1:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
さすがに古くさすぎる
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
天国と地獄は思ったより面白かった
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>2
天国と地獄は白黒映画であることそれ自体に意味があるところがおもろいよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
トップをねらえのラスト
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
七人の侍定期
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
12人の怒れる男
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>6
これ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
チャップリンの独裁者
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
濱マイク
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
アーティスト
ライトハウス
まあ近年の白黒映画は趣旨が違うか
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
切腹とかおもろいで
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
蒸気船ウィリー
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
用心棒
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ファンタジアはあの時代でカラー映画なんよな…
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
むしろ白黒の方が面白い
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
麻雀放浪記
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
モダンタイムス
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
初代ゴジラ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
イヴの総て
売れる前のマリリンモンローも出てるで
94:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>22
イヴの総てより何がジェーンに起ったかのほうが面白い
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ローマの休日
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
カサブランカ
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
アラバマ物語
アマプラ観れるぞ
スカッとアメリカンや
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
七人の侍
生きる
祇園の姉妹
異端の鳥
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
西部戦線異状なし
ローマの休日
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
第三の男
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
幕末太陽傳
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>30
なんGで初めて映画わかる奴見たわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ヒッチコックの見知らぬ乗客はガチでおもろい
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
白い巨塔
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
イレイザーヘッド
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ミッキーマウス
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
兵隊やくざ
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
夢見るように眠りたい
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
黒沢明は白黒で雨を表現するために
水に墨を混ぜて撒いた
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
椿三十郎
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ゴジラ
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
素晴らしき哉人生
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ドクタァアアストレンジラヴがあるやん
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
キューブリックのあれは面白いのか?
水爆じゃない白黒
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
新しい映画なのにわざわざ白黒で撮るのはやめてほしい
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ストレンジャー・ザン・パラダイス
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
フェリーにの道
これもええ
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
キッド(チャップリン)
大学は出たけれど(小津)
めし(成瀬)
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ミッキーマウスはガチで白黒時代のがおもろい
新作は毒がなさ過ぎる
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
禁じられた遊び
は悲しくなるが名作
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ムカデ人間
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
鴛鴦歌合戦
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
イントレランス
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
情婦
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
情婦は面白い
78:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
洋画の生意気なメスガキと商売する奴面白かった気がする
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>78
ペーパームーン?
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
メスガキがタバコ吸うシーンとかあったはず、なんとかムーンみたいな名前だったような
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
面白くないというか擦られまくって陳腐化した感じ
情婦とか今観ても古くはないけど火サスみたいに見える
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ちなみにペーパームーンの二人は実際の親子です
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
なんで史上最大の作戦がないねん
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
我が輩はカモである
88:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ペーパームーンは名監督松本人志も絶賛してたわ
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
オズの魔法使いって思ったけどあれカラーだったわ
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
面白いかはともかく渚にては好きやわ
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
キートン見ときゃいい短いし
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
キューブリックの突撃はおもろかったわ
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
黒澤映画って実際おもろいんか?
一度くらいは見てみようかと思うんやけどなかなか手出せへん
99:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>97
実際おもろい
ワイも敬遠してたけど実際見てみたらさすがに世界的に評価されとるだけあるわ
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
十三人の刺客
リメイク版もすこ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752144479