1:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
投手レベルが格段に上がってるけど
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
どうなん?
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
それだけ野手のレベルも上がるんやし相対的にイチローと松井のレベルもあがるんちゃう?
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
能力は当時のNPB時代の能力
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
そらベースデカくなってるし内野安打300本よ
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
イチローは直球に超強いぞ
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
イチローがいた時代と今のnpbの平均球速がほぼ同じだからMLBでの成績くらいは出せるんとちゃうか
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
岡本って松井より上なんかなそれはないやろ
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
右打ち続けてた松井見たかった
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
2人とも今いたら
松井はHR王1回
イチローは首位打者2回ぐらいになるやろな
それだけレベル上がってる
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
今と同じ環境でトレーニングできるなら余裕やろ
よほどの黎明期でもない限りその世代の1流なら通用するに決まっとるやん
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
王長嶋時代ならともかくその辺15年前やん
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
余裕で無双するよ
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
福留が2015から4年連続OPS.8超え2019でもOPS.740やからな
全盛期イチマツなら対応したやろな
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
当時の能力据え置きなら投手レベル上がってるんやから成績は下がるやろ
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
00年代以降はそこまで変わらんよ
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
15年前のMLBと今のNPBの平均球速が大体一緒くらいらしい
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>19
これがほんとなら余裕やん
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
松井は知らんけど5、6年前のイチロー(マイアミ)の成績すら超えれてないやつばっかやし活躍するんちゃう
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
イチローは余裕やろ
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
間違いなく成績は下がるだろ
打者の能力はトップ層以外横ばいなのに投手レベルだけが底上げされてる
ドラフト下位のよく知らん若手が急に中継ぎで出てきて150後半とかその時代にはあり得んかったし
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
練習法とか見ると今も一流ほど擬音とか感覚で説明やで
平均的な肉体やタイミングの取り方に違いがあっても言うほど変わらん
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
松井とか今でも打球速度トップクラスの数字やん
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
対応すると思う
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
あの世代てベビーブームと野球ブーム重なっとるから勝ち抜いてきた倍率は日本の野球史上一番やろしな
その中で抜けとったからどの時代でもやれそう
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
25歳のイチローが今の時代にタイムスリップしてきたらどんくらいやれんのかとか普通に興味あるな
30年後くらいのスーパーAIならそういうシュミレーションもやってくれるんやろか
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
よく時代がとか進歩がって言うけど
選手もそれ取り入れるからしっかり今仕様になってアップデートするから
余裕やろ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
今の環境で入団してきてトレーニング積んだらむしろ成績伸びそう
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
メジャー帰り青木があれだけやれたんだから普通に無双するよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681096330