佐々木朗希と山本由伸がメジャーリーガーに通用しなかったの結構ショッキングだった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
メジャーのエースクラスに手も足も出なかった打線にも


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
ろうきは失投打たれただけやん


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>2
「失投」を確実に打ち込むのがメジャーの実力なんやで
MLBで投手として活躍するというのがどれくらいの偉業か


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
1打席目しかあかんかったな


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木はあの1発以外は割とようやってた
山本は…


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
吉田は2安打したぞ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
2巡目からは普通に捕まってたな


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木褒めてたやつって何も見てな誘う


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
この理論やとメジャーに通用するには防御力0.00やないと通用せんってことになるが


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
もしかしてだけどサンドバルがメジャーのエースクラスってことか?


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>10
対左バッターだと0,130くらいに抑える超好投手やぞ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本は普通に撃たれるレベルだった


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
ろうきは球が真ん中に集まってたな
変化球の精度も悪かったし


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>12
フォーク決まりまくってただろ
今までで1番できよかったわ
山本はフォークが全然決まってなかった


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
明日今永大丈夫やろか?
向こうは右の強打者ばっかやのに


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大勢以外みんなタイムリー打たれたの絶望感あるわ
マジでビックリしたわ
佐々木や湯浅はまあわかるけど
山本由伸は安定だと思ってた



15:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大谷もイタリア相手に4回から崩れてるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木の不安げな顔好きやから悲しい


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本はキモクイック投法やめてくれ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>20
固いマウンドやしそういうことちゃうかねあれで極めてもええと思って見てたわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大谷なんかイタリア相手に2失点やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>21
あれはバテて自滅やったやん
ガッフェが引っ張りすぎたからや



43:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>21
大谷は投手調整バチバチにやられてもなんか困るしあんなモンでしょ



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
田中がそこそこ通用したんだから山本佐々木は普通に通用するやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>24
言うて2014全盛怪我前マークソ、全盛期2014怪我後数年のマークソは
山本や佐々木以上の実力やろ
今はもう見る影もないが


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本は急にストライク入らなくなりだして怪しい兆候は出てた


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本は7回から球速も制球も落ちてたな
どっちもちゃんと通用するって話だな


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
現代野球で超短期決戦の1巡以降抑えるの難しいんや


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
通用しないとは思わんけどもっとイケると思ってた


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
左の強打者揃いの日本
右の強打者揃いのアメリカ
おもろい対決


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
今日の一日で通用がどうこう言ってる奴って自分が煽りカスって自覚なさそう


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
急造バッテリーだから…


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
メジャーの審判クロスファイヤ取らんよね
日本産の左投手それで苦労してる
右打者のアウトローに投げる制球がない


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
アメリカは通じないだろな
2017の菅野もめった打ちされたし


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>37
菊池のミスでの1失点なんだが
滅多打ちだったか?


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>37
嘘はよくないね


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>37
お前の脳内どうなっとんねん


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>37
唯一通用したのが菅野だけやったやんけ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
高橋宏人なら抑えられるよ


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大城が大勢に通用しなかったのショックだったわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
というか捕手のリードが全く語られない理由はなんやねん?
配球まで語れるガチ勢あんまおらんのか?


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>44
素人が語っても滑稽なだけだから


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>44
去年日本一オリックスの捕手居ないやん?



45:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
通用してない🤔


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
豚さんがトコトコしてなきゃホームランの1失点だけや


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
競技人口の95%が日本人なのに世界に通じないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>47
これまじ?w


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
トラウトがホームラン打って大喜びするところ見たいわ


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
むしろ通用するやんって思ったわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木は想像通りだったけど山本はもうちょいやれると思ってた
佐々木は技術がないし山本はポテンシャルが足りんか


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
試合見てないんだけど中村はちゃんと佐々木のボール取れてた?


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>53
普通に取れてたよ


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>53
うん
大城は大勢の球怪しかったけど


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
言うほど今の朗希で通用するとでも思うか?
あと3年はかかるでしょ


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本は行けるよ栗山の系統が遅い


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木 ストレートとフォークしか勝負球ない、フォーク抜けると長打
山本 そもそも球速足りないのでストレートで空振り取れない
まあタイトル争いとかは絶対無理やね


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
アルカンタラでさえ今回は打たれたし


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本て制球力あんなもん
日本Rから怪しかった


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
無失点じゃないと通用してないって思っちゃうんなら野球見るの向いてない


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本持ち上げてたチーバファが息してなくて笑った


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
シフト引いたのが無ければ普通に流れ切れてた
なんで日本の野球を変えるのか解せないわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
アメリカを6回自責0に抑えた菅野って神やったんやな


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>64
あのときの菅野は素晴らしかったな


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木も山本も5年後にはメジャーのトップで通用してるよ
一巡目であれだけ安定してりゃいい、ダルですらWBCじゃ打たれるんや
ただ佐々木は球種増やすかスライダー極めなあかんけどな



86:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>68
まあまだまだ若いしな、佐々木も今回でメジャーを感じてまだまだ壁はあることは認識してくれたからよりいっそう頑張ってくれるやろな


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
てか山本はいまのフォームにしてからまだ明らかに物に出来てない
割と打たれまくっとる


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>70
山本に限らず今はいってもシーズンへの調整段階だからなあ
だからメジャー実績ある投手もけっこう打たれてるわけで


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
誰もメジャーリーガーダルビッシュさんに触れなくて草


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木はあんな100マイル&スプリット多投してたら
トミージョンする未来しか見えんわ


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
抜けた変化球に合わされた事故


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大勢地味にメジャー行ってもやれそう
でも巨人からは出ないか


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
一巡目が通用してたから、ここからの対応力次第よ
簡単には通用しないから若いうちにはよメジャーいけ


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
そもそも佐々木朗希ってマリンの風が無かったら防御率4点台の凡Pやんけ


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
どっちもバテて制球が乱れただけやろ


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本2巡目から完全に捕まってて怖かったわ


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
新フォーム山本はオーストラリア戦以外は結構打たれてるんだよね
フォームなのか球との相性なのかは知らんけど


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
国際大会の消耗は別腹なんやろ🙄
ここ一戦で投げると怖いダルやって通年投げりゃかなりのクオリティやし


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
逆にお前が通用するんかい!ってNPB出身ベテランでメジャーでも活躍した投手も多いよね


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
これ叩いてるのって便器らしいな
陰湿さでバレバレやで 甲斐とかいう特大のゴミがバレないように必死に山本叩きしてる


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
ヤマヨシはあんなもんだろ
NPBしか通用しない
ササローはスケールが違う


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
ササローはまあ21って考えたらようやっとる
メヒコ戦の最大の衝撃は大城が球ポロしまくってたところ


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本って掴まる時一気にやられるとこあるよな


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木なんてまだ日本でも一線級のピッチャーちゃうやろ


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
日本で無双しても上のステージでの経験にはならない


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
まだ若いからノビしろあるだろうよ特に佐々木
メジャーでもあの打線に真っ向勝負できる同年齢はほとんどいない



102:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
甲斐のリード


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
海外の球場は大きいのか、ホームランにならず外野フライになる


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木は正直日本でも調子の波がある選手やし打たれるのもまあ経験やなって感じやけど
山本由伸が打たれたのは絶望感あったわ
誇張抜きにダル大谷と比較しても日本最高クラスの投手やと思ってたからな


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
もしかして大谷って結構すごいんちゃうか?
なんJとか上原とかからの評価は低いけど
規定到達して防御率2点代前半ってあんがいすごいんかもな


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
3回1失点ぐらいなら十分やろ点取られたから終わりやみたいなのやってて面白いんか


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
明日ループ対大谷見れるやろか
大谷投げないなら一番盛り上がるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
>>117
鬱憤を晴らす爆速ピッチャー返しやろなあ


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
こんなに数値ええ打者ばかりのチームなんてリーグ戦では無いわけやリーグ戦なら通じることもあるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
湯浅がタイムリー打たれた球は完璧に決まったと思ったんやけどなあ
あれ打たれたらどないしたらええねん


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本はやっぱりタッパが無いのがキツそうだなと思ったわ
ストレートが軸にならないとあのカーブも効果半減やし


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
谷繁も海外は1打席で対応してくるから言ってた


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本は省エネかわからんが投げる時足上げないの理解不能なんやが


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大勢と湯浅は今渡米しても即通用するやろ


129:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
佐々木 ← ホームラン打たれた
由伸 ← タイムリー打たれた
湯浅 ← タイムリー打たれた
正直やべーわメジャークラス
大勢以外みんな全滅やん
アメリカはもっとやばいぞ


130:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
通用はしてたやろ


131:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
ウルキディ雑魚扱いされてたけど山本なんかも同じくらいの成績になると思うよ
3点台で13勝くらいの


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本練習試合から去年よりショボく見えたわ
新フォーム大丈夫かよ


136:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
そういえば大城ポロポロは気になったな
中村甲斐しか使えないとなると代打一回しか出せないな


137:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
1試合で判断するのは早計やろ
2人ともいい時も悪い時もあったし
ただ前回の菅野千賀とどうしても比較してしまうやね


138:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
時差ボケあるとしても佐々木山本で2点ぐらいに抑えて欲しかったわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
連打こそ浴びてるけど3回4奪三振なら上出来やろ


140:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
環境がいきなり変わったのもあるだろな
日本からアメリカだし


141:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
リーグ戦と一発勝負のトーナメントは全く違うからな
サッカーだってレヴァンドフスキやエンバペなんかはリーグ戦じゃ最強クラスなのに一発勝負じゃろくな仕事しないこと多々ある


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
明日は一巡目で継投していくから投げなきゃわからんリスクが上がる


143:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
1点でも打たれたら通用してないって素人やないんやから


145:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
山本のあれって省エネなんか?
50球くらいで甘くなってもうてたやん


146:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
タイムリーはインプレーだから擁護できるけどホームラン打たれたのって擁護しようないのにチー牛が佐々木がーって言ってんの滑稽やな


147:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
大勢とかいう別に緊張してなかったらしいやつ


153:なんJゴッドがお送りします2023/03/22(水)
村上が捕ってれば佐々木は打たれてないわ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679413422
未分類
なんJゴッド