今週の呪術廻戦のアニメwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
バカおもろくて草


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
五条って最強じゃなかったん?
あっさりやられてるやん


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
五条悟、死亡wwwwww(ガチ)


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
激動すぎて鳥肌立った


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
【悲報】五条悟、今度はガチのマジで死亡


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術2期になってから面白いわ
もう本編いらん


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>6
これは分かる


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>6
0と五条が面白いだけで本編微妙だもんな


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
EDの入りは良かったけど2回流すのはどうかと思う
まあ代案はないんですけど


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
天内リコちゃん可愛かったよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
五条の謎ダンスとEDやり直し以外最高やった


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
御神体の生贄があっさり銃殺されて冷めるよな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメの方が何やってるかわかりやすいよな
今の原作は五条の顔めちゃくちゃ変わるし何やってるかわからないところもある


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編終わったら虎杖大活躍()の渋谷事変や
あくびを我慢しながら見ようぜ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>13
ワイは真人との決着楽しみにしとるでそこまでやるのかはしらんが


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今やってるとこがピークらしいやん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
リコちゃん返して😭


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
チェンソーマンの方が面白いんだが


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原作も唐突に過去編始まったんか?


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>22
せやで



0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
伏黒パパの声がイメージと違う


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>23
これくっそわかる


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>23
これ
山寺にあててほしかった


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>23
甚爾くんまだ20代やしもうちょい若い声と思ったわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>23
まぁ違うよな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>23
これはガチ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ここ終わると後面白いところがなあ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術のエピソードてほぼ全部バッドエンドよな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
五条死んでて草


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
死滅回遊もアニメ化するんやろか


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
渋谷はまだ主人公してたころやろ!


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>35
なおまともに倒したのはバッタのみの模様


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>35
せめて真人は倒させてやれや…


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
さすが甚爾や


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術の時のMAPPAはなぜか有能やな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
渋谷編の宿禰すこ
今の宿禰きらい


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なぜ死滅回遊なんてものを始めてしまったのか


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
僕のぜん・いが~♪


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
てか渋谷めっちゃ長いけど最後までいけるんか?



0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>50
渋谷はやんないだろ
夏油の闇堕ち、長くてメカ丸戦まで


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パパの声違うよなあ
ニコニコだと用語多数だったけど合わんすぎてキツいわ
五条と夏油が上手いから尚更


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今回ってどこまでアニメ化するんだっけ
渋谷まで?


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
最強()の2人、油断で不意打ちされ、護衛対象を暗殺される


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
子安ええやんそんな不評なんか


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
伏黒親父は吉野が良かった


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
子安は好評やろ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
子安ボイスで競艇場も優雅に感じるわw


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
伏黒パパやっぱりカッコイイわ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編が1番おもろいわな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
護衛が二人だけ←は?


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>64
正直日本の呪術界重要人物の護衛を強いとはいえ学生2人に任せるのは無理あるよな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
この頃から五条の詰めの甘さが出てたよな
最強じゃなかったとかじゃなくて性格的な弱さと隙


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
2話微妙だったけど3話は凄く良かったわ
つうか五条って考えて青でもなんか赤っぽいことしてるんやな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
鳥海浩輔のイメージだったわ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
この時点で無量空処使えてもパパ黒には効かないんやろ?


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術廻戦で一番面白いやん過去編
現代の話要らんからずっと過去編やってくれや


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
甚爾かっこええわ


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
任務失敗して暴れただけの無能



0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
荒北みたいなやつがテラコヤスで違和感


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
昔話だけが面白い漫画


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今の虎杖と甚爾が戦ったらどっち勝つんやろ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>89
真希が甚爾とイコールな扱いだから甚爾やろな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術最大のミスキャストは九十九由基
これは譲れない


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編>0>>>>>本編やまぁ渋谷事変はまだ面白い方やけど


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1期が8巻途中まで2期が16巻途中までやろうから丁度渋谷最後までやな


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
これめっちゃナルトに似とるわ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
甚爾くんめっちゃ準備してるのにマキとかいう偽物さぁ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
天之逆鉾ないとフィジカルギフテッドでも正直怖くないよな?


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>109
あれないと五条に触れることすら出来ないからな


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一般家庭出身で特級に上り詰めた夏油ってやべぇよな
こいつだけ血筋とか一切関係無いし


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ガチムチフィジカルモンスターです
恵体だけど脳筋ではないです
使ってる武器も凄いです
強杉内


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
早くvs脹相見せて


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
頭撃ち抜かれてるけど冷凍保存されて復活の可能性が微レ存とかってわけではないのか?


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
漫画が休載だからってアニメの方で死んでてて草


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
例のシーンBGM効果も相まって原作よりキツかったわ


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
五条が現代で四六時中無限バリア張ってんのって伏黒パパに背後からぶっ刺されたのがトラウマになってるから?


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>122
そもそも反転術式使えんと脳が死ぬからかけっぱなしにできん



0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
天逆鉾ってそんなすぐ出していい呪具ちゃうよな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
天内殺さなくてよくない??


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>125
殺さないと報酬貰えないやん


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>125
こいつ殺さないとけんじゃくの野望がこの時点で頓挫してまうんやぞ🥺


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>125
夏油が闇落ちの原因(一個目)やぞ


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編から渋谷編までがクソオモロイやん


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
真希ほんま嫌いや
あいつとっとと退場させるべきやったろ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>135
おは直哉


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>135
直カス湧いてるやんけ成仏しろ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>135
コロニー編にまででてきたのはたまげたわ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>135
最終的にはエアマスターになったな

まあ名前的にもハナからそうなる予定だったんだろ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>135
マキよりマイのほうが好きやったわ
いまからでもチェンジしろ


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原作だと何やってんのかわからんシーン多々あるから
アニメは相性いいよな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
渋谷は結末わからず読んでた頃は結構面白かったやろ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
牧はほんま不快やね
桜島とか言うクソ回もコイツのせいやし


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>143
あいつ出てくるといきなりなんでもありのなろうになるからな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
やっぱ夏油の闇堕ちを描いて直後の本編では既に死んでて乗っ取られてましたは悪手やと思うわ


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
本編で天内リコ呪霊化待ってるんだけど
宿儺戦で五条助かるのはこれしかない


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
でも真希は映画0でクッソ可愛かったから😡



0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パパ黒の声は細谷がピンズドやと思ってたけどな
年齢的にも


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
真希にんほり続けてるけど
これからまともな活躍することあんのかね


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
真希はせめて火傷痕どうにかしてほしい


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
無職の金無しがチート呪具の逆鉾なんてもんどこで手に入れてん?


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>156
そら実家よ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>156
術師狩りのドロップ品やろ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>156
ボンボンやし


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>156
実家から盗んだんじゃね


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術って死滅回遊以外はほんま面白いわ
死滅回遊はゲーム要素が全然おもんないしただのバトロワみたいになってるからなあ


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>157
むしろバトロワになってたらマシだわ
積極的に戦う意味ないからバトロワにすらなってへん


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>157
真人(てか呪霊)って必要なんやなって思ったわ
今やってる五条vs宿儺もアレに比べちゃ普通に面白い
ただ五条の🐸化現象ヤバすぎる


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
京都校のやつら東堂以外いらんよな
その東堂も猿空間送りになったけど


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>158
戦えなくなってフェードアウトしたのを猿空間送り扱いするのはなんか違わんか


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ぶっちゃけ作者がんほってるのは真希にじゃなくて伏黒父と同じあの体質にやと思う


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>159
作者が伏黒父好きすぎてまた出したいとか前はちょくちょく発言してたみたいだし成仏させて出せなくなったから今は真希を代わりにしてる感じあるわ


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術0が面白い言われてるけど一番おもしろいの
今やってる過去編だわ
0は実はそこそこ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>160
0のストーリーはありがちなナヨナヨ系最強主人公が覚醒して強いやつぶっ倒すってだけだからな


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
冨樫みたいな天才漫画家を頑張って真似ようとしてる感を感じる


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
九十九「それは”アリ”だ」ニチャア



0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>165
なんかフォローあるのかと思ったら大戦犯のまま死ぬの草


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
直哉も遊佐とか言われまくってたけどパパ黒みてると全然違う感じになりそう


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編を引き伸ばしまくって1クールやと思ってたんやが、2クールで4話だけ過去編で渋谷事変終わらせるんか?
渋谷事変を分割するか死滅回遊を分割せんと鬼滅みたいにコンスタントに新作出せなくね?

原作の死滅回遊終わるの待ってたらこっから2年くらい開くんちゃう?


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>169
死滅回遊編とか言う見えてる地雷アニメ化せんでええやろ
呪術アニメは渋谷事変で終わりにするのがみんなの幸せや


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>169
原作今年中に終わるで
人気があるうちに死滅回遊ぱっぱと終わらせて五条vs宿儺アニメ化するんちゃうか


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
死滅アニメやるなら虎杖の口元の傷は消してくれ
食べカスみたいで糞ダサいわ


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>170
耳ちぎれても治るのになんであの傷治らないんやろな


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1話2話で監督に不安あったけど3話はめちゃくちゃ良かったわ
ドラゴンルートからは外れたな


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>174
2話の紅茶淹れるシーンでモーニングルーティンがチラついて不安がってる奴いたのほんま草



0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編のアニメアクション以外はあんま文句ないんだけど
思ったより配信のびてこねーのよくわかんねんだよな出来そんな悪い感じじゃないのに
1期と雰囲気違うからアレルギー症状でてる人いんのかな


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>177
主人公トリオとか生徒出てこないからじゃないの


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>177
集計方法ちゃう?


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>177
過去編って本誌連載中もアンケ悪かったし
なぜか人気エピソード扱いされるときあるけど


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パパ黒は鈴木達央がよかった


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
虎杖が出ないと面白い


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
2期渋谷事変編はええと思うけど
3期死滅回遊編って死ぬほどおもんなさそうやけどどうすんのやろな


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
逆になんで宿儺はあの武器なしで無下限破ってるんや?


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>194
展延って技使ったら術式中和できるんや


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去編って案外さっくり進むよな呪術廻戦のいいところってテンポなのかもしれんな



0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アニメは原作改変して釘崎も七海も生存させつつ渋谷で偽夏油倒して最終回でええやろ


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パパ黒って上方修正入ったおかげで普通に漏瑚倒せるくらい強くなったよな


0226:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>207
火山はどうやろな
あいつ呪霊で三番目くらいに強いやろ


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
伏黒パパってなんで呪術高専に放置されてるんやろ倒せるやついないという判断?


0237:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>209
呪力が無いおかげでステルス性もあるらしいで
割とチートや


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
死滅回遊レジー戦面白いとか擁護されるけど好きじゃないわ
エニグマの少年やし
カシモがかっこいいだけや


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
他人の能力でイキってる宿禰なんか見たくなかったわ
渋谷までの威厳を返して


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>213
イキってるか?


0225:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>213
女子供はどこだ!とか言ってた小物やぞ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
最強のくせに何度負けとんねんこいつは


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今やってる過去編がピークやろ


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
死滅回遊はなんだかんだ乙骨が暴れてる時は楽しかった


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
呪術といいBLEACHといいテンポ早いとええな


0223:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
幕間が2話あるけど内容なにやるんや?
虎杖が激痩せしたデブ女を一目で見抜く話だったらゴミカスやけど


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>223
それとメカ丸死亡回やないの


0236:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ひぐるま、乙骨が仙台で倒した奴ら、カシモ、復活直哉って漏瑚花御陀艮真人より強いんか?


0256:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>236
自然呪霊より上と言えるのは鹿紫雲くらいだろうな


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>236
復活直哉は火山より強いかは分からんけど確実にだごん花見よりは強い


0239:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
夏油以外の極の番印象薄すぎて夏油の専用技だと思ってたわ



0253:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>239
極の番って敵専用みたいなイメージなんだが味方が使ったことあったっけ


0240:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
漏瑚は戦わされる相手が五条と宿儺とか可哀想


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
秤を説得に行く回は1話で終わらせてほしい
能力とか興味ないしてきとーにカットしていいよ


0242:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
富士山のは割りと派手やろ


0243:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
西岡剛みたいな作品だよな
渋谷まではロッテ西岡剛
死滅回遊からはメジャー挑戦後西岡剛


0245:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
九十九vs羂索とかクソバトルもいいとこやろ
天元が無能でピンチになってそのまま普通に負けるだけやし


0255:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>245
お兄ちゃんが頑張って重力使うってネタばらしたのにブラックホール使って防がれるの草


0294:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>245
極小うずまきはおもろかったからセーフ


0246:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
理子ちゃんの水族館シーンのピアノでちょっと感動して今度はいや五条やられるんかいでめっちゃ衝撃受けたあと、やっぱ死にたくないって流れで泣きそうになってたらとんでもない結末になってさらに衝撃やったわ
ここまで衝撃受けたのマミさん以来かもしれん


0248:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
メカ丸くらいしか簡易領域を攻撃に使ってないのおかしいやろ
展延みたいなのあるわけだし


0261:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>248
能動的な中和でどうにかなりそうな術そんなあったっけ…


0250:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
渋谷事変も連載中はわりとクソって言われてたよな
長いって


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
エンディング2回流すのはやめてほしかった


0258:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>252
中断やったからなもう1回流すしかなかったんやろな


0263:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>252
あの演出ダサかった
独白にあってへんし


0264:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>252
EDの絵のグッズ販促しなきゃならないから🥺


0268:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>252
偽のゴールや


0254:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今の絵柄はどうなっとんねん


0259:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんかアニメより原作の方がカッコよかったわ3話
モノローグや劇伴もたらたら間延びしてたし
夏油甚爾戦も期待できんなこのぶんじゃ


0260:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ED2回はきになったな確かに


0265:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんやかんや天内理子は天元様に同化されるオチみたいな感じにして、死滅回遊編の天元様の見た目は天内理子だけど中身は全然違うみたいな感じにしてたらもっと嫌な気持ちになれただろうなって最近思う


0274:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>265
どっちにしても夏油は闇落ちしてたやろなあ


0267:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
3期もやったらおもろいで
死滅はガチャガチャ言われとるがバトルだらけやからアニメにしたらテンポ良すぎるくらいやし
カシモは人気でるやろな


0269:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
現代編で生きてるのに五条あれで死んだと思った人おるん?
夏油みたいに入れ代わり説あったりしたんやろか


0270:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
虎杖の声優がやたら色んな媒体に駆り出されてるのは本当は中村悠一とアレでやる予定だったんやろか


0271:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原作だと脚グサグサ刺すの勢いあってかっこよかったけど
アニメだとゆったり刺してたせいで「なんでそんなとこ何度も刺す?」ってなったわ


0272:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
1回目のEDは偽のゴール


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689939855
未分類
なんJゴッド