1:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ずっと払うの嫌なんだけど
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
なら今すぐ返せ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
いいぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
別にいつでも完済していいけどメリットがない
団信もなくなるし
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>6
団信考えると確かに勿体無いな
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
10年縛りの住宅ローンとか
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>8
月の払い30万ぐらいになってそう
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
死ぬか癌でチャラなんだし返済なんてありえないだろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今13年やぞ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
繰上返済のメリットある?
金利くらいしかなくない?
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
控除と金利しだいやな
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
控除と金利より団信の方が悩むべきポイントじゃね?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ちょっと身体の調子悪いなって人は焦って返さんほうがええな
それよりがん検診とかに頻繁に行くべき
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
早期返済のメリットがない
固定ならなおさら
その金で手堅いところで運用したほうが100億倍いい
なにより払ってる最中にガンや脳卒中になればチャラたぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>22
特定の病気限定なん?
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
団信あれば生命保険は少しで良いし
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
生命保険とがん保険の節約になるぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
団信は確かに魅力的やけど10年固定以後変動の変則変動ならこれから金利上がっていくやろし返してもええな
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
変動なんやが返すか迷ってるわ
なんなら固定に借り換えも視野に入れてる
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
こういうのは気持ちの問題やろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
団信の魅力と借金がなくなるという精神的魅力を秤にかけてどちらが勝つかや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749007027