ワイ不安症のせいで不登校なんやが治し方知ってるやつおるか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ついでに鬱の治し方も教えてクレメンス


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
不登校とかちょっと引く・・・


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
たくさん笑う


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
わいも不眠症かな 夜はねれんな 朝はスヤスヤしとるわあ🤒


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>9
わかる


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
根拠もなく不安になるぐらいなら、根拠もなく希望に満ち溢れて生きていけばよくないか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>12
それのやり方がわからんのや


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
カウンセリングも2週間に一回しとるで


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
運動すればある程度メンタルが強くなる


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>15
例えばどんなや


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>15
これ軽い鬱の軽い症状だけやで
鬱の上に慢性不眠までいってたらむしろ酷くなる


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
何に対しての不安なの?


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
フラッシュバックとか


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
歩くのええで気分が良くなる


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
鬱は太陽浴びまくれば治るらしいで


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
太陽眩しくて夜しか外でれんのや


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチ、学校で将来なりたいものとかってアンケートみたいなの書いた事あるか?
なんて書いてあったんや


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>30
とくに希望はないやった


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
筋トレや


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
夜でもええんよ気分をリフレッシュさせるのは効果あるよ歩きなが


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>33
今日夜歩いてみるわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
薬局に睡眠薬売ってるで
寝つき悪い時だけ飲んでる



42:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>37
親が許してくれんのや


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ワイも不安症で不登校経験あるけどこれ治らんで


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
あとDHA、EPAは確か脳の炎症を抑えたり(うつ病は脳の炎症が原因という説がある)セロトニン受容体を増やす効果があったはずだから
それ系のサプリを摂るといいかもしれない


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>43
サプリ系はなんかよくわからんのやが親が許さんのや


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
暇潰しに好きな事してればええんちゃう
そうしてる間は忘れていられる


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>52
ゲームとか本とか好きだったことも今できんのや


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
集中力が全く続かん


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
重度鬱は布団から起きられへんねん
運動なんかできねンだわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ワイの家の近く田舎すぎるから警察おらんやろていう思考やか


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
最寄りの交番まで車で15分くらいやし


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
アレルギーなんよ…


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
助言サンガツやで


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
あと質問なんやが薬の用量ってやっぱ守ったほうがええんやろうか


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>67
医者に言われた量だけやと聞かないきがするんや


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>67
水だって用量守らなきゃ中毒になるんだぞ
守れよ


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
窓越しにでも太陽当たったほうがええで1


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>68
やってみるわ


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
気持ちをどうこうする療法は強がりみたいなものやからあんまり効果は期待できへんと思うし
心は体に宿るものなんやから体を健康にする他ないんちゃう?


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>74
なるほどな


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
やけ気軽に相談できんのよ


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
鬱にはマツケンサンバが効くって聞いた
1日1回聞いてたら変わるかも?


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>82
逆になんか変に頭おかしくなりそう笑笑笑


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>82
サンガツやで


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749440958
未分類