今のプリキュアのストーリーが酷すぎてその後に見る仮面ライダーや戦隊の内容に集中できない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
どうすりゃええ?


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
そんなに酷いん?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>2
主人公らが特訓した上で迎えた初ライブが秒で中止
その上今までずっと一緒にいた妖精が不穏なメッセージ残して失踪
こんな状況の中主人公達は突如現れた新キャラがカッコよすぎると推し活に励む

そんな感じや
そもそもアイドルテーマなのに17話現在3話しか芸能活動らしい事していないっていうのもひっかかる


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
Xでは絶賛まみれなのが怖いわ
サクラだろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>4
絶賛意見の中で女児が妖精が失踪して泣いているみたいなのも見かけるんよね
でも主人公らは妖精そっちのけで大喜びで新キャラの推し活してるんよね


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
アバレンジャー、555、ナージャの朝からキッズを鬱にさせて来た時代を比べればヌルゲーやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>8
その三作はある意味で作風に統一感あるわ

「プリキュアで仲間の妖精が消えた!そんな事より推し活だ!」って話やられた直後に

仮面ライダーじゃ「人々の何気ない幸せを守る為に肉親と〇し合うぞ!」なんて話やられたら情緒がバグるわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
アホな大友向け定期


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
いい歳こいてプリキュア?


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>12
本命は仮面ライダーと戦隊や


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>12
みっともない煽りですよ、はっきり言って


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
操られてるんじゃないの


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>15
誰が


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ダブルオーズやらシンケンジャーゴーカイジャーやってたワイの世代は恵まれとるなあと


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>19
ご、ゴセイジャー…


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>19
クソガキ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
「僕の考えたプリキュア」で我慢しる


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
多分この先新キャラの正体が妖精って種明かしが来る
そして絶対主人公が「おかえり!いなくなって寂しかったよ!これからもよろしくね!」的な話が来る
間違いなく薄っぺらい仕上がりになる


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
玩具の販促があったならそのせいやろ
プリキュアは玩具の販促がお仕事やからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
仮面ライダーもクソ


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>29
ニキの感情を否定はせんが少なくともワイ的にはここ5年くらいで一番の傑作やねん
それだけに直近のプリキュアのクソさが気になって純粋にたのしめへんねん


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>29
いやガヴおもろいわ
最新話はなんかすっきりせんかったけど


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
キミプリはなんというか、昔のクソ深夜アニメを50話にした感じがすごいわ
話が唐突な感じとかさ、そっくり


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ゴジュウジャーは実況するとおもろいわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
いい歳こいてプリキュアとかみてるやつの人生のほうが

破綻してるだろうに😅


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
イッチって愛知県に住んでる?


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
キミプリほんまおもんないよな
去年が面白すぎたのもあるやろうけど



40:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
すまんワイクウガで止まってるんやが今の仮面ライダーってどんな話なんや?


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
思うんやが大人になってプリキュア見てるやつは何を求めてるんや?

中坊〜小学生の萌か?


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
今のライダーって改造人間じゃないんでしょ
その時点で悲哀ないじゃん


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>43
今のライダーそもそも人間じゃない奴が改造されている設定や


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
プリキュアは玩具の売れ行きと言う正確な人気を測るものがあるから…


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
娘と見てるけど後輩女に手を出してそうなチャラ男出てきたのは覚えてる


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
去年はあれ面白かったのか?恋愛周りをしっかりやったのはすごくよかったが


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ライダーはゼロワンで見限った勢やがガヴ面白いらしいから復帰するか悩む
特撮オタクって面倒くさい奴多いから仲間入りしたくないんよな


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>49
正直な所ガヴが評判いいのって、ゼロワン~ガッチャードで定着した不評要素を全部排除したからやと思っとる


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
今作のライダーは3人全員改造済みやし今敵で変身してる女装男子も改造してこんな体になっちゃったって言ってるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
今のライダーは野獣先輩に激似の子が出てきて野獣先輩の弟って言われてたことだけ知ってる


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ライダーは現在進行形で本人も知らぬ間に人外に体が変わっていってるのが平成からの仕様やろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
イッチまさか実家在住のニートだったりする?


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
今年のニチアサは全部外れやん
一つとしてまともに面白いのが無い


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ギャル社長変身せんのかな
令和ライダーでは必ず女性変身してるのに


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>57
しなくてええ
そもそも令和ライダー恒例の女性ライダーノルマがいらへん


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
その新キャラって男?それともカッコいい女?


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>58
故郷の世界に戻った妖精本人


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
うたとかいう地味に偽善者なやつ
表面上の優しさしか無くて怖いわこの女…


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
因みに性別は女
もう片方の追加戦士からお姉様って言われるからね


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
そもそも妖精が失踪した理由は主人公達の助けになりたいという切実な物や
結果として妖精は主人公達との思い出の記憶全部消して新キャラに変貌した訳やが、
当の主人公らが「妖精どっか行ったね。まあどっかで元気にやってるでしょ。それはそうと新キャラ超カッコいいから推し活するわ!」ってのがなんとも言えない薄情さを感じるっていうか


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>67
アイドルって言う存在はそう言うモノってのを暗に表現してるだけって気がしてきたな
古いプリキュアが終わって悲しむけど新しいプリキュアが来たらあっさり鞍替えするプリキュアおじさんそのものって言うか


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
コウペンちゃんの方が面白いし可愛いってどういう事やねん


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
始まったから離脱するわ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
プリパラのほうがプリキュアやっとる


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
とりまライダーやるまで二度寝するか


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
プリキュアの最高傑作ってなんなんや


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
記憶喪失展開重いね〜!!ってのをやりたいが先行しすぎて色々と犠牲になってる感じが


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749941727
未分類