ワイ関関同立今年卒業後無職なんやがどのレベルなら就職できるんや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
採用大学が最低マーカンのところは避けたほうがええよな?評価的には産近甲龍現役と同じくらいかなと思ってるんやが


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちな現役時は政令市の内定もらってたしアマゾンジャパンとか豊田自動織機とかもインターン選考のES通ってたからガクチカ等は弱くないと思う


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちな2次請け以降のSIer受けまくってるんやが


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なんで政令市行かなかったんだよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>4
見栄はってごめんほんとは最終で落ちた


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今年も最近まで公務員試験受けるつもりやったが直前になって勉強する気にならんくて民間に切り替えた


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>6
公務員の勉強してたなら公務員の方がよくないか
政令市は無理かもしれんが地元の役所とかどうや


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
かくいうワイも卒業後フリーターや
簿記とって8月までには会計事務所に就職できるようにしたい


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>8
仲間やん
会計事務所はええな勉強頑張れば新卒でコケた分取り戻せそうやし


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
近所のスーパー



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
小売か介護ならなんとか
まあ頑張れ👍


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>14
小売かあバイトの経験からいいイメージないんだよなあ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なあ採用大学欄が大東亜レベルから早稲田地方国立くらいがいるようなSIer受けまくっててええんか?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
中小しか無理やで
おとなしく公務員目指せ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>17
本当なんだすか?先日15社くらいエントリーしたSIer全部落ちたらフリーターやりながら来年の試験受けるわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
せめて阪大京大は出ないとな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>18
模試の志望校に阪大書いたときEG判定やったわ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
無駄にプライド高くて見栄張りで自分を客観視できない
自分が採用者だとしてこんな奴を企業が欲しがると思うか?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
関関同立とか就職で一才有利にもなんないだろ
きもすぎ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
下請けのSIerってなんGではハズレ扱いじゃないんか
なんでこんなキレてる奴おるんや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719465997
未分類
なんJゴッド