつ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
給料どんなもんなん?
ワイは同業界の給料高くて休み多くて出張少ない企業と給料低くて休み少なくて出張クソ多い企業で悩んだわ
勤務地が決め手で前者選んだ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
メガバンク以外はやめとけよ



0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
パッと見はエネルギー一択やろ
金融とか日本だとヤバすぎるやろ
少子高齢で国力が衰退し続ける国


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
一生そこで働く事はないやろ
海外出張の有無と資本金で決めたら


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
金融はnisaできないよ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
やりたいこととかないんか?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
業界だけじゃな
会社によるとしか
ぶっちゃけ文系職ならどっちでもいい気がするし


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
金融はコンプライアンスしっかりしててパワハラがないで


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
独断と偏見ランキング
エネルギー>化学メーカー>鉄鋼メーカー≫その他完成品メーカー>IT上流>建築大手>コンサル>金融>公務員>損保>不動産>部品メーカー>IT下流>営業代行>派遣


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
独法はどうなん?
ホワイト?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>26
それも疑問
ほんま信用保証協会ってホワイトか??


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ワイも年収800万と900万確定のところで悩んでるわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
金金ってやりたいこと優先した方がいいでww


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
よくやりたいことっていうけどゆうほど「こんな仕事がしたい!」ってあるか?
不労所得がベストやし


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
あるやろ
金がほしいなら会社立てるのがベストやし


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
やりたいことかあ、ないなあ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
金融は投資に強くなるぞ
俺みたいに


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692075809
未分類
なんJゴッド