今晩すき焼きにしようと思うんやが白菜と葱以外に必須の食材ある?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ふるさと納税できた牛肉
白菜

すき焼きのタレ
は買うの確定しとる


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
締めはうどんのつもり

締めというか序盤から投入するが


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
糸こんにゃく



7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>3
糸こんにゃく安いしええな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
正直葱無くてもええか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
焼き豆腐


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>6
あー焼き豆腐忘れてたサンガツ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ネギ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
猪肉もええぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すき焼きは肉を食べる料理や

だから肉を増やせ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>11
ふるさと納税の高い肉500g
牛肉切り落とし400g
五人分でこの量にしようかと思っとる
量多いかな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
絹豆腐でも美味いぞ
あとお麩入れても美味い


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>13
すき焼き麩買おうかと思うわサンガツ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
えのき


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
黒くてプルプルしたゼリー状の球体


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
俺は薄切りした大根入れるけど一般的じゃないかもな
鶏肉も美味いぞ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊を忘れるな


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊は一人でも苦手な人がいたら避けるべき


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊と卵と舞茸とウインナーと餅とうどんかな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊ワイは好きだけど必須かと言われると迷うな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
せっかくやか割下も自作でどうや?



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>26
いやーきついっす…
タレドボドボいれて煮込むのが限界や…


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
椎茸


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
エノキ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
家族で食べるのか
それなら肉の取り合いにならないように肉を更に多め


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
希畝胃貨威妃夜羽


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
焼いてから煮た方がうまいけど最初の一枚しか出来ない謎


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
親鳥(廃鶏)とかどうや
そぎ切りにしてスキヤキに入れると美味いぞ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
マロニーちゃん入れて


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>37
マロニーってしらたきと役割かぶってないか?



39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
最初肉から焼いてくおうぜ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すき焼きって結局最初の一口が死ぬほど美味いだけなんよね


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>40
最後に味のしみたキノコ類と麩を食うのが美味いんや


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>40
次の日に残ったすき焼きですき焼き丼するのも醍醐味やろ
そのためにわざと残すまであるぞ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
焼き麩


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
理想のすき焼きやで


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
餅巾着とか子供いたら喜ぶかもしれん
餅のほかにチーズとかウインナーとか入れると大喜びするやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ごぼう
うどん


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
近所のドンキがよく牛肉の安売りしてるからすき焼き率高めや


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
締めのうどん



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
焼き豆腐白滝エノキ茸は必須


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
最初から最後までうどん
他の具材はうどんを美味くする為のダシ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ゴボウ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すまん
エノキってそんなにいる?
あんまり必要なイメージ無いんやが


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>54
キノコの中ではエノキ茸が一番すき焼きに相性がいい


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>54
俺はナシ派
家族でつついてるとえのきがバラバラになって見た目が汚くなることもあるし


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しらたき豆腐


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
合わせる酒だな
すき焼きが甘いので


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜

すき焼き麩
しらたき
焼き豆腐
は確定したわ助かるわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>62
エノキ
えのき


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊と糸こんと卵


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
エノキはすき焼きに入れても美味いけど正直他のモノに使って食うほうが好きだからすき焼きにはあんま使わないかも


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
お麩


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
今からスーパー向かうで😁


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
4000円ぐらいでおさめたい


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ヨード卵・光


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ネギと肉以外いらねえよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しらたきout
マロニーin


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜と肉さえあればいい
贅沢言うならここに椎茸とネギとしらたきと豆腐


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>75
しいたけ好きなんやけど高いねんな




76:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
生春巻きに使うライスペーパーあるやろ?

あれ入れても美味いぞ
細長く切って麺状にしてもええし短冊切りにして食ってもええ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
うどんがメインやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しいたけ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
肉ネギきのこだけのすき焼きでええわ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
色どりの為だけに人参
ゴロッとじゃなくて薄く切って花びらみたいにすると綺麗
ちなワイは食わん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>82

ワイに彩りの概念無いのでわいもいれません


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
豚バラ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
たまご


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
醤油と砂糖だけでいいぞ
あとは野菜から出た汁


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すき焼きって昔のレシピだと牛肉と長ネギのみだけど具材色々入れた方が絶対旨いよな


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白滝
えのき茸
春菊
うどん


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まぁ正直今のご時世値段とも相談せんとアカンし安くてかさ増しできるの選べばええ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
うどん要らん
それなら肉多めにする


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
黒くてプルプルした大きいゼリーは買ったのか?


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>92
>>15
これもう伝わる人少ないやろ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ザラメ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
きのこは入れるな😡


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜いらんだろ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すき焼きに白菜は邪道


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
イッチ肉忘れとるやん



100:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しいたけ
豆腐
嫌いじゃないなら春菊も


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
大根
薄く切って入れたらぐううま


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すーぱーきたで
白菜安いとエエな


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜半分で税込322円


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>104
たっっっか


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>104
昨日4分の1が98円だったから晩飯すき焼きにしたわ
油ひく→長ネギ焼く→肉を焼く→割下と野菜投入
最初だけだけど美味い


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
葱太いやつ1本でええか?


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
椎茸
春菊


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
うどん入れるってことは関東民か


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>108
うどん以外あるんか???ちな愛知県


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
牛肉・焼き豆腐無ければ厚揚げ・椎茸
葱・白菜・春菊・しらたき
この辺りが王道すき焼きやな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ささがきゴボウ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
少しでいいから関西風で食ってみ?
美味いぞ


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しらたきは安いからたすかるわ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
最悪ネギと肉だけでも良いんだよ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
愛知も割下使うタイプなのか
松坂が近いから関西風だと思ってた


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
牛脂っている?


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
割下入れるなら牛脂はいらない


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>122
サンガツ
料理詳しい人おると助かるで



123:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なんかなにもかも高いな
相対的に肉が安く思える


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>123
それはこの前マジで同じこと思ったわ
もう肉ばっかりで良いやと思いそうになった


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
えのき しらたき
これを忘れるな


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>125
しらたきは買ったで
エノキはしらたきと役割かぶってるから今回はスタメンがいや


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
糸こんはちゃんと洗うんやで


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
儂の師匠は「松茸と牛肉を1対1の分量で、あとはテキトーに」と云うておった


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
あと砂糖はザラメ使え
ホンマまろやかになるわん


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>133
ザラメってどこに売ってんの??


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>133
和三盆糖や


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>133
俺は、料理に砂糖は使わぬ😠


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
帰りに捨てて吉野家で買って帰るんや


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ところてん


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
舞茸うまいってマジ?買ってみてええか?


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイのレシピは
牛肉数切れ焼く→赤いうちに砂糖大さじ1杯と醤油を大さじ1杯分垂らして煮詰めるだけで食う
2回目以降は野菜入れて濃い肉汁と一緒に焼く感じ


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カニカマ
邪道やがうまいもんはしゃーない


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ハーゲンダッツ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
舞茸うまいね
味が濃いから入れすぎると主張がすごいけど


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
結局たくさん買ってしまった


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
エバラ焼肉のタレも買う


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
大根最高やで
おでんみたいに味が染みてバチバチ美味い




152:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>149
すき焼きにダイコンは初めて聞いたわ


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白滝(麻呂にーちゃんでも可とする)
キノコ類のなにか


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すまん
冷凍された牛肉って事前に解凍した方がエエんか?
それとも凍ったまま煮込みはじめてええ?
なんもわからん…


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>154
解凍した方がええよ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>154
夏場とかなら冷蔵庫

今の時期なら常温解凍でええよ


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
締めはあの黒いプルプルだよな


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>155
やってない地域もあるらしいぞ


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>155
え?黒いプルプルってなに??


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白滝


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しらたき、とうふ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しゃぶスキー


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
たすかったわ


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
解凍せんと肉カチカチでうまく広がらんで


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜いらない🤮


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
黒いプルプルはちゃんと買ったか?


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>171
塩で食うのが美味いぞ


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
白菜って必須ってほどじゃなくね


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
🧄やろ
マジでレベル上がるで


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
肉なしかよ


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
しらたき
糸こんにゃく
マロニー
春雨


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
春菊肉の出汁を吸わせる為のすき焼きやろ


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すき焼きのキノコって椎茸、舞茸、シメジ、エノキ、エリンギ
いろいろ使われるけどみんなは何使う?


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>181
まーエノキですかね
強いて言えばね


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>181
えのき
味染みやすいから


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
じゃがいもうまい
すき焼きじゃなくて肉じゃが感はあるが


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
食感が好みなら椎茸
うどん投入するなら豆腐まで入れると満腹になり過ぎて辛いかもな
白菜は4分1ぐらいのカットでも200円するから怖いわ


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ここまで牛肉なし


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
にんじん、こんにゃく、ブロッコリー


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
えのきしょっぱくね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739588564
未分類