ワイが考える洋楽の最頂点

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
わりとまじでクイーンじゃね?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
マイケルやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>4
あ〜マイケルとは迷った


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
それかマイケルジャックソンな
異論は認めない


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
アヴィーチーじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ビートルズちゃうの?


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>9
ビートルズは分からんでもないがクイーンの芸術性に勝てる?


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
キング・オブ・ポップだぞ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ローリングストーンズ
ビートルズ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
マイケルって当時世界中熱中したらしいな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
いやぁクイーンだろ
というかクイーンは天才すぎる
どうやったらあんな音楽が誕生するんや


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>16
エアプ乙
ピクシーズな?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
イッチ、ガチのロックファンに鼻で笑われそう


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
マイケルはアカンがな


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>20
なんで?


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーン好きなやつクラシックなら絶対ベートーヴェンかワグナー派だよなって思う


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
hey judeは革命のシンボルにもなったけどあれ本人はどういう気持ちで歌ってたんやろな


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>23
そもHey Judeってジョンがオノヨーコとねんごろなってしょんぼりしてもうた前妻との間の子ジュリアンを励ますためにポールが書いた歌やろ
その時点でなんか色々もう


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーン好きなやつってJ POPで感動してそう


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ローリングストーン誌読んで
る なにそれ?🤓

50% る
50% なにそれ?🤓
6票・残り19時間49分



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そもそもビートルズ は歌唱力、音楽性、全てにおいて圧倒的やから伝説になっとんのやろ、クイーンは曲は良いがそれだけ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>29
あの時代に労働者階級からあそこまで成り上がったのは凄いよね


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
映画見たわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ワイはセリーヌディオンすき


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>35
ワイも好き


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
イッチ レドゼペリンは聴いたことあるか?


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
観客と一体になれるアンセムはクイーンの方が勝ってるとおもった


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そらビートルズはライブ途中からやっとらんし


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ビートルズは10年足らずであそこまで音楽の可能性を広げたのがすごいと思う


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
最近はやりのサブリナカーペンターとかも聴いたけど、正直セクシーなだけやんとしか思えなかった


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
邦楽もいい曲いっぱいあるやろ
米津玄師とか才能の塊でしかないやん



52:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>48
Don’t Stop me nowより完成度 知名度高い米津玄師曲教えて🥺


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
音楽なんて80年代でほぼ完成された


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>49
そう?今も進化してると思うで


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)


https://youtu.be/vbvyNnw8Qjg?&pp=ygUM44Kv44Kk44O844Oz

音楽の頂点ね


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
映画のボヘミアンラプソディのジョンの扱いかわいそうだけどすこ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
Don’t stop me nowで思い出したけど
Ain’t no stopping us nowもいいよね


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>64
わっかるー!


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)


https://youtu.be/jenWdylTtzs?&pp=ygUZ44OT44O844OI44Or44K6IOODqeOCpOODlg%3D%3D

ちなビートルズ



71:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
リックアストリーも好きやけど誰か共感して 🥺


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ビートルズも凄いが、それを言うならエルヴィスだってすごい


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーンがビートルズより上だという理由がまるで足りてないな


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>76
フレディーマーキュリーのボーカルとライブパフォーマンス


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)


https://youtu.be/k1A9L5aWnoc?&pp=ygUf44Ko44Or44O044Kj44K5IOODl-ODrOOCueODquODvA%3D%3D

ビートルズより古いなんて信じられない


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ビートルズがやってくる!ヤァヤァヤァ!


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ワイは若い頃natkingcole好きやったなぁ
ジャズの王様やし


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
才能でいうと
プリンス>ジョン>ポール>フレディ


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>82
ない
ビートルズなんてつまんない曲すぎる
まだスティングのが才能ある

フレディー プリンス ボウイ>スティング ストラマー>ビートルズ


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
今だに現役なストーンズとボブディランをすこらんか?


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ワイもクイーン大好き


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>93
仲間だね💕︎


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ヘルプ!サムバディ!ヘルプ!


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)


https://youtu.be/nE-8eZn20l0?&pp=ygUn44Ki44Kk44Ov44K644Oc44O844Oz44OI44Kl44Op44OW44Om44O8

結婚式で流したい


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まぁでもわかるわ
Take On Meとか今聴いたらクソダセェなって思うけど
クイーンは今聴いてもダサいとは思わないし


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
エイズか
もうちょっと早くカクテル療法が確立してればな


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
オノヨーコはもういい加減に「世界で一番嫌われてる日本人」の座を誰かに譲ったんやろか


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>102
言うてもタメ張れるのって昭和天皇くらいやろ


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
なんでやTake On Meもかっこいいやろ



112:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ヴィレッジピープルみたいだぁ……


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
オノヨーコってそんな嫌われてたんか草
はぁ美人やなとしか思わんかった


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
シドビシャスだろ😡


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>115
楽器弾けないやん


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ビートルズはプロデューサーがすげぇや


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そら実際は色々あるにせよ「ビートルズを壊した女」いうのが世界の認識やったからな


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>119
普通にジョンが悪いと思うんだけど外人の考え方はよくわからん


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
古いと感じる原因は録音じゃね
初期の楽曲はステレオじゃなくてモノラル環境で聴くこと想定やし


127:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ジョン・レノンホンマに勿体ないよな…
本物の天才やろあれ
長生きしていれば…
あれ犯人捕まったんだっけ


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーンは洋楽じゃねえな
あれは日本がなかったら残ってなかった


131:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>129
いやどういうこと


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
Queenはjailhouse rockのカバーがかっこよすぎる


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まぁ一番を決めなくてもええやん


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>133
うん、そうです
ただちょっと話したかった😭


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
Radio, someone still loves you…


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
やっぱブリカス最低だな


146:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
女性だとダイアナ・ロス


https://youtu.be/0a8BY_ShMC4?&pp=ygUS44OA44Kk44Ki44OK44Ot44K5


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーンは日本人が支持してから世界でも売れたいうのは日本人の間の伝説でしかないで
日本に来る前にもう実績充分や

世界進出にあたって「ワイら大丈夫なんやろか」いう不安から日本来てみたら大ウケで
「英語通じない連中でもワイらの歌で喜んでくれるやん!」と自信になって以降現在に至るまで日本には好意的なのは事実


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>147
はぇ、そうなんや


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
てかさ、Queen程にヴォーカル ギター ベース 抜き出してもその曲だってすぐ分るバンド中々無くね


Queenなみにヴォーカル コーラスだけ抜き出しても立体感あるバンドある?


150:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
絶対反発されると思ったがわりとまじでクイーン頂点説


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クイーンって全てを兼ね備えてない?


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ディーコン作やとアンダープレッシャーのリフがすき


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741442527
未分類