一人暮らしの人って飲み物どうしてる?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
毎日麦茶作ってる?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
作ってる


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
作ってるで


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
それとも水道水そのまま飲んでる?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>4
作ってるって言ってるやろが


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
48円の水


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ペットボトル水一択


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水道水がぶ飲み


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水出しコーヒー作り始めた


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
炭酸水作ってる


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水分補給は196で済ませてるけど


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
今日みたいに雨降ったら飲み放題キャンペーンやってる


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
蛇口につける浄水器で水飲むかお茶作る


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>15
いみある?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ペットボトルの水とお茶買ってる


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
浄水器からの水を冷蔵庫に入れてる


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ピッチャーに水道水入れて冷やしてる


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
俺はサンガリアの炭酸水(レモン風味)を箱買いして1年中常温で飲んでる


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
アマゾンで箱で買う


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
いちいちペットボトル買うのめんどくさいし金の無駄やで


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
スーパーとドラッグストアで給水機の水貰って飲んでる


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
井戸から汲んでる


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
500mlのコーラやら何やら5本くらい常備しとる


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
おしっこ呑みサスティナブルやってないの?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
緑茶箱買いしとる


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水出しの麦茶と緑茶と粉ポカリ



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
9割ボトルの緑茶か麦茶ばかりやで


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水道水


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水道水のんでる
お茶パックすらいらね


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
お茶とか炭酸とかたまにジュース🍹


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
基本水出しのお茶や
夏場は麦茶オンリーやけど
春秋冬は緑茶烏龍茶焙じ茶コーン茶や



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水出し麦茶


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
アマゾンで炭酸水ケースで買ってそれ飲んでる


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ドラッグストアで2Lのお茶箱買いやろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
昔は色々買ってたけど歳取ったら水道水でいいかってなる


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>43
カルキ美味いか?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
麦茶手間かかるから水出しルイボスティーや


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ポカリ常備


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
スーパーで2リットルのお水買いだめ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
コーヒー(インスタント)
紅茶(ティーパック)

緑茶(インスタント)
烏龍茶(ティーパック)
水(水道水)


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
麦茶箱買いやろ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
お茶はやばいらしいからあわてて麦茶とほうじ茶にしたわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>56
「石」が出来るからね


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
普通雨水だよね


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
朝3リットルやかんで沸かしてほうじ茶パック入れて飲むのが習慣


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ん?宅配知らんの?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
普通は天然水を宅配で箱買いして持って越させるよね


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
うむ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
お茶作ってるやつって入れ物毎回洗ってるの?


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>63
洗ってるわ
洗い替えちゃんと用意しとかなあかん


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
流石にウォーターサーバー契約してるガイジはおらんやろ



65:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
アマプラのラベル無し南アルプス天然水を運んでもらってるわ
2リットル×9本を一度に3~4箱


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>65
水ならCAINZホームのラベルレス2リットルがめちゃめちゃ安いよ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水そのまま飲んでる


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
非常時のために
ミネラルウォーター2リットル
20本位常備してる


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ほうじ茶がええで


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
夏は麦茶仕込むなあ
他の季節は紅茶やらコーヒーやね


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
朝急須でお茶をニ煎淹れてる


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
浄水器の水


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水出し緑茶
コーヒー豆

アイスコーヒー
牛乳

常備や


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ミネラルウォーター飲んでるやつとか意識高い系だろこれ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
おまえら意外と炭酸飲料飲んでないんだな


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>76
無糖ばっかやな常備は
炭酸やら甘いのってたまにしか飲まんなそういえば


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>76
嫌いではあらへんが結局喉の乾きは癒えんからな


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水道水をペットボトルに入れて冷やして飲んでる
それとインスタントコーヒー


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ペットボトルを買ってたけど止めて今は麦茶を作ってる


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ミネラルウォーター買ってるバカw
まさか2L100円とかやないよな?
この辺の水基準ガバガバやからやばいぞ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
普通に定期便で鶴瓶の麦茶とミネラルウォーターを1ダースや


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
炭酸系ならリンゴ酢とか美酢を炭酸水で割って飲んでる


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
水道水と炭をポットに入れて飲んでる


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>83
炭ってどんなの使ってるん?どこで買ってるんや


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
コーヒー
粉末のお茶
炭酸メーカーあるのでカルピスなりジンジャーエールなり作ってる🥺



86:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ソーダストリームで無糖の炭酸水作って飲んでるわ

簡単に痩せられるからクソデブは導入しとけ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>86
まずいやん炭酸水


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>86
無糖の水じゃダメなんですかね


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
投資で稼ぎ出してから水道水からミネラルウォーターや麦茶に生活レベル上がったわ
もうまずい水道水は飲めないわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
炭酸メーカーって結局水買わなあかんからウィルキンソンに戻っちゃった🥺

コスパで言えば自分で作った方が断然いいんやろうけど


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ゴミ出ない方向に行くような気はする
めんどうやもんな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717317919
未分類
なんJゴッド