1:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
S&P500を特定?口座で積み立てていた模様
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
なにこれ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
罠過ぎるやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
何だと思う?w
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
税務署「」
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
買う時にわかるだろ釣りやん
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
嘘だよ❤
NISAだよ❤
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
税金20%ぼったくられるで
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ただの積立投資で草
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
あーあやってしまいましたなあイッチ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ネタ抜きでこういう初歩的なミスしてるバカ山ほどいそう
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
マイナスだから税金発生しないだろ
「勝ち」や
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
そもそもNISA口座開設すらしてないとかいうオチやないやろな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
口座開設の時に何見て申請出しとんねん
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
特定口座と一般口座も割と罠だよな
なにも知らなかったら一般口座の方が一般的やと思うやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>17
10年以上前に楽天で口座作った時は
特定口座←80%の方がこちらを選択しています!って書いてあった気がする
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
マイナスだから損益通算できる課税口座でよかったやん
非課税口座はマイナスだと損益通算すらできないunkoだぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
なら散々儲かってるからええやん
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
バカ過ぎて草
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まあ気付いたなら好きな時に持ち替え出来るやろ
ワイは積み立て枠の使い方が未だにわからんが
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
自動じゃないんか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
NISA枠余っててよかったね
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
無職なら48万まで非課税やし毎年チマチマ売ってけばええぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
むしろ一般にして確定申告でも経験した方がいいぞ
1回も確定申告した事ないと納税に対する感覚がないからどれだけ取られてるか実感できない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741065234